- ベストアンサー
夫婦で出席のご祝儀の額
- 夫婦で出席のご祝儀の相場や適切な金額について考えています
- 夫の親友の結婚式には合計6万円を包むことを考えていますが、適切な金額なのか悩んでいます
- 5万円と6万円の間でのご祝儀の金額についてアドバイスをいただきたいです
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ご祝儀の額は結婚式に必要な費用によります。 質問者さんのときには相手はまだ結婚していなかったので、引き出物は別々に渡していたと思います。 よって3万ずつ頂いてもよかったと思います。 今回は質問者さんたちは夫婦として出席するので、相手側は夫婦用の引き出物を渡すと思うので多少は割安になっています。 よって5万でも問題ないでしょう。 ただ質問者さんの結婚式からあまり期間が経ってないのならば、後でぐちぐち言われないように同額の6万円を渡してもよいかもしれません。(1万円札×5枚と5千円札×2枚ならば問題ないです)
その他の回答 (3)
- pekomama43
- ベストアンサー率36% (883/2393)
1番の方が仰るように、引出物代を相殺すると5万円で、失礼(ケチ)と言う事はありません。 そのあたりの事はご友人もよくおわかりのことと思います。 新居に訪問される際などに、お土産を奮発されるのも有りかと思いますよ。(反対に招かれる時にお寿司の出前を取るとか・・・)
お礼
ありがとうございます。
- akkogkmf
- ベストアンサー率43% (13/30)
お祝いと言うのはあくまでも気持ちが一番ですし、その時その時で一旦は完了しているもの(お祝い←→お返し(宴席への招待・内祝い・引き出物等)で貰ったやったの関係は相殺されたとみなす)ですが、実際は以前に自分がどのくらい頂いたか、どのくらい差し上げたかを目安にするのも確かですものね…。 私なら、先に夫婦となった先輩として、頂いた額よりも少々多めにお祝いします。 だからと言って、現金を増やすのではなく、物をプラスします。 ご主人との親友ということでしたら、ある程度は好みや希望を聞けますよね?1~2万円くらいもので希望を聞いて、新生活に必要なものを差し上げてはいかがでしょう? 渡し方としては、事前に現金と物と両方を持参して、お二人に直接お渡しするのが一番です。 お祝い事は本来は、事前にお日柄の良い日を選んでお祝いの品を差し上げるものですので、マナーにもきちんと則ってます。 また、事前にお渡しした場合には、当日は手ぶらで受付では芳名帳に記帳だけして、何か言われたら「事前に差し上げてますので」と言えばいいだけです。 事前に直接会ってお渡しするのが難しいなら、ご本人達が確実に受け取れる日時を確認して送ります。もちろん、お祝いのお手紙もを添えます。 ただ、現金は現金書留で、品物は普通の配送となり、同時に受け取ることが出来ないのはあまりスマートとは言いがたいので、品物だけ事前にお送りして、現金は式の当日に持参する方がいいかもしれません。 私自身は事前に会えない場合は、品物を先に、現金は当日としています。 もし、現金を増やしたいと思われるのなら、やはり「割り切れる」偶数はよくないので6万にするのは避けます。 ですが、お祝い事の場合、7よりも8なんですよ。 8は日本古来の末広がりの目出度い数字ですので、お祝い事に使う数字としては、5までは奇数(1・3・5)それ以降は8、10(十分=満たされる=円満)を用いることが多いです。 2はペア、7はラッキー・セブンと最近は言うようですが、まだまだ従来の考え方をする方も沢山いらっしゃるので、表に出やすい数字は無難にしておいた方がいいと思います。 ご参考まで…。
お礼
ありがとうございます。 正直生活もありますので6万円以上はキツイかなって思います。 5万円プラス品物で考えたいと思います。
- mat983
- ベストアンサー率39% (10265/25670)
http://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20020918A/index2.htm 6は避け5万円が一般的です。 プラス1万円の方法は上記にあります。 とても参考になると思います。
お礼
ありがとうございます。
お礼
ありがとうございます。 私達の結婚式が数ヶ月前でした。 それなので私達の結婚式と夫の親友の結婚式は時期的には半年しか変わりません。 それなので、「私達は合計6万円だったのに・・・。」と後で言われるかと思い迷っています。 私も引き出物は一つなのでそんなにかからないかな・・・とは思うんですけど・・・。