- 締切済み
睡眠時間
博士論文を書いた、あるいは、書く予定の方にききます。 毎日何時間勉強してますか? 何時間寝てますか? 私は家事をどうしてもやらなければならないので、勉強の時間はあまりありません。そのため、毎日4,5時間だけ寝ればいいと思っていますが、どうしても8時間寝てしまいました。いろいろな手段を講じて無理やりに起きたりしましたら、必ず病気になります。 どうすれば、病気せずに睡眠時間を4,5時間にすることができるのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#44752
回答No.5
- miyayou1
- ベストアンサー率47% (11/23)
回答No.4
- dasoeirub
- ベストアンサー率36% (27/74)
回答No.3
- itaruotton
- ベストアンサー率72% (26/36)
回答No.2
- Dr_Hyper
- ベストアンサー率41% (2484/6033)
回答No.1
お礼
再度のご回答ありがとうございます。 実験と実験室が文章に出て居ることから見れば、回答して下さった皆様は恐らく理工関係の博士が多いでしょうね。私は人文科学ですから、協力者を求めることはできません。すべて自分で読んで考えて整理して書いていかなければならないんです。皆様の知恵を借りてこつこつとやっております。在宅の時、勉強部屋にいることは基本です。家事は勉強で疲れたとき体を動かせることを兼ねて済ませてます。辛いのは史料を調べにいく時です。これが体力勝負ですから負けます。一回の外出で一日の休みなんてもったいないです。といっても調べにいかなかったら、前に進むことはできません。 生きていれば何かをしなければならないし、なにかをしているから生きていることを感じます。 頑張ります。 良回答をつけないで締め切らせていただきます。私にはどの回答からも大きな力を頂いておりますから、一つだけ選ぶのは非常に難しいです。 皆様、本当にありがとうございました。