• ベストアンサー

Windows機を利用した、Linux機でのインターネット利用方法について

PCカードを通じてNTT docomoのFOMA回線でインターネットにつながっているWindows XPパソコンがあります。このパソコンにはLANポートがあり、IPアドレスが割り当てられています。(仮に192.168.0.1とします) 別に、LANポートがあるLinuxパソコンがあり、このLANポートにもIPアドレスが割り当てられ(仮に192.168.0.2とします)、ホームページ閲覧ソフトはインストールされています。しかし、NTT docomoのFOMA回線をこちらにつなぐことはできません。 また、複数のLANポートを有するルータがあります。そのLAN側IPアドレスを仮に192.168.0.254とします。 インターネットにつながる回線は、Windows XPパソコンのNTT docomo FOMA回線のみです。 ルータのWAN側ポートは何もつながっていません。 このような環境の時、Linuxパソコンでインターネット上のホームページを閲覧したりする方法はあるでしょうか。 2007年11月17日

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

XP機にもうひとつLANアダプタをつけ、インターネット接続共有するのがいいんじゃないでしょうか。(XP機をルーターみたいにするわけです。) http://support.microsoft.com/kb/306126/ja

RASUM2
質問者

お礼

やっと実機で確認でき成功しましたので、御報告致します。 (1)クライアントPC(インターネットに接続されていないPC)のイーサネットLANポートを192.168.0.2に設定し、ゲートウェイアドレスを192.168.0.1に設定する。 (2)ホストPC(PCカードのFOMA端末でインターネット接続しているPC)とクライアントPC(インターネットに接続されていないPC)のイーサネットLANポートどおしをクロスケーブルで直結する。 (3)ホストPCのPCカードのFOMA端末のネットワーク接続(ダイヤルアップ接続)のアイコンを右クリックし「プロパティ」を選択し、さらに「詳細設定」を選択する。 「インターネット接続の共有」項目内の「ネットワークのほかのユーザーに、このコンピュータのインターネット接続をとおしての接続を許可する」にチェックを入れる。 その下の「ホームネットワーク接続」を「ローカルエリア接続」にする。 同じ画面内の「設定」をクリックし、Webサーバー(HTTP)にチェックを入れる。 (4)FOMA端末を通じてホストPCをインターネットに接続する。 (5)ホストPCが備えるイーサネットLANポートのIPアドレスが仮に192.168.20.21であっても、強制的に192.168.0.1になる。 (6)クライアントPCからインターネット上のWEBサイトに接続できた。 2007年11月24日

RASUM2
質問者

補足

tarepanda009樣、ありがとうございます。 内容はわかりました。 今、実機がない場所にいるもので確認できませんが、確認できましたら報告致します。 2007年11月18日

その他の回答 (3)

  • jjon-com
  • ベストアンサー率61% (1599/2592)
回答No.4

ANo.3回答への補足に対して。 インターネット接続の共有 (4)LANカードのTCP/IPプロパティを直接書き換えているかもしれません,元のIPアドレスには戻らないんじゃないでしょうか(推測です)。私なら元のTCP/IP設定値をメモしておきます。 (5)静的IPアドレスでもかまわないと,ANo.1で紹介されたURLに書かれています。 ブリッジ接続 実機でこの機能を経験していないのですが, デフォルトゲートウェイが自分の所属ネットワーク上(192.168.20.0)にない,というのはTCP/IPとして変なので,(5)(7)さらには(4)(6)も理解がおかしいように感じます。

RASUM2
質問者

補足

jjon-com樣、ありがとうございます。 インターネット接続の共有 (4)について ​http://support.microsoft.com/kb/306126/ja​ のクライアント コンピュータの設定の(注)に次のようにありました。 「192.168.0.2 ~ 192.168.0.254 の範囲で、一意で静的な IP アドレスを割り当てることもできます。たとえば、以下の静的 IP アドレス、サブネット マスク、およびデフォルト ゲートウェイを割り当てることができます」 ブリッジ接続 「デフォルトゲートウェイが自分の所属ネットワーク上(192.168.20.0)にない,というのはTCP/IPとして変」というのは同感です。サブネットマスクを大きくとればよいのかもしれませんが、私もやったことがありません。 正攻法と思われる「インターネット接続の共有」設定でまずやってみます。 2007年11月18日

  • jjon-com
  • ベストアンサー率61% (1599/2592)
回答No.3

私も,ANo.1でよいと思います。 30秒間でその概略を知りたいようでしたら次の過去質問のANo.2をご覧ください。 http://okwave.jp/qa3478844.html

RASUM2
質問者

補足

jjon-com樣、ありがとうございます。 既に、詳しく議論されてますね。過去ログの調べ方が悪かったです。 現在、実機がないので確認できないのですが、「インターネット接続の共有」と「ブリッジ接続」は異なるもので、次のようなものと理解してよいでしょうか。 インターネット接続の共有 (1)ホストPC(PCカードのFOMA端末でインターネット接続しているPC)側で「ブリッジ接続」設定する必要は無い。[インターネット接続の共有]設定をする。 (2)ホストPCのPCカードのFOMA端末のIPアドレスは変更したり、確認したりする必要がない。 (3)ホストPCが備えるLANアダプタのIPアドレスが仮に192.168.20.21であっても、強制的に192.168.0.1になり、このポートはDHCPサーバとなる。 (4)インターネット接続共有を解除するとホストPCのLANアダプタのIPアドレスは元のアドレス192.168.20.21に戻る。(元に戻ってくれないと面倒くさい) (5)クライアントPC(インターネットに接続されていないPC)はDHCPクライアント(IPアドレス自動取得)設定しておく必要がある。元々192.168.20.22に設定されていたとしたら、「自動取得に」変更する。 (6)ホストPCとクライアントPCのLAN端末どおしをクロスケーブルで直結すればよい。 ブリッジ接続 (1)ホストPC(PCカードのFOMA端末でインターネット接続しているPC)のFOMA端末のIPアドレスを確認しておく。仮に10.10.10.10とする。 (2)ホストPC側で[インターネット接続の共有]設定をする必要は無い。「ブリッジ接続」設定する。 (3)「ブリッジ接続」設定するとホストPC内に「ネットワークブリッジ」という仮想的なネットワークポートが現れる。 (4)「ネットワークブリッジ」のIPアドレスは任意に設定できる。ホストPCのLANポートを192.168.20.21に、クライアントPCのLANポートを192.168.20.22に設定していたら、それ以外に設定する。ここでは仮に192.168.20.23にする。 (5)「ネットワークブリッジ」のゲートウェイアドレスはFOMA端末のアドレス10.10.10.10にする。 (6)クライアントPCのIPアドレスは任意に設定できる。元々192.168.20.22に設定されていたら、それでもよい。 (7)クライアントPCのゲートウェイアドレスはFOMA端末のアドレス10.10.10.10にする。 (8)ホストPCとクライアントPCのLAN端末どおしをクロスケーブルで直結すればよい。 2007年11月18日

回答No.2

#1です。 すみません、LANポートはすでにありましたね。(もうひとつつける必要はなく、設定のみでOKです。)

関連するQ&A