• 締切済み

麻生氏はなぜ若者うけがよかったのですか(アキバ系以外でも)

麻生氏はなぜ若者うけがよかったのですか(アキバ系以外でも)

みんなの回答

noname#125540
noname#125540
回答No.6

「演説が面白かったから」なんじゃないでしょうか。 マンガが好き、はっきり物を言う感じ、気取っていない、などなど。 でも、庶民的というけれど、あの人もおじいさんは吉田茂さん(元首相)だし、 実家はお金持ちの実業家だし、ボンボンはボンボンだと思うんですけどね~ ※その良し悪しでなくて、「実家が政治素人のサラリーマン家庭」とかではない、という意味で。 でもそれを感じさせないような庶民性が、若者にアピールするのかもしれませんね。 40歳までサラリーマンをやってた福田さんのほうが、ある意味庶民派と言えるような気もしますが。 (と言っても中小企業のサラリーマンではないけれど)

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E7%94%B0%E5%BA%B7%E5%A4%AB
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11113)
回答No.5

思想うんぬんじゃなくて、マンガやアニメが大好きで、なかでもローゼンナントカっていう萌えマンガが好きらしいって話がまことしやかに流れたからでしょう。ローゼンナントカってのは、一般人にはほとんど知られていませんが、アキバ系では定番らしいです。 一般的にそういった萌え系は世間からどちらかというと冷たい目で見られていますから、政治家が自分達と同じものに「萌え」ていることがシンパシーを生んだのでしょう。アキバ系では、ローゼン閣下と呼ばれてるそうですよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#51242
noname#51242
回答No.4

2ちゃんにも書込みされたことがあるようだし、あまり庶民から乖離してないフランクな点もうけたのでしょうね。 「自由と繁栄の弧」といった考えも、東北アジアの反日3国を嫌う若者層には親和性高かったんだと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#43438
noname#43438
回答No.3

安倍さんにしても、福田さんにしても、 麻生さんほどは、若者に親近感を持たれ難いでしょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ayakid
  • ベストアンサー率16% (49/301)
回答No.2

若者全体がどうとかではないですが、麻生氏はタカ派と呼ばれるちょっとした交戦派なわけですね。 あと今アジアで問題となってる歴史問題や外交問題などがありますよね、麻生氏はそこのところがかなりの右派です。 おそらく右派の若者にはうけがいいんだと思います、ネットで今嫌韓とかいろいろありますよね、その意見と意外と同調してるんですね。 ネットを使う人も現代人が大部分ですし、その若者達にとっては麻生氏の意見に賛同するわけですし、ユーモアもあってライス国務長官と仲がよかったりと意外と期待はされてるのではないでしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10264/25669)
回答No.1

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BA%BB%E7%94%9F%E5%A4%AA%E9%83%8E 上記サイトの下の方にありますが、無類の漫画好きです。 公務の車の中には漫画が束で置いてあります。 国際漫画賞の創設、秋葉原でのスピーチはなど、若者にとって身近な存在なのです。 がらっぱちな性格は、常識的な福田候補とは大分違うことで若者受けしたのだと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A