- ベストアンサー
子供の事で疲れきっています
中学三年生の娘のことで相談です。 娘が小さいときに離婚をしています。 夏休み明けから殆ど学校へ登校していません。 心療内科にも通院していますが、先生からは今は好きな事をさせてあげてくださいと言われています。本人が高校進学を希望しているので、今はその目標を達成する事に集中してあまり干渉などしないようにとも言われています。でも、時々本当に子供の好き放題にさせていいのかわからなくなることがあります。学校へ行く事は当然の事なのに学校へ行かない日でも出掛けたり、友人宅へ泊まりに行ってみたり・・・しかも私の知らない娘の友人です。もちろん止めましたがどうせ学校に行ってないんだから構わないと言われました。先生からは何があっても親は動揺しないことと言われていますが、自分のしている事が正しいのかわからなくなることがあり落ち込む毎日です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ご相談を読んで思わずお返事したくなりました。 昨年の今頃を思い出しました。 ウチでも3男が受験を控え、反抗期で毎日がビクビクでした。 私もそうでしたが、お母さんが子どものことを思えば思うほど、これで良いのか自問自答し、悩み、迷い、解らなくなります。 私の場合、私の性格から決して逃げず、正面から向き合いました。妥協せず悪いことは悪い、と注意しました。 今反省することはもっと子どもを信じてやれば良かった・・ということです。 本人も苦しく、悩み、考えていることと思います。 将来への不安、友達との関わり、勉強が負担・・など子どもなりに色々悩みや不安、不満、期待に応えられないなどあるかと思います。 私もそうでしたがもっと私がおおらかに、どんと来い!のような気持ちで一緒に乗り切ってやれば良かったと反省しました。 今は高校生になり、楽しく学校に通っております。 お母さんが元気で明るくなり、お嬢さんの一番の味方になってあげてください。 お嬢さんもよく解っていると思います。 この時期は子どもにとってはすごい重圧があるようです。高校に行くと嘘のように明るくなります。NO・1の方が書かれている通りです。 頑張りましょう!
その他の回答 (1)
息子二人を育てました。 私自身も心療内科に通院しています。 お嬢さん本人が進学を希望されているのなら、先生がおっしゃるようにされても良いと思います。 「好きなことをさせる」というより、「ゆっくり休養させてあげる」とお考えになってはいかがでしょう。 心療内科に通院されているということですが、お嬢さんに今一番必要なことは、精神的な休養だと思います。 ゆっくり休むと、これからまた何かやりたいという気持ちが出てくると思います。 高校と違って中学は義務教育ですから、出席しなくても卒業できます。 卒業まであともう少しですし、登校できないからといって一日中家の中にいたのでは、お嬢さんも息がつまると思います。 今が思春期で、尚且つ高校受験も控えている年齢、一番難しい年齢です。 どこの家庭でも、多かれ少なかれ問題を抱えて悩むことがあろう時期です。 ここは先生がおっしゃるように、何があってもお嬢さんのことを信頼してあげて、その気持ちが伝わるようにしてはいかがでしょうか。 子供は、自分が親に信頼されていると思うと安心します。 その信頼を裏切らないような行動をするものだと思いますよ。 いつの日か、苦労したことが笑い話になることを信じてください。 どうぞ、お心とお体大切にお過ごしください。
お礼
ありがとうございます。 子供の事を信じたいと思いながらもいまひとつ信じてあげることが出来ない自分がいます。多分子供もそれを私の態度や言動で感じて、私を信じることが出来ないのでしょう。子供は自分自身も信じきれないようです。頑張って親の私がまずは子供を信じることから始めてみます。
お礼
ありがとうございます。 時々自分自身が嫌になることがあります。 小さいときに子供と一緒にいる時間が少なかったせいだろうかとか、 自分では気付かぬうちに何か押し付けたりしていなかっただろうかなど・・・今からでも十分自分を変えることは出来るとは思いますが、精神的に疲れてしまい、ついつい暗い顔をしている自分がいます。 なかなか前向きに考えられない自分がとても弱い人間に感じたりもします。でもおっしゃる通りおおらかな気持ちを持って子供に接するよう努力してみます。