• 締切済み

卒業式に袴と振袖

大学の卒業式に、成人式で買った振袖に袴を合わせようと思います。 履物はブーツの予定なので裾上げもすると思いますし、ぶくぶくに着膨れして見えたりしませんか? 足元は他の着物を合わす場合と比べて歩きにくいのですか? 教えてください。

みんなの回答

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.3

ブーツというのもアリですが、ブーツのときは編み上げです、時代的にそうなるの。 そして、いまどきはチャックはあるのですが、編み上げの鋲の見える位置まで袴の裾をあげます。 つまり、ふくらはぎよりちょい下ぐらいが袴の裾位置ですが、 コレより、振袖の袖が下だと非常にバランスが悪いです。 ま、コスプレに近いですから、もう、如何でもいいですが、 身長によっては振り袖の袖丈が相当に長い場合があるので、 靴で袖の丸み部分をこすって汚れます。 普通に、振袖の着付けは衣文を抜きます。 首の後ろにグッと襟が抜けて後ろ首が見える状態ですが、 袴は「男ぶり」に見せるので衣文はあまりぬきません。 つまりは、本来、いい意味で女々しく見せる振袖を袴というパーツで 男風に見せ、さらにブーツでさらにスポーティに見せるために 裾をあげますが、このときに袖が引きずるように見えると どうかな?ってだけのことです。 もともと、袴でブーツ(どちらかというとコレラはセットです)はアリですが、 このときは明治の「スポーティ」を演出すべきなので、 振袖はそぐわないということです。 振袖なら、草履のほうがいいと思う。 歩きにくくはないですし、 もともと女性用の袴は行燈(あんどん)といって、プリーツのロングスカートです。 チョゴリのようなものですから、胸より下がボリュームがあってもわかりません。

noname#160055
noname#160055
回答No.2

着付け資格持ちです。 振袖で袴を着る時に、私の地域ではブーツではなく草履がほとんどですね。 袴の場合、多分2種類ぐらい着付け方があるのですが、プリーツスカートのような物なので、どちらにしろ着膨れる事はないですよ。 あと、本来は、振袖に袴は合わせないものなので、上半身は凄くフォーマルで下半身は袴でカジュアルなので、(ご本人は気付いてないと思うのですが)上半身が振袖でも袴に合わせる場合は、振袖をややカジュアル気味な着付けをするのですが・・・着付け人によっては、そのように着付けてなくてバランスが微妙になってる方も見かけますね。

  • orize
  • ベストアンサー率43% (105/239)
回答No.1

昔、卒業式にはかまを着ました。 私は振袖ではなく、訪問着でしたが、友人は振袖が多かったですね。 はかまをはくときには着物の着方も変わりますし、着膨れをしていたと思ったことはないですね。 はかまといっても、スカート状のものが大半かと思います。 歩きにくさはないですね。 愛知県でしたので、皆さんその姿のまま明治村に繰り出していました。

関連するQ&A