• 締切済み

変換について

パソコンの漢字変換がバカなのですが、どうしたらうまく変換されるのでしょうか? 変換項目の中にない漢字も多数あるのですが、なんとかなりませんか?

みんなの回答

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.4

WindowsやMS Officeについてくる漢字変換(MS-IME)は学習すればするほどバカになります。 これは日本マイクロソフトの元社長(だったと思う)が自身のブログでも言っていたようです。 賢い漢字変換ソフトを使用したいならジャストシステムのATOKを別途購入しましょう。新規購入の場合1万弱の筈です。 ATOKに慣れると他のIMEは使いたくなくなります。

noname#151570
noname#151570
回答No.3

MS-IMEはそんなものですよ。 登録、登録、そして登録を永遠に行うしか希望の変換を一発でやってくれないでしょう。 私は、XPで、大分前の一太郎を入れて、付与されているATOK14を使用していますが、今でも全然違和感なく、変換してくれますよ。 だから、ATOKのないパソコンで作業をせざるを得ない場合は、イライラしています。

回答No.2

携帯端末ならいざ知らず、ちゃんとしたパソコンの日本語変換なら手の打ちようが有ります。たとえば Microsoft IME 系の場合、IME スタンダードのプロパティ内にある辞書の学習機能をオンにして学習結果をユーザー辞書に書き込む設定にします。専門性の高い用語や自分の言葉の癖でよく使う語句は「単語/用例の登録」で登録して変換候補に追加していきます。辞書に載っている言葉にとらわれず、まめに登録してみてください。極端な例ですが、たとえば「い」と打ち込んだ時の候補として「いつもお世話になっております」という文を登録しておくことも可能です。 また、長い文章を打ち込んで一発変換を期待するのは、流行語が多かったり文法を正確に守らないことが多い話し言葉では最初から無理があります。適度な長さの文字入力ごとに変換をしていくのも賢いやり方だと思います。

  • B_one
  • ベストアンサー率55% (246/445)
回答No.1

たぶんMS-IMEのことだと思いますが、 一生懸命学習させるしか有りません。 ただ、元々が馬鹿ですから、 あまり効果は期待できません。 できたら、JUSTSYSTEMのATOKに代えましょう。

関連するQ&A