- 締切済み
4級審判や、ピッチの管理など。
みなさん、よろしくお願いします。 このごろふとしたきっかけでサッカーの4級審判に興味をもちはじめ、自治体に問い合わせたところ、来年まで受付がはじまらない、ということになりました。 それで一つは、4級審判になるために今からしておいたらよいことを教えていただきたいと思います。 もう一つは、4級審判以外にも自治体やクラブなど地域のサッカーに関っていく活動があったら教えてほしいのですが、、、。ボランティアでピッチの管理などはないのでしょうか?ぜひやってみたいのですが。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ryu1
- ベストアンサー率27% (77/282)
どうも#1のryu1です。 サッカー経験者ならオフサイドのルールは大丈夫ですね。 nintaiさんの情熱を感じます。 僕なんかチーム全員強制で取ったのでいやいやという感じでした。 受けた全員受かりましたのでよっぽどでなければ大丈夫です。 たしか選択肢から選ぶのが多かった気がします。 ゴールの寸法などは意外と知らないですよね。そんなのも出ました。 ちょこちょこルール改正になってるんですよね。 カードをどうゆう時に出すかなんかもありましたね。(レッド、イエロー) あと無事受かってから年間10試合以上、主審、線審をやらなければいけません。 もし10試合以下だと更新の時実地を受けなければなりません。 でも意外と適当に書いとけば大丈夫です。(僕はやってませんが) ほとんどの人は4級を取って満足しています。 しかし3級、2級、1級と本人次第で上がれます。 nintaiさん、がんばって下さい。1級はJリーグで笛ふけますよ! ではまたなにかあったら登場します。
- ryu1
- ベストアンサー率27% (77/282)
こんにちは。 4級の審判は、はっきり言って誰でも取れます。 試験は学科と実地の2つです。 学科は講習を受けてからなので結構「ここが出るよ」とか言ってくれます。 オフサイドと直接、間接フリーキック(反則)に関することなどが出ます。 実地は1、500Mを走ります。一応制限時間はありますが普通の人は平気です。 (このテストで何人かの人が無理をして亡くなるという事故がおきています) ですから、今はかなり協会側も慎重になってますのでけして無理は禁物です。 nintaiさんはサッカー経験者ですか? 無事取れても毎年更新しなくてはいけません。 今からできる事はたいしてないと思いますが、Jリーグの試合をみたりするくらいですかね。ルールブックをよむか。 実際大した事ないですからご安心を!!! >もう一つは、4級審判以外にも自治体やクラブなど地域のサッカーに関っていく活動があったら教えてほしいのですが、、、。ボランティアでピッチの管理などはないのでしょうか?ぜひやってみたいのですが。 なかなか難しいと思いますが、この間のワールドカップでは多くのボランティアがいましたよね。 大きいクラブに聞いてみたらいかがでしょうか?
お礼
回答ありがとうございます。 サッカーは高校のときやってました。なんとなくこのごろ将来的に自分の子供ができたらサッカーをいっしょにやりたいかな?なんて思ってどうせならある程度、コーチ学のような理論的な練習方法やフィジカルのトレーニング方法などを趣味でやっていこうかなと思ったんです。 で、第一歩として4級審判をとりたいなと思ったんです。 回答してくれる方が少ないんじゃないかなって思ってたんで非常にうれしかったです。 もしもほかにも知ってること(コーチのライセンスや講習など)があったら教えてください。 ありがとうございました。
お礼
またまた回答ありがとうございます。 ゴールの寸法ですか、ちょっち勉強しときます。 先日、知り合いとその話題について話していると、各自治体の協会登録 をしていないとたぶんスムーズに進まないかもといわれたので、 とりあえず自治体の方に問い合わせてみる予定です。 では、ありがとうございました。