• ベストアンサー

CPUFANについて。P4の423PINと478PINのソケットはCPUFANは同じ?

CPUFANについて。P4の423PINと478PINのソケットはCPUFANは同じ? CPUFANの種類で自作M/B用では何種類ぐらいタイプ(規格があるのでしょうか?)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#3980
noname#3980
回答No.2

 現状のSocket478 のCPUファン取り付け金具は、Socket423時代にASUSが改良した物のようです。  問題のSocket423時代 中期から後期にかけてCPUファンは同じだと思います。初期から中期にかけて、色々なCPUファンの取り付け方式が存在し様々なCPUファンがあったと思います。

akihabara
質問者

お礼

ありがとうございました。M/BのCPU取り付けのプラスチックによって。 互換性がまったくないようで、478ようのCPUFANで478のM/Bも取り付けられないことがあり。 423のM/Bでも478ようのFANでもつけられる M/Bもあり423と478のM/Bは相性みたいにつけてみないとわからないのが 実際でした。クーラーマスターの423FANでも478では使えたが423M/Bではつかえなかったり。478ようのFANなのに423M/Bにつくが478M/BにつかないクーラーマスターのCPUFANがあったので、 478・423のFANはつけてみないと、わからないということでした。 ありがとうございました

その他の回答 (1)

  • yanron
  • ベストアンサー率29% (206/690)
回答No.1

CPUクーラー用のFANコネクターの形状は1種類だけだと思うが。 CPUクーラーでソケット423と478の違いがあるのは基本的なサイズの違いがあるからであって、クーラーに付属しているFANそのものに違いは無いんだけどね。 FANもCPUの冷却に使うからCPUファンと呼んでいるだけで、同じファンをケースに使えばケースファンと呼ぶ。目的によって呼び名が変わる「汎用の軸流ファン」に違いはない。 PC用で販売されているコネクター付きのファンはどれも共通の3Pinコネクターが付いている。 ただし、どのファンにも3本目の信号線(ファンの回転数出力)が付いてくるとは限らない、マザーボードによってはCPUファンからの信号入力がないと起動しないものもある。 したがって、3本目の信号線の出ている物をCPUファンとして区別している事もある。

関連するQ&A