- ベストアンサー
TCP ウィンドウサイズ
大学での問題なのですが 「TCPエンティティ(実体)は、相手から教えてもらったウインドウサイズを無視して、大きなデータを送信した。通常このデータはバッファ溢れを起こす(取りこぼし)が、たまたま、相手側のアプリケーションの処理が進み、受信データよりもバッファの空き容量が大きくなった場合は、適切に相手のアプリケーションによって処理してもらえる。」 この記述は正しいか間違いかという問題なのですが、調べてもウィンドウサイズを無視するということに関する資料が見つからず、迷っています。 詳しい方、教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
んーと、質問のポイントが「相手側のアプリケーションの処理が進み、受信データよりもバッファの空き容量が大きくなった場合は、適切に相手のアプリケーションによって処理してもらえる。」ということであれば一応正しいんでしょうねぇ。 自信ないけど、矛盾はないように思えます。 もっとも、送信Windowを無視してデータを送りつけるノードははた迷惑なのでとっとと撤去してほしいところですけど。
お礼
ありがとうございます。 そもそもTCPは無視するのか? と思い、迷っていました。 そのように考えれば確かに正しいですね。 本当にありがとうございます。