ベストアンサー 今日買った株はいつ売ることができる? 2002/09/09 13:24 最近はじめたばかりです。 今朝9:00過ぎに買った株はいつ売れますか? 大和ですが、売りのリストにあらわれないようなので。 #13:24現在。 みんなの回答 (5) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー hajime40 ベストアンサー率38% (192/498) 2002/09/09 14:04 回答No.3 >今朝9:00過ぎに買った株はいつ売れますか? >大和ですが、売りのリストにあらわれないようなので。 ネットでの売買と考えてよろしいでしょうか? 確か、次の日から売買できたと思いましたよ。 #1のredbeanさんが言われている >約定成立後ほとんどノータイムで売り注文を入れられるでしょう。 というサービスは、大和証券・野村証券ではまだ行っていなかったと思います。 次の日の朝(ネットトレード開始~)証券会社のご自分のHPを見れば、今日買った株が売りのリストにあらわれるようになります。 大和証券・野村証券の2社は、ネットトレードをしている人より、窓口・電話?での取引が多いので、その顧客を守るためにデイトレード(同日ノータイムでの売り買い)をひかえている、ってことを聞いたことがあります。 2・3年後にはデイトレードもできるようになると思いますが・・・。 デイトレードを中心に行うのであれば、他の証券会社で株式売買をなされた方がいいと思いますよ。 質問者 お礼 2002/09/09 14:55 回答ありがとうございました。 ご指摘のように、大和は当日約定したものはオンライン売付不可、電話売付のみだそうです。 (^^; 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (4) noname#2287 2002/09/09 14:31 回答No.5 先ほどの追加です: ・オペレーターに確認してみて下さい。 ・オンライントレードのコースを選択しているので、大和のオンライントレードコースは、「確かに買い成立した約定日の翌日に、リスト表示」されると今WEB見てたら書いてありました。が: 売り注文は出せるハズ!即大和の支店に会員として電話で売り注文の確認等して見て下さい。 無責任な回答や誤回答がイヤなので、取り急ぎ追記回答しました。 P.S.市場は、全面高なので、「余計迷惑を掛けたく無いので。巧く約定出来ますように!」 では~♪♪♪ 質問者 お礼 2002/09/09 14:56 回答ありがとうございました。 大和は当日約定したものはオンライン売付不可、電話売付のみだそうです。 (^^; #せめて、それをネット上に書いておいて欲しいですね。 (^^; 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#2287 2002/09/09 14:07 回答No.4 大和證券ですか?私も口座ありますが: すぐ売れますよ!間違いなく! 本日購入のその銘柄は、(当然、前受金範囲内で)約定しているか? 約定番号とか含め確認・照会して見て下さい。 約定済みでしたら、『即、売り注文を出せます!』 多分、この回答した時には解決済みの「行き違い」の可能性もあるハズ。(売り注文出せた!或はもう売りも約定も成立!とか) 大和證券で、オペレーターコース利用でなくても: 【間違いなく売り注文出せます!】 念の為、先ほど電話確認しましたよ! もし例外あれば、銘柄の問題(取引停止処置を東証などで取られてる)か、「信用取引をあなたが利用し、他の銘柄の売買も本日行ってる」などしかありません! 多分もう、解決済みでしょう! 所謂<日計りルール>には、「無関係」です。 では~♪♪♪ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 redbean ベストアンサー率38% (130/334) 2002/09/09 14:00 回答No.2 >取引内容 日時 注文数量 注文単価 >約定 9/9 9:05 **株 **円 >というようにネットにて見ることができています。 なるほど。それじゃ、証券会社に問い合せるしかないでしょうね。 特別な事情があるのか。システムがボロいのか。 質問者 お礼 2002/09/09 14:54 回答ありがとうございました。 大和は当日約定したものはオンライン売付不可、電話売付のみだそうです。 (^^; 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 redbean ベストアンサー率38% (130/334) 2002/09/09 13:45 回答No.1 普通の上場株とかの話でしたら、証券会社が約定の成立を 確認した直後(もちろん客が確認するより早い)から 売れます。オンラインでやっているのなら、約定成立後 ほとんどノータイムで売り注文を入れられるでしょう。 買い約定は成立していますか? 質問者 補足 2002/09/09 13:51 回答ありがとうございました。 取引内容 日時 注文数量 注文単価 約定 9/9 9:05 **株 **円 というようにネットにて見ることができています。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ マネー投資・融資株式市場 関連するQ&A 株はいつでも買えるものですか? 株を買ったことが一度もありません。 トヨタの株が上がりそうなので今回買ってみようかと思ったのですが、昨日トヨタ無罪が発表され長いバッシングが終わり、これから名誉挽回が始まる訳で誰だって買いに回ります。買おうと思っても「現在売りがありません。売りが出るまでお待ちください」なんてことはないのでしょうか? カブドットコム証券の一般信用での売建 大和証券の場合ですが、一般信用での売建て可能数を 確認することができ、それが0になると売建てが 出来なくなります。 カブドットコム証券の場合も一般信用での売建が増えると 売建てが不可になるのでしょうか? その場合、あるときを境に突然不可になってるものなのでしょうか? 株の売り買いについて まったく素人ですみませんが、 株の売り買いについて。 「○○を買う」とする場合、現在その株を所持している誰かが手放さなくては(売らなくては)買えない、で良いですか? よく「売りが増えたから下がった」とか「買いが増えたから上がった」とか言いますが、買うってことは誰かが売ってるし、売るってことは誰かが買ってる、とすれば、売りも買いも同数なのでは? 高級外車と事故!賠償はどうなる?保険で払えるの!? OKWAVE コラム 今日(1月17日)のソフトバンク株の動きについて。 株をはじめてまだ1年足らずの若輩です。現在、ソフトバンク株を所有(100株だけですが・・・)しています。今日は極端に値が下がりましたが結局売りはせずに保持しています。ライブドアの株が値付かずで下がったのはニュース報道等でわかるのですが、ソフトバンク株が下がる理由がよくわかりません。単に「悪いことがあるかも」の連想で下がったのかとも思うのですが、それだけでここまで下がるものなのでしょうか。それとも、もう何か情報を掴んでいて売っている方がいるのでしょうか?もしよろしかったら皆さんの考えをお聞かせ下さい。 株の注文について 株の注文について仕組みを教えてください。 例えば、私が取引単位が1株のA社の株を1000株新規で買ったとします。 予想と反して、買値よりも株価が値下がりし、損切りするために、 売りの注文を出す際に、 1000株まとめて売りの注文をかける時と、1000株購入した株を数株ずつ分けて売りの注文をかける時、どちらが売り注文が確定しやすいですか? そろそろ、株を買ってみます。 SBI証券で、株式売買のための口座を開きました。 いよいよ、株式デビューです。 しかし、ほとんど、自分は株素人です。 こんな自分でも、ここのカテを読ませていただき、 少しは解ったつもりです。 違っていれば、ご指導お願いします。 1、株を買って、株価が上がったので売りました、 その売ったお金は5日後くらいに口座に入るんですよね? 売ってすぐ他の銘柄を買うのなら、余剰資金を口座に入れて おかなければいけない。 2、仮にですが、自分が、震災の時東電の株を100株持っていました。 株価がストップ安で暴落してます、自分は、100株売りにだしました、 この時ですが、他の人も東電株を売りに出してます、単は1万株とか 5千株です、自分の100株の株数は少ないので、売れたとしても、 1万株の人、5千株の人など、大口にお客から売れていくのですか? それとも、買い手がないで、毎日毎日、会社から帰って、 PCに向かって、売り作業をしないといけないのでしょうか? 3、空ら売りが全然解りません? よろしく、ご回答お願いします。 ライブドア株の行方 株取引初心者です。どなたか教えてください。 ライブドア株を100株持っています。 先日のライブドアショックで成行で売りに出していますが1株も売れずにいます。 比例配分で1株づつなんてことになると、今の株価以上の手数料がその都度取られるので非常に損することになると思うのですが・・・? 現在今週中の売り注文をだしているのですが、売らずに放っておくのが良いのか、はたまた、もし上場廃止になった場合はどうなるのか、どうするのが一番痛手が少なくてすむのか、ご教授いただければ幸いです。 監理ポストの株は・・・ 持株の中に監理ポストに入っているIBダイワ株があります。 安くて興味本意で購入した株ですが、最近は下がる一方です。 こんな株はやはり手を出さないほうが良かったのでしょうか? 皆さんは無視する株ですか? 冒険してみる価値ありですか? 株の空売りって何ですか? 株の空売りって何ですか。買っていない株を売りから始めるなんてことできるんですか。できるとすればどうやってやるんでしょう。 株について 株価が下がったときになぜ株を売りに出してしまうのでしょうか? 株価が上がるまで、株主優待や利息を貰いながら気長に待つことは現実的ではないのでしょうか? そうすれば、株をやっていて損をすることはないと思うのですが・・・・・ 株をやったことがない初心者の疑問ですのでお手柔らかに回答お願いします。 appleの株を買いたい。 お世話になります。 米国株は1株から変えるというので、試しに以前株分けするタイミングで2株買ってみました。株というものが初挑戦でした(昔の職場の持ち株しか持ってません)。今回、練習も兼ねて、持ち株で入った配当金20,000円でまたappleの株を1株買い増ししてみたいと考えていますが、買い時が分かりません。円安は変わりようがないので、思ったときに買った方がいいでしょうか。証券会社は持ち株が大和だったので大和証券で、新たに口座を開くつもりもありません。 どうぞよろしくお願いいたします。 株投資・黒字なのに損益が出ている あまりお見せするものではないのですがどうして損益になったのかよくわからないので 本日の取引をみていただきたいのですが 買い 12170*5株12700*2株 売り 13750*7株 差額+35400 買い 12300*10株 売り 13750*10株 差額+14500 買い 13660*5株 売り 13660*5株 差額-+0 買い 12980*40株 売り 13400*14株 13370*26株 差額+16020 PTS 買い 14850*20株 売り 15090*19株・1株 差額+4800 見た感じ黒字なのですが当日の実質損益をみると -37,750 円となって損益が出ているみたいです PTSの手数料かなと考えましたがあまりにも高すぎので納得がいきません 申し訳ありませんが回答をくお願いします。 次はあなたが被害に合うかも??:巧妙な詐欺の手口とは OKWAVE コラム 株の買い方 株の買い方についてお伺いします。 基本的に、売りのある値を買えば早く約手できるのでしょうか。教えてください。 プチ株や単元未満株の売買のタイミングについて 通常の単元株取り引きであれば成行ではなく指数にすれば1500円以下になったら買うや、1600円以上になれば売り と指定して、金額さえあえばすぐに約定されると思うのですが。単元未満株(たとえ1株だけ購入)はり成行のみしかないのでいつ売買するのがいいのですかね? 先日A社の株が3/9日の終値が170円だったので150株買いました(1単元は1000株でした) しかし3/12の前場始値の価格が192円だったので結局192*150=28800円で約定されてしまいました(手数料は別) 現在(3/14 13:17現在)その株は1株200円になったので早急に売ってしまいたいのですが、売り注文を出しても明日の前場始値の価格で売りになってしまいます。 もし明日の前場始値の価格が190円ぐらいまで下がると損になってしま うので・・・・・・・・・・・ 単元株であれば今200円なのですぐに売り!ってすれば約定されるとは思うのですが・・・・・・・・ 単元未満株やプチ株などを頻繁にされてる方がいましたら どういったタイミングで売買してるのか教えてほしいです ライブドア株が売れなかったらあす? たくさんの売り注文が出ていますね。 買いの1000倍だとか。 では、本日のストップ安で590円くらいですが、 売れなかったら、もっともっと下げて 売らなければいけないことになるのでしょうか? ライブドア株を現在持っていて売りに出している 人は結局いくらぐらいで手放せることになるので しょうか? イナックス株について イナックスがトステムグループに吸収されると聞きましたが、この場合現在持っているイナックス株(端株も含め)は今後どうなっていくのでしょうか? 何らかの連絡があるまで持っているべきか、売りに出すべきかで悩んでいます。よろしくお願いします。 今日の日経新聞の株の信用取引に関して。 今日の日経新聞の株の信用取引に関する記事で、「保有する現物株の短期調整に備えて、同じ銘柄を信用売りしておく動きも目立つ」と書いてあります。同じ銘柄ならその現物株を売れば良いと思うのですが。日経の記事は、どういう意味なんでしょうか? 株の信用新規売り 例えば10万株の発行会社があったとします。 9万株を社長の持ち株の会社で社長は売りも買いもするつもりはありません。 9万株の信用新規売りをして9万株の買いをいれれば成立しますか。 株取引について 株をやったことのない初心者ですが最近TBSとかジェイコムとか数日で大幅な値上がりをする株がありますが、たとえばジェイコム株が変動した9日にニュースを見て次の日の10日に買いを出して売買は成立するのでしょうか? 私のイメージでは主だった株のほとんどは主要の証券会社や投資家が所持していて彼らが手放さないと売りがこないので10日に買いを出しても売買が成立する可能性はとても低いように思えるのですがどうなのでしょう? JR株 国が持ってるのが売られる? JR株のリスクは、国が保有している部分が売りに出されることだと聞いたことがありますが、 詳しく教えてください。 また三社とも現在が天井になる可能性はありますか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ マネー 投資・融資 為替相場資産運用・投資信託株式市場国内株海外株NISAFX・外国為替取引投資信託・ETF不動産投資・REIT先物取引債券融資その他(投資・融資) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答ありがとうございました。 ご指摘のように、大和は当日約定したものはオンライン売付不可、電話売付のみだそうです。 (^^;