バス乗降中の車の運転について
バス乗降中の車の運転について質問です。
下記状況の際、みなさんはどう思われますか?
■路線バスの後ろを走っていた時バスが乗降のため一時停止しました。(停留所スペース有り)
追い抜こうかとしましたが、右車線では車が続けて走っていたので待機していました。その時後続車からクラクションが鳴らされました。「追い抜いてくれ」という合図だと思いましたが、右車線の状況上かまわず待機してると、再びクラクションが鳴りました。
その後すぐにバスが発進し、私も発進するとすぐに後続車は私を追い抜き、バスと私の間に入りました。
「車幅があるから通れる」と後続車は思ったのかもしれませんし、追い抜いてくれ、と感じたのかもしれません。また、単にイライラしていたのかもしれません。。
よく通る道なので今後もこのような事があると思います。
参考に意見を聞かせてもらえたら嬉しいです。
※アドバイスも歓迎です。
・国道片側2車線
・中央の白線は破線
・バス停留所スペース有り
・乗降時間は数分
・車種はHONDAストリーム
回答よろしくお願いします。
お礼
ありがとうございます! 私も、ネットで探したけど出てこなくて・・・。 回答者様の意見、参考になりました。