抗がん剤治療と更なる治療
胃ガンの父を持つ私からの更なる質問です。いがん告知後手術せず抗がん剤(TS-1)服用・・28日服用&14日休む・・を1クールとして、7ヶ月が経とうとしています。父はそれに従い、28日で外来、14日で外来、血液検査をして、主治医と話して帰ってきます。CA-19-9の値が、告知されたときから大幅に下がり、主治医もとてもよい数値であることを毎回口にして頂けるそうです。・・・が、値が299に下がり、抗がん剤の副作用もあまり無く、一応好きなものも食べ、普通に生活している事がこれだけ続いているのは良い事とも感じられますが、抗がん剤を7クールも続けている、&後は血液検査の結果表を持ち帰ってくるのみの繰り返しで、一体いつまでこのパターンが続くのだろうか?という疑問みたいなものが少し生まれてきました。最近CA-19-9の値が、450に上がり、先週は、780にまた上がった値の血液検査表を持って帰って来ました。でも大丈夫だから・・と言われるのみで、一体このままずっとこの血液検査のみの外来が続くだけなのでしょうか?何もしないのでしょうか?判る方がいましたら教えていただきたく思っております。
お礼
localtombi様 迅速かつ丁寧なご回答 参考になり大変助かりました。 どうもありがとうございました。