• ベストアンサー

ギター

私は、今シンガーソングライターを目指している14歳です。 楽器は弾けないんですが、今やってることは詞を書いてそれに メロディー(主旋律のとこだけを鼻歌で…)をつけて、テープに録音しています。そんなで作った曲は20曲くらいです。 ですが、最近やっぱりギターを使って演奏したい、歌いたい っていう思いが強くなり、親に必死に頼んでギターを買って もらいました。が、その時に買った本を見ても、バレーコード とか出来なくて…。そこで、独学である程度弾けるようになりたいんで すが、どのような練習法がいいですか?また、バレーなどの難しい コードは、やっぱ出来た方がいいですか?基礎くらいを マスター出来たら自分は今の段階ではいいと思ってます。 長文失礼しました。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

そうですか…将来がとっても楽しみですね!ぜひぜひがんばってください!鼻歌で録音しておくのはとっってもいいことですね。ぜひ続けてください。 さて、楽器は楽しくないと当然ながらつまんなくなっちゃうので楽しく弾きましょうね。まずギターに順番などはないから自分のやってみたいことをするのが一番気持ちよくって心の健康上にもいいということを憶えといてください。たとえばあなたの場合はね、シンガーソングライターになりたくってギターを手に入れたのですから最初はその真似っこでいいんですよ。オープンコード以外でバレーコードなんかは、音がでませんでしょ。べちょって感じで。誰もみんなそんなものなので気にしちゃいけませんよ。べちょべちょが1ヶ月もするとべじゃべじゃになって、3ヶ月もするとじぇらんこじゃらんこって段々と少しずつ良くなっていくわけです。気にしてはいけませんよ。あと、あなたの唄のメロディをギターでさっそく弾いてみましょう。最初はちょっと難しいかもしれないけど、これも3ヶ月もすればメロディ弾けるようになります。それをね録音するんです。キレイに弾けるようになってキレイに録音できたら、次のステップはコードを探すんです。でもね、最初はなんのこっちゃ分かりませんから、それまでは唄本見ながらあなたの好きな歌を弾き語りするんです。弾けなくても音がウマく出なくてもいいんですよ。あなたが唄えて気持ちよくなればあなたの相棒のギターはそのうちに鳴るようになってくれます。これはね、唄うことの楽しみとギターの練習と、それとコードとメロディの感覚をつかむのに重要なことなんです。唄本からいっぱい憶えたら、なんとなくコードとかメロディとかが見えてくるから、そのあとあなたのオリジナルのギターのメロディを弾いて録音したときに自分でコードを付けてゆくのに役立つんです。 最初は楽しくじゃかじゃか唄ってください。楽しく楽しくおぼえていけば、自分のものになる速度もはやまりますよ。音楽はお勉強じゃないから楽しくない事はためになってもしないほうがいいんですよ。だから出来ない事が必要だからするという感覚じゃなくて、楽しいから出来なくってもいいや!とにかく弾いちゃえ!ってスタイルが正解です。 じゃ、頑張ってね。

noname#56886
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 読んでて笑顔になっちゃいました。 私は、歌うことが大好きです。ギターもまだまだだけど やってるとすごく楽しい!って思います。 だから、gutar-tadaさんがおっしゃるとおり、 楽しみながら覚えていきたいって思いました。 ありがとうございました!

その他の回答 (5)

  • minollinn
  • ベストアンサー率38% (631/1630)
回答No.6

すばらしいですね・・作曲の感覚は大事にしてください。 音楽をやっていくためには何かの楽器が弾けることが有利だと考えます。 何でもそうですが、そんなに簡単に早く上達する方法は無いといっていいと思います,(1番効率的な練習法はギター教室などに有料で通うことだと思います) あせらずに毎日練習していけば、いつか弾けるようになります。 練習で1番大切なことは情熱であり「ギター弾きが好き好き」になることです、ウマく弾ける弾けないに関係なく、いつもそばにギターを置いて触って弾く・・練習です。 情熱といっても、みょうに気合を入れずに気楽に楽しくです。 実践的練習方法の一つとして、自分の好きなアーティストの曲を練習する(いわゆるコピー)のが効果的です。 その曲を歌うために弾く感じでしょうか、そうすればその曲のコードが覚えられます。 Fなどはとにかく押さえてください、避けて通れません、音がうまく出なくてもとにかく押さえてやりましょう,演奏と歌がうまく両立できなくても、練習ですから気にしないでとにかく弾きましょう。 曲を増やせば覚えるコードも増えていくといった感じです。 教則本に出ている、好きでもない曲を練習したり、こうしないとダメ的なのは無視していいです(コードの押さえ方はちゃんと覚えましょう)、楽しん練習することが1番、楽しむから音楽です,理屈は後から付いてきます、右手は最初はジャランジャランでいいですよ。 ウマくなったかどうかは録音して客観的に聞いてみるとすぐ分かります。 好きな曲のスコア譜を買うか、あるいは大抵の曲は歌詞にギターコード付きでネットに出ています。 自分の曲を弾きたいということに関しては、今作ってある曲は楽器で作ったわけではなくコードが無いわけですよね?また、メロディとして形にまとまっていますか? と言うのは、ギターを弾けるよになって、コードを覚え、コードとメロディの関係、感覚みたいなのを覚えてから、コードを利用して曲を作ると、演奏と作曲が同時ですぐ弾き語りができますが、楽器を使わないで作った曲が先だと、演奏のためのコード付けが必要になります、これは、実はけっこう難しいことです、ギターがそこそこ弾けるレベルにならないと難しいですし、本格的に突き詰めれば音楽理論ということになります。 理論は、ギターや作曲が自由にできるようになってから気になったら後で勉強すれば十分ですし、これもシンガーソングライターを目指すなら避けては通れませんが、今はとにかくギターの練習でしょう。 といっても、楽器無しで曲を作るのが悪いわけではなく、むしろ大事なことと言えます、コードにとらわれずメロディが作れることは作曲家としては重要だと思います。 作詞家作曲家、アレンジャー(伴奏などを考える)など、それぞれが専門家がいるくらいの作業を一人でするのがシンガーソングライターですのでそうそう簡単にはいかないぞという話です。 自分の声の音程、ギターコードとメロディの関係などが身に付けば自然に簡単なコード付けができるようになってきますので安心してください、ただ、何もわからない今の状態では難しいです。 まずは、とにかく毎日練習、実践的な練習(曲のコピー)をして、コードを見ただけでサッと弾けるレベルに達するように頑張ってください。

noname#56886
質問者

お礼

なるほど…。 そうですね、シンガーソングライターはとても 難しい職業だと思ってます。覚えなきゃいけない事も たくさんあるんですね。 今ある曲はコードはありません。 キーボードで、主旋律のとこだけのメロディーは つけたりもしますが…。 今はギターを頑張ります! ありがとうございました!

  • nitorin
  • ベストアンサー率55% (11/20)
回答No.5

とりあえずバレーコードで悩んでおられるようですので、簡単なアドバイスを。 バレーコードの極意。 1.まず人差し指をまっすぐ伸ばします。 2.伸ばしたまま、指の腹ではなく、少し人差し指の横(親指側の)  で弦全体を押さえます。 (この時、静かにしなさいというジェスチャーの『しーっ』というような   指の形全体の向きになっています。)  指の腹でおさえると少し指が曲がったら、音が出なくなりますが、  横側でおさえると、少々の曲がりでも吸収してくれます。 3.あとなるべくフレットぎりぎりで押さえると、慣れればそれほど  力がいらなくてすみます。 ※2が特にキモです。わたしもクラッシックギターで最初こう習いました。 親御さん含め、いろんな人が応援してます。がんばってください。

noname#56886
質問者

お礼

分りやすい回答ありがとうございます! メモにとって、早速やってみます! ありがとうございました! 頑張ります!

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.3

よく使うコードは弾けないと話になりません。ですからバレーコードも当然必要です。FもB♭も使わない曲しか書かないのなら別ですが。 これ、という練習法なんてありません。ひたすら弾く。自分の曲でも他人の曲でもいいですから、コードを弾きながら歌う練習を毎日ガンガンしてください。

noname#56886
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね…。毎日、少しでもギターと触れ合っていきたい と思います。まずは仲良くなります! ありがとうございました!

  • too3
  • ベストアンサー率56% (143/252)
回答No.2

このサイトを参考にされてはどうでしょうか? http://www.j-guitar.com/ha/hajime/index.html 音楽を続けると色々な理論や方法論なんかが必要になって来ます。 今必要な物(理論など)は覚えなければなりませんよね? しかしこれから先に何が必要な物かは解かりません。 それを予習しておくか、必要になってから覚えるかは人それぞれケースバイケースです。 ただし、音楽を続けるのなら予習しておいて「損」しないですよ。 まずはアナタの曲を誰か色々な人に聞かせて見てください。 その意見を聞いて、問題が有る部分から理論などを覚えるようにして行けばイイと思います。 その繰り返しをすればきっと何処に出しても恥かしくない作品になって行きますよ。

noname#56886
質問者

お礼

回答ありがとうございます! リンク、参考になりました。 そうですね…。私は音楽に関する知識、恥ずかしながらゼロです。 今やれることを1つずつやっていきたいと思います。 ありがとうございました!

回答No.1

 ギター本に書いてないことなんですが、大事な基本で、  ネックは握らないのがいちばん大切な基本です。  C、Am、Em、Dm といったコードを覚えるときに、  左手親指をネックから浮かせて、遊ばせて置きます。  もちろん、理由がわかったら親指もつかうのですが、  まず、最初は親指を浮かせて、練習してください。  すぐに、弾けるようになりますよ。 ***  こんなことも、ご参考に、  ネックを握っていませんか?  ネックを握っていたらだめです。  ネックを握って、練習していたら、リズム御地になるとおもいます。  握りを緩める、神経・命令が、余計な時間を消費するからです。

noname#56886
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 返事遅くなってしまい、申し訳ありません。 ネックを握らないですか!!ホッホー(笑) 教えてもらった事をメモに写して、早速やってみます! ありがとうございました!