• ベストアンサー

デジカメ メモリカードの異常

デジカメで保存した画像が見れません。 撮影も出来ません。 「メモリが異常です」 「ライトプロテクト」 が表示されています。 説明書を見ると、ライトプロテクトは、 メモリカードのスライドのスイッチを上にすると書いていましたが、 上にしても変わりません。 メモリの異常はカードを初期化すると直る事もあると書いているのですが、 初期化もできません。 もう、このカードは諦めるしかないのでしょうか? デジカメ本体と一緒に買って、1年です。 今まで、写真を撮ってはパソコンに移し、カードに保存している画像を消す、 また撮る。を繰り返していました。 これがよくなかったのでしょうか? それとも寿命? 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#81159
noname#81159
回答No.2

スイッチを 下にして一度それで、カメラかPCに入れます、 プロテクトされていると表示されているのを確認したら、 カードを抜きます、その後スイッチを上にして 再度入れてみましょう、 それでもでき無いなら2~4回繰り返してみる あとは、端子の汚れとか? 私もこの症状、何回もありました、 多分、カードを挿入する際にスイッチが勝手に以後いてしまうのでしょう、 PCでフォーマットですらできないのでしょうか? 参考程度に。。

nya-o777
質問者

お礼

ありがとうございました。 PCでもムリだったので買い換えました…

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • hyapyonn
  • ベストアンサー率26% (5/19)
回答No.3

メモリカードって、寿命云々に関わらず意外とこわれやすくないですか? 買ってすぐに初期不良起こしたこともあるし、かなり、頻繁に長く使用しても大丈夫なときもあるし。 私もこれまで何回か駄目になって保障期間内で新品に交換してもらいました。 質問者様のカードにも、保証書ついてると思うんですが・・・。 買われて1年ということで、ぎりぎり保障効きませんか? 私のカードの保証は1年でした。 参考になればよいのですが。

nya-o777
質問者

お礼

ありがとうございます。 保証書… もうどっかにいってしまいました。。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#81629
noname#81629
回答No.1

一番重要な、メーカーと型番(容量)がわかりません。 極端な話。「安物買いの銭失い」ということもありえます。 (信頼性が低い、ということ。) とりあえず、”寿命”というものはあります。 SDメモリカード一覧[個人向け] - マクセル SDメモリカード よくあるご質問 http://www.maxell.co.jp/jpn/consumer/sd/sd_card/sd_card_faq01.html フラッシュメモリ - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA ただ、1年しか持たないというのは短すぎるような気もします。 出し入れを頻繁に行っていたのであれば、端子の汚れなどを見てください。 まあ、買い換えるにしてもそんなに高いものでもないですし・・

nya-o777
質問者

お礼

ありがとうございました。 安めのものを買いましたが、めちゃくちゃ安い、というものではなかったです。 出し入れも、全くといっていいほどしてなかったんですけどね…(涙)

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A