ベストアンサー 仕訳け 2007/11/26 10:49 2期前に【貸倒金/不渡手形】で処理した手形の一部が今期入金されました。 その場合の仕訳はどの様にしたら良いのでしょうか? と、仕訳に関して実例等が紹介されているHPがありましたら教えて下さい。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー kkk-dan ベストアンサー率61% (387/634) 2007/11/26 12:07 回答No.1 2期前に債権が清算されてしまっているので、雑収入で処理してかまいません。厳密に言えば2期前の貸倒処理に誤りがあったとして修正申告して前期損益修正益で処理すべきでしょうけどそこまではいわれないでしょう。(どうせ全額が入金されたわけでもないでしょうし) 質問者 お礼 2007/11/27 08:43 ありがとうございました。 又何かあった際にはよろしくお願いします。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 社会社会問題・時事経済 関連するQ&A 2級 第99回、第3問、(2)の3 仮受金は不渡手形¥33,000が支払期日以降の法定利息¥1,400とともに回収されたものであることが判明した。不渡手形の残額は当期に全額貸倒れとして処理することにした。 残高試算表 不渡手形 45,200 解答の仕訳 借方 貸方 (仮 受 金) 34,400 (不渡手形) 33,000 (受取利息) 1,400 (貸倒引当金) 12,200 (不渡手形) 12,200 なぜ貸倒損失勘定ではなく、貸倒引当金勘定を使うのでしょうか? 不渡手形はいつ発生したのでしょう?今期の場合は、貸倒引当金が設定されていないのではないでしょうか? 説明していただけると助かります。 よろしくお願いします。 不渡手形 決算整理 仕訳 簿記の仕訳を教えてください この不渡手形がは、前期中に受け取ったものだが、当期中に不渡りになったものである。前期末に貸倒引当金を設定している。 この場合の仕訳で、貸倒引当金を使用しますか?それとも貸倒償却(損失)だけの仕訳になりますか? 不渡手形【貸倒損失か貸倒引当金どちら?】 貸倒れ引当金の残高があり、売掛金が回収不能になった場合、 (1)その売掛金が前期に発生したものならば貸倒引当金を充当 (2)今期発生分なら貸倒損失 になりますよね。 不渡手形の場合に、どう処理するのが正しいのか悩んでいます。 (例) 貸倒れ引当金の残高があり、受取手形が不渡りになった場合 不渡手形 XX 受取手形 XX 現金等 XX 【回収できなかった場合】 (A)貸倒損失 XX 不渡手形XX OR (B)貸倒引当金 XX 不渡手形XX 【回収できた場合や間に裏書人が入っていた場合】 現金等 XX 不渡手形XX 貸倒引当金残高がある場合、(A)、(B)どちらが正しいのでしょうか? (売掛金の場合と同じく不渡手形が発生したタイミング等で異なるのか否か、、etc) できれば理由も合わせて教えていただけると助かります。よろしくお願い致します。 移民問題の現実を教えて?人口減少時代の日本 OKWAVE コラム 取引先の倒産。 前期決算前に取引先が倒産し、弊社に不渡手形500万と未収売掛金500万が発生しました。 裁判所の決定が決算後ということで、前期に 貸倒引当金繰入 1,800万 貸倒引当金 当期分800万+1000万 という処理をしています。 今期これが決定したことで 貸倒引当金 1000万 不渡手形 500万 売掛金 500万 という処理でいいのでしょうか? 決算が初めてなので宜しくお願いいたします。 貸倒処理 今期、税法上の要件を満たさないために、不渡手形勘定を貸倒処理し、税務申告上は加算処理をしたと仮定します。仮に翌期において、関係者協議決定により切捨部分が確定した場合には、前期に加算処理をした部分のうち、切捨部分については申告減算処理ができますか? (不渡手形を決算書上から抹消したいために貸倒引当金の計上は考えておりません。) 不渡手形の決済の仕訳がわかりません 受取手形が不渡りとなった場合、次のような書き方をするとします。 不渡手形 32000 受取手形 30000 現金 2000 ※現金2000は支払拒絶証書の作成費用 ここまでは理解できるのですが、決済の仕訳が次のようになるのが分かりません。 当座預金 32000 不渡手形 32000 この仕訳は何を意味しているのでしょうか? 不渡りなのに当座預金が増える? 不渡手形を決済する、とはどういうことでしょうか? 有税での貸倒損失処理、消費税について 受け取った手形が不渡(1回目)となったため、今期(3月決算)において有税で【貸倒損失】を計上します。 その際に、消費税は貸倒にかかる消費税として控除できるでしょうか? 法律的に債権が切り捨てられた状態ではない段階での有税償却となるため、消費税については控除できないと考えますが、その際に消費税についての処理は、今期と翌期(法律的に債権が切り捨てられた期)において、どのような処理方法をとるのでしょう?? 不渡手形の時の仕訳 弊社では 売掛金を受取手形で回収し、その受取手形を裏書し、買掛など支払っており、そのときの仕訳は 買掛金/裏書手形 にしています。 その後、手形の期日に 裏書手形/受取手形 と仕訳しております。 先日 取引先が不渡りをおこし、弊社がその会社からもらっていた受取手形を全て、買い戻しました。 その場合 裏書してしまっていた場合は、(期日はまだ) 不渡手形/普通預金 と 裏書手形/受取手形の 両方 仕訳すればいいのでしょうか? また裏書していない場合は 不渡手形/普通預金 とだけ仕訳したら、 受取手形は 何で減らせばいいのでしょうか? 初歩的な質問ですみませんが、教えてください。 不渡手形の仕訳が分かりません。 約束手形¥300,000が不渡りになり、満期日以降の利息¥12,000とともに、当座預金から引き落とされた。 不渡りとなった手形は、ただちに得意先秋田商事へ償還の請求をした。 不渡手形312,000/当座預金312,000 (この仕訳は理解できました) 不渡手形で処理されていた受取手形¥300,000が償還され、満期日以降の法定利息¥15,000とともに、本日当座預金口座に振り込まれた。 当座預金315,000/不渡手形312,000 受取利息3,000 2つともつながりがあります。どうしてこうなるのかさっぱり分かりません。 教えてください。 不渡手形と貸倒金 不渡手形と貸倒金の違いはなんですか? 不渡手形は貸倒金の一歩手前ですか? 回収できない訳ではないけど受取手形は回収できなくなった場合は不渡手形で 不渡手形が回収できなかったら貸倒になるということですか? 混乱しているのでご回答お願いします!!!! 不渡手形の個別評価貸倒引当金計上についての質問です。 不渡手形の個別評価貸倒引当金計上についての質問です。 決算前に手形が不渡りとなりました。 通常であれば債権の50%を計上しますが、裏書人がいる場合も同様に債権の50%を計上してよいのでしょうか? 不渡後に裏書人より少額ながら入金があり、この場合は債権の50%を計上できないのでは?とも思うのです。よろしくお願いします。 不渡手形の貸倒損失処理のときの消費税 不渡手形 525,000を決算で貸倒損失の処理をしたいのですが、売掛金のように、(借方)貸倒損失 500,000 (借方)借受消費税25,000 /(貸方)不渡手形 525,000 と処理していいのでしょうか? 日本人が受け継ぐ信仰と作法とは?:海外の方にもわかりやすく解説! OKWAVE コラム 不渡り手形で。。 実務上で手形が不渡りになりました。 そこで、手形が不渡りになった日と買い戻した日が違う場合の手形の仕訳の 処理日はどうしたらいいのでしょうか? 貸倒引当金の見積について 決算時に貸倒の見積処理をしますが、 その際に、 割引手形が決済されているが、未処理の場合、 一度、仕訳をしてから、 貸倒の見積をするのでしょうか? 現在、受取手形の金額は、640,000。 割引手形は180,000 未処理の割引手形は、56,000 売掛金は、436,000です。 私は、単純に 640,000-180,00-56,000=404,000 436,000+404,000X5%=42,000 差額を繰り入れるので 現在、引当金は・・・24,000 だから・・・ 42,000-24,000=18,000 よって、仕訳は・・・ 貸倒引当金繰入18,000/貸倒引当金18,000 と。思っているのですが、違うのでしょうか? すみませんが、宜しくお願いします。 貸倒引当金繰入額の計上について 決算月が6月で、今期の12月に受取手形1,000,000円受け取りましたが、その振出人である得意先が11月に会社更生法を申し立て、裁判所から更正手続き開始の決定を受けた段階です。 現在は、不渡手形100万/受取手形100万、の仕訳をしています。 個別評価金銭債権は50%貸倒引当金繰入額に計上できる、との事ですが、不渡手形勘定はそのままで、単純に 貸倒引当金繰入額50万/貸倒引当金50万の仕訳を追加するだけでよいのでしょうか? 「破産更正債権」勘定を使用する必要があるのでしょうか? 個別評価金銭債権の貸倒引当金と、前期で計上した一括評価金銭債権の貸倒引当金と勘定科目を区別して計上する必要があるのでしょうか? 貸倒引当金繰入額の計上は会社更生手続開始の決定を受けた時点で50%計上しても構わないのでしょうか?それとも期末で計上するべきでしょうか? 仕訳をご教授お願いします いつもお世話になっております。 当方、創立5期目の総務・経理を担当しています。宜しくお願い致します。 (1)1期目に、従業員の立替金として(用途は、駐車場敷金)¥16,800が発生しました。(立替金16,800/普通預金/16,800) (2)3期中に、この駐車場契約を解約。敷金が会社の普通預金に戻りました。立替で処理していたのを忘れ、普通預金16,800/敷金16,800で処理。 (3)4期決算にて、(2)の処理を忘れ、立替金¥16,800を元従業員から回収不能として、¥16,800を貸倒損失として処理してしまいました。 (4)5期目の今期、敷金に¥-16,800が計上されたままになっています。 他に、数件敷金があり、見落としておりました。今回、大口の敷金が返金されて、判明した次第です。 そこで、敷金が¥0になるように仕訳したいのですが、 適正な仕訳処理を、ご教授頂きたく、宜しくお願い致します。 貸倒引当金の処理について 弥生会計を導入している法人です。 今回の決算で貸借対照表を見ていた時に、貸倒引当金 △150,000となっていたので気になり調査しました。 7期前に、下のような仕訳が計上されているのを発見しました。 借方 貸方 摘要 貸倒繰入額(販) 150,000 貸倒引当金(売) 150,000 貸倒引当金設定 その後、貸倒引当金に関しての仕訳は見当たりません。 本来であれば、同じ会計期(第2期)に、処理をしなくてはいけなかったようです。 今期で修正するためには、どのように仕訳して、摘要に記載しておけばよいのか分かりません。 借方 貸方 摘要 貸倒引当金(販) 150,000 貸倒引当金戻入(売) 150,000 第2期未処理分の貸倒引当金戻し入れ処理 これでよいのでしょうか。ご教授お願いいたします。 引当済の債権の入金仕訳はどうするのですか。 貸倒確定の仕訳の質問はよく見受けられますが、逆に 貸倒を引当していた債権が取り立てられたケースの仕訳をどなたかに教えていただきたいと思います。 営業債権で個別引当の対象債権(未収金)が100あったとします。半分の50を引当していました。 裁判をして80のみ入金されました。残りの20は回収できないと思われます。この場合の仕訳はどうするのでしょうか? 中途半端な知識しかないため困っています。 現金入金 80 / 未収金 100 貸倒引当金 50 / 貸倒引当金戻入益 50 貸倒損失 20 こんなような仕訳でいいのでしょうか? 会社によって仕訳の仕方もいろいろかと思います。 参考になる仕訳を教えてください。 日照簿記2級(商業簿記)、割引手形について 以下の問題で、「割引手形」の意味がよくわかりません。(それ以外の回答までのプロセスはわかります) 決算にさいし、次の資料に基づき売上債権(割引手形は含まない)について、2%の貸倒引当金を設定する。ただし、貸倒引当金の設定は差額補充法を採用することとする。 (資料) (1)決済整理前の残高(一部)は次の通りである。 受取手形 ¥480,000 売掛金 177,000 割引手形 ¥250,000 貸倒引当金 ¥8,000 (2)割引手形¥30,000は決済されていたが、その処理が行われていない。 (3)売掛金¥7,000が回収不能となったが、その処理が行われていない。 わからないのは、 修正仕分で(2)が (借)割引手形 30,000円 (貸)受取手形 30,000円 となることです。 そもそも、割引手形の意味をわからないから、この修正仕分ができないのだと思います。 割引手形の意味と、合わせて(2)の修正仕分の理由を教えてくださいませ。 日商簿記2級の問題で 質問です。 (前T/Bの借方に不渡手形100,000がある) 不渡手形は、かねて裏書していた手形を当期に買い戻したものであり、期末残高に対し50%の貸し倒れを見積もる。 とあるんですけど、「不渡手形は、かねて裏書していた手形を当期に買い戻したものであり」ってとこがいまいちわかりません。 頭の弱い私でもわかるように説明してもらえないでしょうか。 お願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 社会 社会問題・時事 ニュース・時事問題メディア・マスコミ教育問題防災 ・災害自然環境・エネルギー国際問題気象・気候経済政治その他(社会問題・時事) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました。 又何かあった際にはよろしくお願いします。