• ベストアンサー

雇用保険受給中に就職が決まると・・・

今、雇用保険受給中です。 先日やっと就職が内定しました。先方からはあさってにでもすぐ来て働いて欲しいということでしたので、行こうと思っていました。 そこで質問なのですが、私は受給残日数があと30日あるのですが、あさって仕事先へ出向くとなると、この受給は停止になるのでしょうか? 初歩的な質問ですみません。 お答えよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#95628
noname#95628
回答No.1

はじめまして。 受給残日数が30日残っているとのことですが、就職が決まった場合、残念ながら、この残日数分の失業手当は受け取れません。 また、再就職手当という制度についても、 「支給残日数が所定給付日数の3分の1以上で、かつ45日以上であること」 という、支給要件がありますので、uenosakaさんの場合は、お気の毒ですが、対象外ということになってしまいます。 残念なお話ばかりしかお教えできなくて申し訳ありませんが、この求人難の時世に再就職できたことは、本当に喜ばしいことだと思いますので、気落ちせずに新しい職場で頑張ってくださいね。

uenosaka
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございました。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Bonsoir
  • ベストアンサー率66% (4/6)
回答No.2

まずはご就職おめでとうございます。 お役所も神様ではないので、あなたの就職が決まったことは、あなたからの連絡がなければわかりません。したがって受給が停止になるのは、あなたからハローワークに連絡があってはじめて停止となります。 ならば、そのまま黙って受給残日数いっぱいまで貰ってしまおうと考えるのは人の性ですが、残念ながらそれはムリです。 新しい勤め先であなたの雇用保険の手続きをした段階で、お役所にはあなたの就職日がわかってしまいますので、不正受給をした場合は、それを返還するだけでなく、追徴金や悪質なケースの場合、詐欺罪で訴えられることにもなりかねません。 就職が決まった喜びをできるかぎりはやくハローワークに伝え、素直に受給停止の手続きをして貰うのがベストです。 詳しい手続きに関してはハローワークで貰った資料に書いてあるはずです。 ご一読ください。

uenosaka
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございました。認識不足でした。資料再度呼んで見ます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A