• ベストアンサー

16bit OS/32bit OSのうまい例え方は?

「Windows Meまでは、OSのカーネルの一部に16Bitコードが残っていて不安定でしたが、Windows XPは完全32bit OSになったので動作の安定性が大幅に向上しました。」 って内容を、パソコン知らない人にわかりやすい方に説明したいのですが、うまい例えはないでしょうか? 例えば、インターネットする時の回線の太さを高速道路とか、シャワーの水圧に例えたりしますよね? あんな感じで…。 なかなかうまい例えが思いつかずにいます。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#102878
noname#102878
回答No.4

木造の時の基礎をそのまま使用して、その上にビルを建てたのが9x系のOS。 基礎から作り直して建てたビルがNT系のOS。 てな感じで。

noname#33565
質問者

お礼

ありがとうございました。 ステキな例えです。 初心者の方に、非常にわかりやすい例えだと思いました。 是非、採用させていただきます。 あ~、ココで質問してみてよかったぁ~。(^。^)

その他の回答 (4)

noname#22689
noname#22689
回答No.5

(1.)98xまでのosは小規模の会社 (2.)NT(2kやXP)osは大規模の会社 --------------------------- (1.)の会社では高度な仕事は、設備が整って無いので 他社へ仕事の一部を外注に出す。(カーネル内での話し) (2.)の会社では最新設備が整っているので、自社内で 何でもこなすので時間が早い。

noname#33565
質問者

お礼

ありがとうございました。 ナルホド。こんな例えもあるわけですね。 参考にさせていただきます。

  • herashi
  • ベストアンサー率48% (343/711)
回答No.3

うまい例えは思いつきませんでした・・・すいません。 では何故回答したのかというと、そもそもこの >「Windows Meまでは、OSのカーネルの一部に16Bitコードが残っていて不安定でしたが、Windows XPは完全32bit OSになったので動作の安定性が大幅に向上しました。」 に間違いがあるからです。 この上記の問題が安定性にまったく関係ないかといえばそうではないですが、本来のWinXP(NT系)の安定性が増した問題とはちょっと違います。 では何が安定性に寄与しているかといえばメモリの使い方です。 WinXPではOSが使用するメモリ領域とアプリケーションが使用するメモリ領域が完全に分かれています。 本来このような状態が望ましいのは前からわかっていたのですが、(Win9X系の)前のバージョンとの互換性を取るために9X系ではできなかった経緯があります。 それ以前はメモリが非常に高価だったため、少ないメモリをなるべくうまく(メモリの消費を少なく)使うためにメモリ領域を分けるということができなかったようです。 メモリが比較的安価に入るようになった事と、9X系のカーネルから離れたことで完全に分離して使えるようになったようです。 では何故分離させることが安定と繋がるかということになるわけですが、これをまともに書き始めるとどれほどの量になるかわからないので、かなりはっしょって書きます。 あるアプリを動かすとそれと共にDLLが付いて回ることが多いということは多少PCをかじった人ならわかると思います。 このDLLとその置き場が問題になっていたわけです。 Windowsのシステムが管理するメモリ領域とDLLが置かれるメモリ領域は同じになっているということです。 つまりそのDLLの内1つでも不具合がでると、それがシステム全体にまで及んでしまう結果になります。 短く書きすぎてどこまで説明できているか不安ですが、一応こんな感じです。 参考になっていれば幸いです。 では。

noname#33565
質問者

お礼

貴重なご意見、ありがとうございました。 そうですね。もちろんこのあたりの説明もします。 ただ、必ずMSの説明の中に出てくるWindowsのマップで、16/32bit,フル32bitって所をいつもMSは「こんなの若って当たり前」といった感じですよね。 で、今回は初心者向けにザックリ説明するので、この度の質問をさせていただいたわけでした。 ご丁寧にありがとうございました。

  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.2

もっと簡略化したたとえであれば 16bit:一般ピープル 32bit:そろばんとかやってて計算の速い人 計算が速い人だけであれば、すぐ終わるし、互いが足を引っ張ることはないけど、一般ピープルが混ざると遅い上に足並みがそろわなくなって、いろいろと不整合が起こる。 といった感じですか。 結構たとえにくいですねこれ。

noname#33565
質問者

お礼

面白いご意見、ありがとうございました。 そうなんです。例えにくいんですよねぇ。 是非参考にさせていただきます。

  • Hageoyadi
  • ベストアンサー率40% (3145/7860)
回答No.1

X-ファイル 16bit=古いしきたりに縛られるFBIのお偉方 32bit=モルダーやスカリー捜査官 モルダーたちだけなら速くコトが進められますが、FBI(9X系のOS)はモルダーたち(32bit)+お偉方(16bit)で成り立っていますので、安定しない。モルダーたちもいちおうFBIに属しているのでFBIのしきたりにも従わなければなりませんし、お偉方の監視もあったりします。 お偉方たちはひとつの事件が終わっても、誰かが書類を作ってます(メモリの完全な開放をしない)。また、FBIは慢性的な人員不足(限られたシステムリソース)で一度にたくさんの仕事を並行して行うと破綻してしまいます(フリーズ)。 うーん、あんまり上手くないな。

noname#33565
質問者

お礼

ありがとうございます。 面白い例えですね。今後の参考にさせていただきます。

関連するQ&A