- ベストアンサー
田畑・上板橋・喜多見。一人暮らしをするなら?
東京に仕事が決まり、借上げ社宅をどれにするか、とても悩んでいます。 候補が3つ挙がっていまして (1) JR山手線 田端駅 徒歩10分(9階)16.5m2 (2) 東武東上線 上板橋駅 徒歩8分(4階)16.5m2 (3) 小田急線 喜多見駅 徒歩2分(1階)18m2 3件とも家賃に大差はありません。 また、職場は東京都内に支店が多数あり、どこに配属になるかわかりません。 広さを考えると(3)ですが、1階というのが気にかかります。 ちなみに(3)は、半地下なので外からはあまり見えないと言われましたが、半地下の家ってどうなんでしょうか?日が入らなそうな気がするのですが。 都心への交通の便を考えると、山手線の(1)なのかなと思うのですが、(2)は他の2件に比べるとわりと綺麗めです。 私の希望順としては (1) 近くにスーパー・DVDレンタルショップがある (2) 都心部へ出る交通の便がよい(電車の混み具合等も合わせて) (3) 閑散とし過ぎていない といったところです。 どれにするか会社に報告をする期限が迫っているのですが、 地方者なので東京の地理がよくわからず困っています。 どなたかアドバイスお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
小田急線のラッシュは、知人からも聞きましたが凄まじいらしいですね。 田端の家は、明治通沿いです。やはり外国人が多いのかな(^_^;) とても参考になりました。ありがとうございました。