• 締切済み

初めての一人暮らしについて

はじめまして。 私は、今実家暮らしをしています。 最近、一人暮らしをしようと考えています。 というのは、親が私の行動にすべて干渉し、帰りが遅い、誰と会うかなど細かく聞いてきます。家のことは親がしてくれており、私も仕事をしているので、すごく助かっていますが、嫌になる時も少なくはありません。 その他に、通勤時間が1時間近くかかるとこもあり、会社の近場に住みたいと考えています。 親も勉強になるからと一人暮らしには納得してくれていますが、一人暮らしをしたことがない私はなかなか踏ん切りが付きません。 (経済面、家事など) 家族と同居、一人暮らし、それぞれに良いところ、大変なところがあるとは思います。 やはり今後のために一人で生活してみるべきでしょうか?

みんなの回答

回答No.12

同じような状況で一人暮らしを考えているものです。 正直、イイ年ですが結婚する予定はない(相手もいないので)し今しか出来ない!かなぁ・・・と思っています。 ただ不安なのは・・・母が快く快諾してくれるか?(父は他界で弟と3人家族です)一人暮らしに対する経済面。 でも、母が元気なうちしか出来ない!し親離れ子離れする最後のチャンスだと思っています。(何も出来ないから結婚出来ないんだ!と母に言われる度に一人暮らしを考える状態です・・・) お互いに、頑張りましょう!

  • isora99
  • ベストアンサー率37% (303/805)
回答No.11

こんにちは。 一人暮らしを経験する事は、質問者さんの人生にとって「いい経験」になると思いますよ。 確かに、経済的には全てを自分の収入で賄わなくてはならないし、食事だって自分で考えなきゃならない。 掃除だって、洗濯だって・・・全部、自分ひとりでやらなくてはなりませんが、それで色んな事を覚えたり、生活するための勉強(?)なんかも出来たりします。 親元で生活していたら、知る事すらなかったような事も知る事が出来ます。 決して「マイナス」にはならないと思いますよ。

  • jatte
  • ベストアンサー率45% (5/11)
回答No.10

そんな親御さんですと、かなりストレスが溜まってしまいますよね。 (親御さんからすれば心配なのでしょうが…) 私の親も干渉が凄かったのでよく分かります。私の場合は家に帰ってからの行動(家に帰ったらイスに座る前に風呂に入れ、とか、風呂に入るまでは自分の部屋に行ってはいけないとか…)を激しく管理されたんですけどねー。 私は一度一人暮らしをするのもいいのでは?と思います。 少し距離を置く事で、お互いに解ってくる事もでてくると思いますよ。 確かに経済的な面では大変ですけど。。 家事に関しては、いずれ親元からは離れるわけですから (結婚してもしなくても一生死ぬまで親元ではないでしょう) この際少しづつ覚えていけばいいのでは? あ、でも、心配性な親御さんが果たして一人暮らしを許可するかどうか、そこが問題じゃないかな?

  • kobalt
  • ベストアンサー率31% (1861/5998)
回答No.9

一度出てみるのは、良い経験になりますよ。 親のありがたみもわかりますし。 私自身は2度一人暮らしをしたことありますが、どちらも快適であり、 でも「寂しい」というのもありましたね。 元々家事はやってはいましたが、洗濯など、毎日帰りが遅いと 「いつやる?!」 という感じで、親のありがたさがわかりました。 食事も好きな物を食べることができる反面、何を食べたいか考えなくてはならず、 休日の朝など、ごはんの用意が面倒! と思うと起きたくなかったり(^^; 他のかたもかいていますが、初期費用はけっこうかかりますので マンスリーで一度お試しでやってみるのもいいですね。 ただ、無理にすることもないですが・・・

view58910
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 全部自分一人の負担になってきますもんね。 自分のペースで出来るのは良いけど、日頃慣れてないんで何もかもが大変そうです(^^; 今までずっと実家にいたので寂しい気持ちもあります。 やはりお試しで何ヶ月かやってみようと思います。 ありがとうございます。

  • akko178
  • ベストアンサー率66% (4/6)
回答No.8

質問者様と同じ状況です。 質問者様は女性と見受けられますので、女性だという前提でお話しますね。 ちなみに私は20代女の会社員です。 親が過干渉だと思い、窮屈だと思っていました。 例えば休みの日に出かけるにもどこに行くのか、物を買ってくれば無駄使いしてばっかりと小言ばかり。 そのため一人暮らしをしたいと思っていました。 けれども食事を作ってくれることや洗濯をしてくれることなど、とてもあり難く思っています。 また親と暮らすことが出来るのは今だけという考えもあり、絶対的に家を出る必要がないのに一人暮らしを始めることに対してなかなか踏ん切りがつきませんでした。 一人暮らしに大しては親も大反対でしたし。。。(ここは質問者様と状況が違いますね) 質問者様の親が過干渉だということですが、恐らく多くの家で同じ状況だと思いますよ~ ですが最近一人暮らしを決心しました。 家も決めましたので、今月中には引越しをする予定です。 一番の大きな理由はやはり自立ですね。親が子離れを出来ていないと思っていたのですが、何よりも私自身も親離れをしていなかったなと思っています。 なんだかんだいって、親の顔色を気にしている部分がありましたからね(^^; それに一人暮らしって今の時期しか出来ないんだろうなと思い始めたからです。 一人暮らしに大して、色々不安はありますよ~。 まずは経済面ですね。ざっと計算しても、自由に使えるお金がかなり減ります。 また今までは実家だったので貯金をしていましたが、一人暮らしだと毎月の溜められるお金が大分減ってしまいます。 実家にいれば溜められるはずのお金が溜まらないというのは勿体無い気もします(^^; 次に、自分の生活の面倒を全て自分でみるという不安ですね。 何を甘いことをいっているんだと思われそうですが、今まで20年以上生きてきてやってきたことがない一人暮らしをするのだから仕方がないと開き直っています。 周りの友人で一人暮らしをしている子は沢山いますが、一人暮らしをしなければよかったという意見は聞いたことがありません。 一緒に頑張ってみましょうよ~(^^ 長文失礼致しました。

view58910
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 全く状況は同じです!! ・・・というか考えもほとんど同じです!笑 私も自分で自分の面倒がみれるかが一番の不安です。 でも、結婚したらこれが当たり前なんですよね! 結婚前の自立だと思って一人暮らしやってみようかな^^ やってみないと何もわからないですもんね!! 頑張ってみます!

  • tagaron
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.7

こんにちは。 私は学生ですが半年くらい前から一人暮らしを始めました。 以前はキャンパスまで2時間のところに住んでいたので毎日疲れっぱなしで、とうとう最寄り駅に引っ越しました。 確かに初期費用がかかりましたが、経済的な面では皆さんがおっしゃっているので割愛するとしても、一人暮らしは色々と自分を成長させてくれると思います。 よく言われますが、一から十まで自由である反面自己責任である分、いままであまり気にしなかったことも見えてきたりします。 経済的に困難でなければ経験をするという点からも一人暮らししてみてはどうでしょう?^□^ ちなみに、悩んでいるのであればレオ○レス等に1~2ヶ月程度住んでみて、このまま住んでいけそうなら賃貸を借りたりするのもいいかと思いますが、長い間もう一人暮らしすると決めたなら、はじめから賃貸の良物件を探すのが良いと思います。 ですが、no.6さんのおっしゃっているように親のありがたみも分かりますし、外食やらなにやらで貯金がかなり減りました。レ○パレス等で様子を見るのも良い手かもしれません。

view58910
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり通勤に時間がかかるのも苦痛ですもんね。 なるべくなら近くの方がいいですし。。 レオ○レスに試しに住んでみるのもいいですよね。 実は先日部屋の見学に行ったのでちょっと考えてみます。 ありがとうございました。

  • ri-san
  • ベストアンサー率39% (108/274)
回答No.6

私も質問者様と同じく親の過干渉が嫌で一人暮らししてました!(今は実家に戻りましたが。。) それはそれは快適な一人暮らしでしたよ。 ただ、一人暮らしはレ○パレスのように家電等ついているところでないと買わなければいけないので、最初に相当お金がかかります。 ちなみに私は独り暮らしをしようと貯金をしていましたが、敷金、礼金、家電で60万円ほど使いました。 そして一人暮らしをしている間は貯金がまったく出来ませんでした。 (家賃はお給料の手取り金額で1/3でした) そろそろ貯金をしようと実家に帰りましたが、やってもらう事が当たり前という考え方が変わったので、その点はとってもよかったと思いました。 経済的に大丈夫なら是非一度一人暮らしをしたほうがいいと思いますよ。 がんばってください(^o^)/

view58910
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 60万ですか!? 敷金礼金、家賃などで20万くらいだとはおもっていましたが、家具・家電も必要ですもんね。 そうするとやはり、計画無しの一人暮らしにはレオパ○スがいいですかね。 今後の為にも前向きに検討したいと思います。

  • miina02
  • ベストアンサー率25% (218/849)
回答No.5

 経済的なことを学習するには一人暮らしもいいと思いますよ。  結婚して、相手の給料だけで生活することになったとき、何にいくらくらいの出費がかかるかよく分かります(だから、共働きした方がいいとかの判断もできるし)  今が毎月10万以上は貯金してますからというなら、ま、別に一人暮らししなくてもいいんじゃない?と言うところですが…。  家事については慣れによるところもあるので、無駄なく何かを行うためにはどうしたら良いかを考えるようになります。  けど、ちょっと忙しくなったりすると、料理や洗濯などがおろそかになってしまう…。冷蔵庫の中に水しかない(スーパーは閉まっている)、夜の11時過ぎに洗濯機はまずいだろうとか考えてしまうので。  その時は、実家がいいなぁと思ってしまいます。  あと、毎日の生活に追われ、会社と自宅の往復だけになりかねません。習い事をしようにも経済的に…土日は溜まった家事をさばき、となるので。ま、干渉されないメリットはありますが、本当に自由かという点は「?」だと思います。まず、一人で行動できないとキツイね。毎日、誰かが遊びに来てくれるわけでもないし。  あまり長く行うつもりがないなら、家具付き(他の方が言うように、レオパレスとか)がいいと思います。  実家に戻った時、家具・家電は邪魔ですからね。結婚しても、これらは買い替えになるだろうし。

view58910
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ですよね!私も家具や家電を揃えるとお金もかかるし、結婚してもいらなくなるのでどうしようかと考えていました。 私の一人暮らしのイメージはとにかく自分の時間ができる、自由にできるというものでしたから、そんなに甘いものではないと思いました。 けれど、確実に自分の力にはなりますよね!! ありがとうございました。

回答No.4

>ちなみに給料の3分の1程度の家賃では厳しいですよね? 給料によります。 極端に例えると、手取り10万で3万の家賃で、7万が生活費になります。 手取り20万ですと7万ほどの家賃で、13万が生活費になります。 生活費が7万ではちょっときつい部分がありますが、13万ならそこそこの生活が可能です。 まずは試算してみるのが一番です。 家賃 電気・ガス・水道 食費 雑費(携帯代など) 貯金 最低でこれだけかかります。 食費ひとつとっても、自炊でお昼は自炊の弁当でしたら、うまくやりくりすれば一日1000円で一ヶ月3万円。 外食メインですと一日3000円で一ヶ月9万円ですので、実に6万円の開きがでてしまいます。 電気・ガス・水道ですが、ガスはプロパンですとかなり割高なので都市ガスの物件をお勧めします。水道は地域によってかなり開きがありますがひとり暮らしレベルなら大差はないですし、電気も昼間仕事で不在ならそれほど気にする必要はないと思います。月に2万円くらいでしょうか? 雑費は、普段買い物をする人ですと結構跳ね上がります。 貯金ですが、ひとり暮らしして、貯金が1円もできないのでは何のために仕事をしてひとり暮らしをしているのかわからなくなりますので、やはり最低でも1万とか2万は貯蓄に廻しましょう。 それに急な入用に対応できます。 これらをまず試算してみることです。 ひとり暮らしをすることにより、最低でも月8万~10万がでていくツモリで考えていないと、後悔することになりかねません。 ただ、ひとり暮らしは若いうちに一回は経験されることをお勧めします。 精神的にも親離れができ、いろいろな意味で成長できます。 自堕落な生活だと・・・・部屋が汚くなり大変なことになりますが・・・

view58910
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私の手取りは16万ない程度なので、家賃5万以上では生活はギリギリだとは思うのですが・・・良い物件があったもので質問してしまいました。 一人暮らしをするからといって、貯金も多少はしていきたいですもんね! これからの生活もあるし、せっかく自立するなら親にも迷惑はかけたくないし・・・。 家賃含め必要になってくる出費を試算することは大切ですよね。 試算した上で家賃もまた考慮していたいと思います。

  • toko2468
  • ベストアンサー率32% (26/81)
回答No.3

>>ちなみに給料の3分の1程度の家賃では厳しいですよね? 一応目安として 「家賃」+「家賃以外の最低限の固定出費(ガス電気水道などの公共料金+自炊食費)で5~6万位」+「通勤交通費」+「携帯代など」。 「上記の金額+家賃」が給料の75%以下になりますか? もしくは75%以下に抑えられる自信はありますか? 残り25%分が予備費(臨時出費用、預貯金用)

view58910
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 だいたい家賃の目安はたっているものの、光熱費、電気代等の目安があまりわかりません。 しかし、給料の75%に抑えられるように頑張ってみようと思います。