• ベストアンサー

口の中に血

     私、軽い?歯槽膿漏です。   普通(りんごを齧らなくても)の状態でも、時々口の中が、血の味がしてることがあり、つばを出してみると、血が混じってることがあります。 特に、うつむいて何かしてる時は必ずと言っていいほど、血が口中に広がります。 どうしてでしょう。  これって、やはり歯槽膿漏だから? 何か治す良い方法がありません。 あるいは日常気をつけることなど教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#2140
noname#2140
回答No.2

私もumeminさんよりは軽いかなと思いますが 同じような時期がありました。 歯並びが悪い所為もあるかと思いますが歯垢が取れにくく 歯磨きや体調の悪いときなどには血が出ることがよくあり ました。 それで最近「超音波歯ブラシ」というものを使い始めたの ですが、かなり効果があるように思います。 超音波が歯周病菌を分解するらしいです。 使い始めてまだ1ヶ月ほどですが歯茎は締まってきたように 感じますし、血もほとんど出ません。 値段は高いですが、将来、歯科治療にかかる金額や、不快な症状を我慢することを考えると試してみてもいいかなと思い買いました。 参考URLは私が買ったHPですが他にも検索すればあると思います。気が向いたら試してみてください。 それと、ハブラシを買う前ですが歯医者で歯石を取ってもらっていました。そこで、歯石は定期的に取ったほうが良いと言われました。歯磨きの指導もされたのですが血が出ても構わずゴシゴシされました。そうしないとダメだとか・・・。それでも自分でするときはそろっとしてしまいましたが、歯茎のマッサージや血行促進にはゴシゴシのが良いのかもしれないです。 あと、以前テレビで見たのですが、梅干で歯を磨くと良いらしいです。テレビではおじいさんが全部歯が残ってて、歯周病も無いとかやっていました。 長い目でみれば効くのかもしれません。 ダラダラ書いてしまいましたが、早く良くなることをお祈りします。

参考URL:
http://www.rakuten.co.jp/royal3000/422725/

その他の回答 (2)

noname#24736
noname#24736
回答No.3

すでに、色々と回答がありますので、これからのことを書きます。 歯ぐきの慢性的な炎症である歯周炎・歯槽膿漏には,中高年の多くの人が悩まされる。放置すれば歯を失い,胃腸障害を招くなど,全身の健康に悪影響を与えます。 歯槽膿漏や歯肉炎で一旦破壊された骨は再生されませんが、歯石やプラークを除去して、丁寧なハミガキを行えば歯周疾患の進行は十分抑制可能です。 まずは、歯科に行って治療をして、その後は自己管理ですね。

  • tomoji
  • ベストアンサー率26% (182/678)
回答No.1

専門家じゃないのではっきりしたことはわかりませんが、歯槽膿漏だからだと思いますよ。成人の半分近くは歯槽膿漏かその予備軍と言われているくらいですからね。 対応としては歯石やヤニ(煙草を吸う人は)をしっかりと除去することがまず一つ。あとは結局歯茎の問題ですから、栄養不足が考えられますよ。 歯槽膿漏ひとつとってもいわゆる歯周病の前段階とも言える訳ですから生活習慣病の入り口とも考えられます。 歯茎自体はビタミンCが大きく影響されますから、ビタミンCを補給すること、同時に蛋白質もきちんと補給すればある程度の改善は見られると思いますが・・。 あとは歯磨きの時にしっかりと歯茎も刺激して血(と膿?)を出してあげる事も大事ですよ。