- ベストアンサー
作曲のアドバイスをお願いします
14歳の男です 僕は将来シンガーソングライターになりたいと思っています なのでいまから曲を作る練習(?)をしています で、とりあえず作詞だけしたのですが 今から各部分にコードをつけていこうと思います(ギターをやっています) そこでコードをつけるときのアドバイスや注意などを教えてください
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
今まで「これいいな」と思ったコード進行はありますか。 もし答えが「ない」か10個に満たないようなら色々なアーティストの曲を聴いてコードを実際に弾いてものにしていってください。自分の中の「引き出し」をいっぱいにするのです。 好きなアーティストだけでなくいろいろな曲のコード進行に敏感になるのです。「これいいな」「これは気に入らない」という感想が出てくるようにならなければコード進行はものになりません。 「いいな」と思えば「なぜいいんだろう」、「気に入らない」なら「どこが嫌なんだろう」とどんどん自分なりに掘り下げていけます。 極言すればコード進行は「何でもあり」です。厳格なクラシックじゃないですから。しかしあまりに独創的なことをしていては認められない、安心して聞いてもらえない、下手すれば「無知」と思われることになります。 昔から現在までプロとして活躍するソングライターには理論を学んだことのない人はたくさんいます。中には学校や自分で学んだ人もいます。しかしどういうコード進行がいいかということは理論化することが難しく、人に教えるにしても何がどういう風にいいのかはきわめて感覚的な言い方になってしまい、感覚的だから人によって違いがありうまく伝わらないこともあるのです。 完全独学の人も学校に行った人も、先人のまねを全くしなかった人はいません。まずはまねをすること。まねをして何も感じないか、そこから自分なりのものを作り出していけるかはその人次第です。「お勉強」からはいい曲はできません。
その他の回答 (2)
- momoko1987
- ベストアンサー率38% (54/141)
素敵な夢をお持ちですね。作曲頑張ってください。 自分の好きな曲と全く同じか、もしくは少し違うコードをつけてみてメロディだけ変えて歌ってみるとか、どうですか? どういうジャンルをやりたいのかわかればもっと具体的にアドバイスできそうなのですが。
作曲というのは自分の中から湧き上がってくるものを留め置く行為ですから、すべてが実践であり、「練習」なんてありません。 詞を読んでメロディーが湧いたらギターをかき鳴らしてみてそのメロディーに合うコードを探します。色々なミュージシャンの曲をコピーしていれば、どんなときにどんなコードを使うかはだんだんわかってくると思います。 本来、メロディーラインが決まれば、そこにどのようなコードを使うかは音楽理論として導出できますが、理論的にそれを行うにはコード理論を研究する必要があります。でも、実際には、プロではないほと んどの人は、理論ではなくフィーリングで作曲をしていると思います。メロディーを含め、すべてはその人のセンス次第ということです。 特にお勧めするわけではありませんが、一応こういうサイトがありますので参考に。 http://gen.musical.to/session/index.htm http://supuhuri.sub.jp/sakyoku.htm http://www.geocities.jp/m_funky9th/music/index.htm
お礼
回答ありがとうございます ジャンルとは・・・よくわからないのですが コブクロの曲(桜・ここにしか咲かない花など)みたいなのを 作りたいと思っています