• 締切済み

母親の考えor気持ち

当方は20代後半の♂です。 私の結婚問題でいつもケンカしています。 理由: ・結婚相手は今は社会人ですが、4月から3年間専門学校に  通うことになっており、アルバイトをするとはいえ、学生結婚であること。 母親の意見はこんな感じです。 ・経済的に不安だからケンカがたえない。 ・彼女は学校にいってストレスが発散されるが、私はたまりっぱなしでケンカする。 ・ケンカした場合、彼女は実家が近所で帰るとところがあるが、私は出稼ぎ組みなので帰るところがない。 ・ケンカしても狭い部屋で毎日顔をみなければならない。 ・それが積み重なり離婚する。 等々… 最近では、結婚するなら相手の両親に会わなければならいが、どのような 顔で会っていいかわからないといっている始末です。さらには、親子の 縁を切るくらいの勢いで勝手にしなさいという始末です。 とにかく、不安をあおることばかりで私自身完全に心が折れかけてしまって います。 彼女に話すと、完全に私の母親に対しする不満と不安で一杯になり、 終いには、私の母を批判するような発言を先方の母親もしだしました。 私自身、ただごくごく普通のあたたかい家庭を望んでるだけなんですが…。 長々と申し訳ありません。 質問は以下のとおりです。 ・母親の気持ちと何を考えているのか? ・こんな母親を説得するにはどうしたらよいのか? 以上、よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.7

#1です。 めでたく問題なく、いっしょになれればいいですね。 ただ、他の方との応答を拝読していると、彼女はあなたより5歳以上年上ですね? 更に、専門学校を順調に卒業されて、おそらく、国家試験がある。 これ、確実に合格するという保証は、本人の努力以外にはありませんが、 100%確実ということもないです。 私自身が、直接ではないですが、そういう教育機関に近い職場なので、わかるのですが、親掛かりで入ってきて、毎年1割ぐらいは留年し、 合格するような実力でないなら、卒業試験も合格にはさせない、つまり、 卒業させない。 今後の18歳人口に対する、「合格率を誇る」ためにも、合格見込みのある人しか出さないから。 ちなみに、入りやすい学校は、見かけの合格率はいいですが、要注意です。 まずは、3年で卒業する、国家試験受験資格を得るというハードルがそこそこ高いことを覚悟するべきです。 それから、30すぎると、確実に新規のことを勉強するのはかなりハードです。 実習は性格的に向かない人がでてきます。 30前半の彼女が3年でクリアーして、国家試験に合格して、 すぐに妊娠出産したら、スキルを現場で身につけることなく 育児ということになりませんか、35以上で? 現実的には職はあるでしょう。 タダシ、ソレまでの過程もハードなら、スキルを身につける卒業後のチャンスを逸することと引き換えの出産育児です。 この時期に、スキルを現場で身につけないと、ソレこそ40過ぎてからの 現場での実務ということになって、はっきり申し上げて、 大学病院レベルでは、「なにやってるのコノオバサン」状態です。 あなたの実母様がどこまで現実をわかった状態で反対されるのかわかりません。 しかし、彼女の、これからの入学、学生生活、国家試験クリア、 すぐに出産育児というスケジュールでのスキルアップは望めないなら、 現場ではおそらく「40すぎて」の現役「0」からのスタートということはかなり、身体も、スキルもきついでしょう。 更に2人目となると、ほとんど現場に出る時間がないことになる。 ちなみに、私の関係する関連機関での入学してから卒業、ストレートで合格する最初の入学者ということからの割合は6割ぐらいです。 どこかでだぶっているか、卒業しても、試験に一発では合格しないかということです。 これ大体が18歳入学者での話ですから。 家庭・子供も、これから学校、資格、職場というのは相当にハードだということ。 そして、これは、子育て、を含めるなら、今後10年はかなり確実です。 順調に3年でクリアできる絶対的保証も100%あるわけでもないし、そうすると確実に別に出費があることにもなる。 「ケンカ」を心配するということは、そういうことが過去あったということでしょう? 実家に彼女が帰るというようなことですが、原因はともかくとして。 今現在の状態でもそうなら、より、成果を得るためにより、過酷な生活になることを危惧する、あなたの実母様の心配はかなり現実的です。 結局、年上の彼女に利用される男=自分の息子という図式なのでしょう、母親としては。 ソレを見返すためには、今後の幸せな「成果」を見せることが一番です。 有資格者として責任ある職を全うして子育てもして はハードです。 更に、その前段階(学生)から年上彼女が今から はじめるのはちょっとね、あなたの母親としては見せてもらいもらいたい覚悟というものがあるのでしょう。 ソレを今から、けんかして、簡単に実家に帰る彼女、という話を聞くなら、 今後を心配するのも無理はない。

toshi01954
質問者

お礼

ご返答が遅くなり申し訳ありません。 まるで、母親みたいな意見ですね。もしかしたら私の母親が 投稿してたりして…。 ちなみに、ケンカして実家に帰るという発言は彼女のもではなく、 母親の意見です。 言いがかり的な意見を言って、息子を結婚させたくないのでしょう。 そして、この話しが破談したら笑顔になり、今後、五年くらいの 間に結婚しなければ尻を叩いて結婚を焦らせるでしょう。 見合いでもなんでもさせて、そして母親が思うとおりの人生を 歩ませらるのでしょう。そうなれば私は今の話しを持ち出して、 断固反対して、恨みをつらづら並べて、母親追い込むでしょう。 仮にお見合いであるならば相手の面子と母親の面子もあるので、 それを徹底的に粉砕するつもりです。2度再起ができないくらいに それが私なりの母親に対する復讐です。そしてそのまま、一生、 後悔させて人生に幕を閉じるのでしょう。 こんなこと考えている私もかなり寂しい人間ですが、母親を 変えるにはそうするしかないですね。

  • suga816
  • ベストアンサー率35% (45/128)
回答No.6

No.3です。お返事有難うございました。 疑問点まで答えて下さいまして、有難うございます。 正直、彼女さんが、仕事も長く持たず、蓄えもないのに学校へ行きたい… などと甘い考えをする人でしたら、断然お母様の味方をするところでした。 彼女さんは、しっかりとした大人の女性なのですね。安心しました(^^) それから母子家庭だったのですね。 でしたら、息子を手放したくないという気持ちが 人より強く働いているのかもしれませんね。 私の結婚の時も、父親から猛反対をくらって喧嘩してました。 彼(現夫)は仕事的にも人柄的にもなんら問題のない人だったのに…。 異性の親は特に子供がかわいいと聞きます。 彼女さんが学生ということや、生活の心配を案じているのに上乗せするように、 その感情もあるんじゃないかな、あくまで憶測ですが。 しかしながら、やはり根気よく2人で理解してもらうよう努めるしかないと思います。 認めてもらうまで、何度でも2人でたずねていって、頭を下げる。 三顧の礼どころか、五顧でも、十顧でも、二十顧でも。 どんなにわからずやに見える親でも、 人生の先輩で、女手一人で貴方を育てあげた人ですから。 それから、彼女さんも、貴方が実母の文句を言っても、 貴方と同じように義母になる人に文句を言ってはなりません。 私は、例え表面だけでも、会うときだけでも愛想よく、 手玉にとるぐらいの心構えがなくてはいけないと思います。 厳しいことを言うと、結婚する上で、自分の親を説得できないようでは、 今後の長い人生で、これからどんな困難にあっても乗り越えられるのか不安です。 結婚は一生もの、先は長いです。 どう考えてもお母様の意見に納得いかないところもあるかもしれません。 が、結婚への最初の試練だと思って、根気よくお2人でお母様の元へ、足を運んであげて下さい。 それから、貴方はちゃんとお母様への情も、 彼女への広い心もお持ちです。感心します。 母親の意見より、将来をともにする伴侶を選んでいること、 相手には心強い夫になるでしょうね(^^) ご事情がよい方向に進むよう お二人が心おきなく結婚できますよう、祈ってます!

toshi01954
質問者

お礼

なかなか返答できすに申し訳ありません。 その後、事態はなかなか進展せずに彼女のストレスもピークに 達しています。同様に母親もピークに達しており、板ばさみ状態の 私は抗鬱剤のお世話になっております。 薬が切れるとしんどくて、仕事もままならない状態に陥る事さえ あります。もうムリなのかな、せっかく訪れたチャンスなんですけどね…。 母親はその点をあまり理解してくれる気配ではありませんので。 正直つかれました。

  • hosikage
  • ベストアンサー率36% (92/250)
回答No.5

NO4です。丁寧なお礼ありがとうございました。 再度回答させてください。 彼女との「けんか」の一件、分かりました。 お母様は、嫁が学生ということも気に入らないが、気の強い彼女に対して我慢している質問者さんを見かねてというか、そういう空気を感じ取って、この結婚について賛成しかねる気持ちになられているかも知れませんね。 どうですか? あまりズバリと「反対」とも言えず、あれこれと事例を持ち出して、質問者さんに気づかせようとされているのかも分かりません。 だから、矛盾した言葉がでるのです。 息子が選んだ彼女のことを悪くはいいたくないが、学生にもどるというのは我慢ならぬ、息子が彼女の尻に敷かれる予感もあるし、ひどい喧嘩をしても息子は家にはもどれない、別れさせたりすると息子が悪く思われそうで・・・などなど、お母様は質問者さんの事を考えて、眠れぬ夜を過ごされているのかも知れませんね。 質問者さんからみたら、くだらないと思えるでしょうけど、親ってそんなものです。 息子に幸せになって欲しいと願わぬ母はおりません。 もう一度、冷静に見つめなおしてみてください。 自分の気持ち。 お母様のこと。 彼女のこと。 けんかのこと。 結婚のこと。 最終的に親は子どもの幸せを願い、転ばぬ先の杖で行く先を示そうとするものです。 それが、子どもには無用なこと、せからしい、と映るものです。 結婚は一生の問題です。 短気は起こさず、もう少しお母様と本音で話し合ってみてください。いい結果がでることを願っています。 的確なアドバイスはできませんでしたが、質問者さんが考えるきっかけになれば幸いです。

  • hosikage
  • ベストアンサー率36% (92/250)
回答No.4

お母様が結婚を反対されているというか、結婚問題でけんかになるという理由は>彼女が4月から3年間専門学生になるということなのですよね? でも、このことについては、二人が了解していて、彼女さんには授業料の貯金もあるし、授業の合間にアルバイトもされるわけですから、特に問題はないと思われます。 ただ、お母様は、息子の嫁が学生というのが気に入らないのだと思います。 それとお母様は、すべて質問者さんたちが「けんか」をする(した)という事態のみを考えて反対しておられるようですね。 実際、お母様にそういう危惧をだかせるような事が、お二人の間にあったのでしょうか? なぜ、お母様が経済的とかではなくて、けんか云々といったお二人の仲を心配されるのかが分かりません。 ということは、お母様は、ご自分の息子である質問者さんと彼女さんは性格的に合っていないと感じられているのでしょうか・・・・。 そこのところが、なぜか疑問として残ります。 質問者さんもお母様を説得しはじめて3ヶ月で少しお疲れかも知れませんが、ここは感情的にならずに素直に、人生の大先輩であるお母様の話に、もう一度耳を傾けてみてください。 理解してもらおうと話をするのではなく、お母様の本音を聞いてみてください。 お母様だったらこういう場合どうする?と逆に質問をしてみてください。 一方的に話を通そうとすると売り言葉に買い言葉になってしまいます そして、お母様の意見と違う場合、歩み寄れるところは歩み寄って話を進められたらいいと思います。 確かに、結婚は二人の問題ですが、あとあと嫌な思いを残さないためにも、親子で心を開きあって心を寄せ合って話をして、気持ちよく結婚ができるように、もうひと頑張りしてほしいと思います。

toshi01954
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご回答者様が仰るとおり、母は学生である事が一番気に入らないと思います。 それは、母が以前にも言っておりましたし、もしかすれば過去に母が 似たようなことがあり、余計に気に入らない面もあるのかもしれません。 確かに彼女とケンカすると中途半端な状況ではありません。 ケンカをすれば別れ話までに発展することもよくあります。 彼女は基本的にわがままですので、ある程度は私が我慢(?)することで、 軽微なケンカはさけてきました。 実家につれて帰ったときは、意思の強そうな娘だねと言っており、 常に私(母)に対抗心を燃やしているように感じたとのことでした。 人生の先輩として意見を聞いているつもりですが、私も人間ですし、 母親という近い存在だけにどうしても感情的になってしまいます。 ましてや、ほぼ女手ひとつで育てくれたので、裏切る事はできません。 かと言って、自分の人生を左右するようなことだけに我慢するのも つらいですし…。 ただ、母の意見には矛盾も多いのも事実です。経済的な話しを されれば、専業主婦では生活がなりたたのでは?と言えば、 そうではない。では働けばいいではないか?とと言えば新婚早々 すれ違い生活で結婚する意味があるのか?と返ってくる始末…。 とにかくやる事なすこと気に入らないといった感じです。 結婚で難しいなぁ、とあらためて実感するとともに、己の無力さに ほとほと嫌気がさしてきます。

  • suga816
  • ベストアンサー率35% (45/128)
回答No.3

こんにちは。 もし私がお母様のように質問者さんが大事な身内だったら・・・ というつもりで、疑問点、不安な点をお聞きしますね。 >私自身、ただごくごく普通のあたたかい家庭を望んでるだけなんですが…。 とありますが、結婚後の家庭プランはできていますか? ハッキリいえば、お金と子供のことです。 お母様はそのヘンが心配でたまらないのではないでしょうか…。 それにしても彼女さん、社会人になられたのに、 また学校へ行きなおすというのは何のため? 例えば料理学校へいって、調理師の資格をとり、その道にすすみたい。 公務員に転職希望のため、試験勉強をしたい、など…明確な目標でもあるんでしょうか。 (でもいずれ子供ができてしまって、 成り行きで専業主婦になってしまう…ということも考えられます。 学校で学んだことを社会で生かせず、結局趣味どまりかも? そうなっても質問者さんはいいですか?) また、学費は3年間でいくらかかるのでしょう? 例えば一年で100万として、300万円、など、具体的な数字で答えられますか? それがどこから捻出されるのかも。 彼女の蓄えでしょうか (今後のバイトだけではとても足りないと思いますよ) それとも彼女の実家が援助しているのか、 はたまた、貴方が援助・養ってあげるだけの収入・意志があるなら 全く問題はないのですが。 それと子供のこと。 卒業するまで子供はもたない、など話あっていますか? 育児と勉学の両立、大変だと思います。 また、家事の分担は? 共働きの夫婦だって、家事の役割分担も、もめる一因にもなります。 奥様になる人が勤め人でなく学生でも、同じことだと思います。 お母様の意見は「喧嘩を必ずする」と予告し、 喧嘩が勃発したあとの、息子の苦労を案じているようですが、 なぜお母様が必ず喧嘩すると決めてかかるかは これらのことに、質問者さんたちがどう対応していくのか、 具体的な説明をしてあげたら解消されるかもしれませんよ。 結婚とは「生活していくこと」ですから。 結婚は基本的には大人の2人の自由です。 どうしてもダメなら勘当もありでしょう。 でも、できれば祝福されて結婚するのをおすすめします。 今の状態で結婚しても、お嫁さんは貴方の実家で認められず、 肩身の狭い思いをし、貴方も嫁・姑の間ではさまれることになるでしょうし。 お母様と折衷できるよう、努めることをお勧めします。 結婚=生活です。 反発・感情に走らず、どうか冷静に。

toshi01954
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。 何故、専門学校へ行くのかということですが、彼女は数年前から 医療系のとある国家資格が欲しく貯金等をして準備していました。 なので、授業料+教科書代+αの貯蓄ができたので計画に移すときと 結婚の話しが重なったことになります。 子どもについてですが、彼女は30代前半のため卒業後すぐに出産できる ようにお互い計画はしています。 家事については、収入が少ない分平日は家事で支出を抑える努力を しなければならないことはお互い重々承知しています。平日は 会社員である私は、さほどできませんが、休日はそれなりに協力します。 ケンカや揉め事の解決策はケースバイケースなので説明のしようが ありません。 ご回答者様が書かれている通り、祝福される結婚を望んでいます。 なので、約3ヶ月以上、電話や直接会って説得しているのですが、 お互い平行線をたどる一方です。 自分達なりの解決策等々を話すのですが、そこは人生経験は豊富な 母親ですので、納得して再度、話し合いをするのですが、最近では イチャモンと言いがかり的なことばかり言われます。 結局のところ、母親は結婚に反対なんだなと改め実感したので、 私は、母親が思うとおりの人生を歩まなければ母親が納得しないのかなと 考え、母親に「彼女と別れればいいんだろ。」といい、母親が納得する 人を見つけてお見合いでもさせて、結婚させたらいいという旨のことと 私の人生を母親が思ったとおりにレールを引いて歩ませれば気がすむ だろということ言いますと、母親は「彼女と別れれば私が悪者になって 気分が悪いから」という始末、私の人生についても同様のことを言っています。母親の意見に矛盾を感じています。

  • rapisupyon
  • ベストアンサー率39% (908/2278)
回答No.2

お母様は本当にあなたに強い愛情を注いで、一生懸命育ててこられたのでしょうね。 親にとって子供の結婚は、本当に心配や不安が伴うようです。 私も結婚するときには、いろんなことで両親とも喧嘩をしましたし、主人とも毎日大喧嘩をしました。そして、主人の家族を徹底的に批判したこともあります^^;本当に大変でした。 ただ、これが結婚なんです。 当人同士だけでは成立しないのです。 今、あなたと彼女が支え合って、協力し合って、あなたのお母様や彼女のお母様をきちんと納得させることが出来なければ、学生結婚が動向という以前に、結婚なんてできません。 彼女も怒ってなんていないで、結婚相手であるあなたのお母様にきちんと話をし、自分を理解してもらおうと最大限の努力をしなくてはいけませんね。何度も何度も努力して、あきらめてはいけません。 それが、嫁、妻となる女としてしなくてはいけないことです。 お母様は、先に結婚生活というものの現実の厳しさを経験している以上、いろいろなことが思い浮かんでしまうのでしょう。 取り越し苦労となることもあるでしょうが、それだけあなたや彼女よりも読みが深いということです。 お母様は結婚生活がきれいごとではない現実生活であるということを 身をもって知っているのです。愛情だけでは乗り越えられないということの葛藤も知っているのでしょう。結婚した人間であれば、こういったことを身をもって実感していると思います。 結婚が生活である以上、経済的な基盤が大切であるということ、そして、恋人としてではなく、夫婦としてきちんと支え合って、どんなことも誠実に乗り越えていけるのかということ・・・・などあなたと彼女の結婚生活を心配されているのでしょう。 基本的に、お母様の心配されていることは正しいと思います。 彼女が妻となり、何もかもが家族として1つになり、その上で学校に行き学生として生活するということをあなたがどれだけ理解し、どの程度の覚悟できているでしょうか? 確かに、被害妄想に近いくらい心配されていると感じてしまうかもしれませんが、お母様がおっしゃっていることは、現実にありえる話です。 参考意見として心に留めて、冷静にその上で判断することが大人としての対応だと思いますよ。あなたも彼女ももっと厳しい批判的な意見にこそ、耳を傾けなくてはいけないということを自覚すべきです。結婚するならなおさらですよ。 お母様にしてみたら、あなたの彼女は赤の他人であり、絆も何もないのです。そんな女性をいきなり信頼できるでしょうか? 疑心や不安でいっぱいのはずです。 それを安心に変えてあげるのがあなたの役目であり、また彼女自身の誠実さです。 もっと、あなたと彼女が努力をしてください。 彼女はあなたと一緒にあなたのお母様と腹を割って話をしましたか? 家族になるつもりなら、彼女の口からお母様にきちんと状況を説明し、自分の気持ちを伝え、お母様に理解してもらおうとしなくては、信用なんて出来ませんよ。 お母様にすれば、彼女が浮かれているようにしか見えないので、不安なんだと思います。もっと、結婚するという自覚と責任を持った上で、妻、嫁の自覚を持った上で学生生活に入るということを伝えなくてはいけませんね。今の状態だと彼女は学生生活に入ることを「私の勝手でしょ!」思っているような態度に感じます。もっと、謙虚になることが大切だと思いますよ。学生生活に入ることを受け入れてくれた結婚相手であるあなたに感謝し、あなたのお母様にも理解して欲しいと一途に願い、認めてくだされば感謝する・・・それが少し欠けています。 あなたもそのフォローをしてあげてください。 自分は、全力で何があっても彼女を全力で支え、たとえ大喧嘩をしようが、揉めようがしっかりと彼女と向き合って生きていくとお母様に頼もしいところを見せてあげましょう。 親とは、言葉一つで、行動一つで安心するのですから^^

toshi01954
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。 ご回答者様もいるいろと試練を乗り越えられたのですね。 確かに、母親はそういったところを経験してきて、アドバイスしてくれて いるものと思い、そういった話しがあるたびに彼女と2人と話し、いるいろ 模索して結果を母親にまた話すのですが、さすが母親、百戦錬磨なので、 その上をいく意見を言って返してきます。実家が遠いのでなかなか 帰れませんが、連休があれば帰って話しをしますが、理解してもらえない 状況が続いており、私もかなり疲弊してきています。すでに3ヶ月近く こんな状況なので…。

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.1

>最近では、結婚するなら相手の両親に会わなければならいが、どのような 顔で会っていいかわからないといっている始末です。さらには、親子の 縁を切るくらいの勢いで勝手にしなさいという始末です。 まさにコレにつきます。 今年社会人のむすめ、18の引きこもりの息子の母(56)です。 アナタが問題にされていることがわかりません。 実際問題として、彼女の実家が近いとか、アナタが遠いとか、 お二人でけんかしたときのその後の対応、居場所にどうして 実家や、アナタの実母様の態度が問題するのかもわからない。 それと、アナタの彼女が専門学校に行くというのは彼女と 彼女と結婚する意思を持つあなたの問題で、 アナタの実母様に関与できることはない。 私も同様に考えます。 【結婚するなら相手の両親に会わなければならいが、どのような 顔で会っていいかわからないといっている始末です。】 どうしても結婚するというなら、二人でめでたくやってくれ。 コレだけです。 で、彼女がアナタの実母に批判的に言うことはそれはそれとして、 何も、大人として独立して、「結婚」する成人二人がどうしてもそうしたいなら、意見として、いろいろはあるが、好きにしたいなら、好きにしなさい。 ただし、将来、何か問題が起きても、何もできることはない。 問題が起きるであろうことを想定して、 おそらく、実母様はあれこれ、離婚に到達するまでを想像めぐらすのでしょう。 親同士として面談するなら、双方の娘、息子をよろしくということになる。 結婚生活がうまくいくように「経済」からして 援助をする必要があるなら、私のうちでも賛成はできないが、援助もしないし、文句ももう言わないから、二人でめでたくやってくれということです。 できコンを狙うなら、待ったなしになるが、親(アナタと彼女)の意思だけで、次代を勝手に創生するのも身勝手です。 そこまで行くなら、ちゃんと、親をしなさい。 でも、虐待につながるようなら、引き取ることになるでしょう。 ニュースにもありましたが、息子の子供を手放したばかりに孫を失った祖父母の話。 アナタの実母に文句を言う彼女を含めて申し上げますが、結婚はお二人の問題です。 誰かに何か言うのは結構です。 が、お二人の生活には二人が責任を持って生活する。 それに、口を挟む余地は原則的に親を含めての、第三者にはないということです。 ただ、血縁(孫問題)として、責任を取らなくてはいけないことが社会的には生じるので、いささかなりとも、そういう事態にならないように意見するだけ。 彼女とけんかするのも、彼女が、学校へ行くのも、生活を支えるのも 全部お二人の問題。

toshi01954
質問者

お礼

そうそうのご回答ありがとうございます。 ご回答者様が仰るとおりだと思っています。 ただ、母親の意見があまりにも極端すぎるイチャモンとしか とれないときもありましたので…。 質問させていただきました。

関連するQ&A