• 締切済み

卒業式の袴について

来春大学を卒業します。 卒業式の袴のことでみなさんに質問です。 私は、成人式の時に振袖を買ったのですが、その時の特典が袴の貸し出しでした。 成人式の振袖に、袴を合わせて着ることって出来ますか? 友だちはみんなレンタルなので迷っています。

みんなの回答

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.2

今年から、社会人の娘は今年の3月が卒業式でした。 全部レンタルする人、それも脱いでホテルで謝恩会の着替えで速攻で 宅急便で返すというサービスもアリなんですね。 帰りが身軽でいいです。 はかま自体をどうやって調達するのかはわかりませんが、 振袖だけの人、振袖にはかまの人、振袖以外の着物にはかまの人と いろいろです。 ちなみに、足元も、ぞうりの人と、ブーツの人がいました。 ブーツだと袴のすそは短め(ふくらはぎぐらい)です。 だから、何でもアリです。 ただし、卒業証書をいただくときにもし、壇上に階段を数段上って というときに、非常に踏み込みが少なく、さらに、足元が暗くて見ることもできない。 で、はかま(これ実はプリーツのあるロングスカートだと思ってくださって間違いないです、行燈袴といいます、女性用は)のすそと、 振袖の袖の長い振りとを踏んでしまう人が結構いました。 だから、要注意です。 下の着物の帯はいわば浴衣を着るときにする半幅帯を小さめの文庫に 結んで、その文庫の上に、後ろの袴の【板】を乗せます。 だから、もともと、着付けた後は、袴は後ろが短く、前に長い。 横から見ると、すそ線も後ろが上がって前が下がっての斜めのラインになります。 だから踏みやすいということが一つ。 さらに、もう一つ。 待機して座っている会場のいすに座るとき、普通に座ると、袴の後ろをお尻にひきますね、当然ですが。 このときに、引っ張られて、本来、文庫の上に載っていなければならない【後ろ板】が引きずられて下がり落ちて、袴から文庫がそっくり見える人が何人かいます。 これ、いわば、「舞台裏の持ち上げている台」が見えているのでおかしいのです。 晴れの壇上に上がるときに、後姿は会場の皆さんに丸見えですから、 せっかくの袴を着用しても、袴が下がって、文庫が丸見え。 さらに、すそを踏んで壇上に上がる前に、階段をふみはずすという人が 結構続出なのです。 駅の階段も要注意です。 覚えておいてください。 後ろの文庫がはみ出したときには、身近にいる、 どっかの「おなおしおばさん」に頼ったほうが早いです。

noname#61653
noname#61653
回答No.1

できますよ。実際そのような方を見かけたこともあります。 でも振り袖が袴に隠れてしまってちょっともったいない感はあります。 昔は袴に合わせるといったら色無地か小紋。矢絣はポピュラーですね。 でも今は結構なんでもありです。 大振り袖の場合はちょっとバランス悪い気がしますが、他の着物をお持ちでないならいいと思います。 中振り袖くらいが袴にはいいですね。

関連するQ&A