- ベストアンサー
もう諦めるしかないですか?
とても悩んで苦しいです。どうか多くのご意見をお願いいたします。 週に何度か顔を合わせる、メールをときたま交換するようになった男性がいまして、私は彼のことをとても好きになりました。一緒に食事したことがあり、そのときも話が弾みました。「彼女がいればなぁ・・・」なんてメールをもらったので、彼には現在彼女がいないことがわかりました。私に対して付き合っている人がいるのか聞いてきたりしたので、「もしかして脈あるのかな?」と思い、先日彼を呼んで「私はあなたが好き。付き合ってください。」と告白しました。 彼はビックリしたようで「う~ん」と言ったきりでした。私はもう堪らなくなって(付き合っている女性がいないことは知っているので)「好きな方でもいるのですか?」と聞いたのですが、「今はいないよ」と答えが返ってきました。私はそのときに、2度ほど私の告白に対する回答をそれとなく促したのですが、結局「お付き合いできない」と言われなかったので、どうしたらよいかわからなくなってしまいました。空気が重くなるのが嫌だったので、少し雑談をしてその日は別れました。別れ際に彼に「今日は用事があるけど、また食事でも行きましょう」と言われて、私は「そうですね」といいました。 私はやっぱりダメならダメといってほしかったのです。(と、ここで言っても仕方ないのですが・・・)なので、断りやすいように「好きな人がいるのか?」と水を向けてみたのです。 この男性の心理は一体どうなのでしょうか?私はまだ彼のことが好きなのですが、脈ナシで諦めたほうがよいのか、相手の出方を待ったほうがよいのか、それとも別の手段があるのか、皆さまどうかご教授ください。ここ数日ずっと悩んでいます。乱文お詫びいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
今のところ脈無しでしょう。 彼が「今日は用事があるけど、また食事でも行きましょう」と云うのは 余り冷たくして傷付けても悪いと社交辞令で言ったのか 縁が切れるのは惜しい、と思ったのか。 「彼女がいればなぁ・・・」なんて意味深のメールは ただの鈍感男だったのか。 宙ぶらりんな気持ちが嫌なら諦めておく。 けれども、話が弾んで気が合うのが本当なら 長期戦で相手をその気にさせる、ってのも有りかと。 期待させ過ぎて結果はどうなるか分かりませんが 恋愛なんてお互い最初から「ビビビッ(死語)」とくることなんか 少ないんですから。
その他の回答 (4)
- arabesque7
- ベストアンサー率18% (4/22)
女性ですがよろしいでしょうか。 相手の男性と同じような経験をしたもので。 出会って何度か顔を合わせて、ちょっと「いいな」って思った男性がいました。 でも相手のことをまだよく知らないし、気持ちもまだそこまで盛り上がっていない。 これから友達として彼のことを知っていくうちに好きになるかも…という相手でした。 でも彼の方は性急に白黒つけたかったらしく、まさに質問者様と同じような状況に。 好きになるかもしれない、でも違うかも…「今」つきあうかどうか決めろと言われると「…」といった心境でした。 結局相手がこちらの気持ちにおかまいなしの行動をとったので、「好きになるかも」から「嫌い」になってしまいましたね。 質問者様とお相手の男性は違う人間。 気持ちの盛り上がり方もスピードも違います。 彼のほうがもし私と同じだったとしたら、もったいないかな。 つきあうかどうかは置いておいて、まずは人としてお互いもう少し関係を深め、あなたのいいところも知ってもらってはいかがでしょうか。
お礼
ありがとうございます。これからどう彼と接してゆけばよいかわからず悩んでいます。
- weebit
- ベストアンサー率17% (3/17)
質問文を読んだ限り、 相手の反応は、 ビックリした内心に誠実にしたがった 自然なものと感じられたので。 つまり相手の反応は、ごくごくフツーだ。 諦める必要なし。 策は相手から提示されている。 「またの食事」に 少なくとも3週間はインターバルをとった後に さそってみよう。
お礼
具体的な対応策を預けていただいてありがとうございます。
- weebit
- ベストアンサー率17% (3/17)
脈はない。 しかし諦める必要はない。
お礼
ありがとうございます。諦める必要がないって???待てば海路の日和ありということですか???
- blazin
- ベストアンサー率50% (20252/40151)
彼は彼女は欲しい、でも貴方ではない、ということなんでしょうね。 彼なりの心配りではっきりとは断らなかったんだと思います。
お礼
ありがとうございました。そう考えるのが自然ですね。
お礼
ありがとうございます。社交辞令と考えるのが相当のようです。とりあえずつかず離れずでいたいと思います。