- 締切済み
扶養的財産分与と養育費
扶養的財産分与と養育費の金額について教えて下さい。 妻がまったく働いていないのと子供1歳が一人いる場合、年収270万ですと離婚すると扶養的財産分与と養育費はどのくらいになりますでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- poi-poi-11
- ベストアンサー率75% (3/4)
>>家庭裁判所ではそのような事を無料で相談にのってくれるのでしょうか? お返事遅くなってすいません。 家裁には無料相談などはありません。「裁判所」ですので…。 無料相談は市区町村に問い合わせてみるといいと思います。多分ほとんどのところで弁護士相談など実施していると思いますよ。 あと、法テラスは本人の年収次第ですが無料で相談できたりします。 都道府県弁護士会での相談(弁護士事務所など)は、平均30分5千円です。 家裁は相談者様の息子さんの場合、「調停の申し立てに行くところ」になると思います。今現在、絶対嫁の要求に応えられない、不満だ、という場合は先に相談に行ったり弁護士をつける等した方がいいと思います。
- poi-poi-11
- ベストアンサー率75% (3/4)
そうですね、家賃や光熱費、食費、その他もろもろ色んなものがあるのではないでしょうか。"生活費"ですからね。 例えば払うほどお金がなかったり、子どもにまだ手がかかり親も近くにいない‥奥さんだけでは無理‥といった場合、離婚はしても、奥さんが自分で生活出来るようになるまで同居している、という話しもありますよ。 でもそういった同居の場合は、奥様と子どもさんは行政からの支援は受けられないかもしれません。 ということなので、『基準』というものはないのでは‥すいません、そこは分からないので、私の考えでしか言えません。申し訳ないです。。 奥様と子どもさんが、いったいどのぐらい生活費を要するのか。切り詰めてどのぐらいなのか。そこを分からねば、ですね。 お役にたてず、すいません。
お礼
POi-POi-11様 ありがとうございました。 先日、話し合いに行ってきまして、とりあえず離婚までは9万円を振り込む事にしました。金額的にどうかな?と思いますが<最初は11万を払えと言ってきました。 離婚後もやはり学生を卒業するまでは、仕送りをして欲しいとの事です。何か扶養的財産分与とかがあるとの事です。 私たちも詳しくわかりませんのでとりあえず息子に家庭裁判所へ行き、そのあたりを詳しく聞くように言いました。 家庭裁判所ではそのような事を無料で相談にのってくれるのでしょうか?
- poi-poi-11
- ベストアンサー率75% (3/4)
扶養的財産分与は離婚後の生活の維持を目的としてされる財産分与であり、生活を援助するために行なわれるものなので、相談者様の場合、期間は「奥様が自分で生活できるようになるまで」ということになると思います。期間に限定があるのが原則です。 具体的な財産分与については、生活費の全てを援助するのではなく、生活費の一部を援助するというものが多いようで、ケースによるのではないでしょうか。 地域性や物価なども関係してくると思います。 養育費については、算定表をご参考にしてください。 ページ下部にPDFファイルがあります。
お礼
poi-poi-11様 早速のアドバイスありがとうございました。 扶養的財産分与ですが生活費の一部を負担との事ですが、 一部と言いますのは、たとえば家賃と光熱費でしょうか? そのあたりがどう決めて良いやらなのです。 たとえば家賃が5万円もあれば7万円でもあります。 すみません、どのような基準があるのかお教え下さい。
お礼
poi-poi-11様 何度もありがとうございました。 息子とも相談しまして色々あたってみようと思います。 本当にありがとうございました。