- 締切済み
素人(しろうと)がXMLに手を出すのは無理でしょうか?
20~30点ぐらいの在庫を持つ出版社勤務の素人です。 XML(アドビ・フレームメーカー?)を使って「ホームページでの商品一覧」~(印刷物の)「図書目録」など、同一データを使って、違うレイアウトのものを作りたいのですが、全くの素人には無理でしょうか? もしくは外注で、そのような仕事を受けているところ等ありますでしょうか? たまに書店でXMLやフレームメーカーの本を見ますが、難しい印象です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
20~30点ぐらいの在庫を持つ出版社勤務の素人です。 XML(アドビ・フレームメーカー?)を使って「ホームページでの商品一覧」~(印刷物の)「図書目録」など、同一データを使って、違うレイアウトのものを作りたいのですが、全くの素人には無理でしょうか? もしくは外注で、そのような仕事を受けているところ等ありますでしょうか? たまに書店でXMLやフレームメーカーの本を見ますが、難しい印象です。
補足
質問の仕方がまずかったようです。 ------------------------------------------------- 個々の商品のデータ(画像、テキスト)を流用して、商品カタログ(を掲載した印刷物)とホームページを作りたいのですが、どうゆう方法(使用アプリ等)がベストなのでしょうか? なお、DTPアプリ(除フレームメーカー)、MSオフィス、ファイルメーカー(あまりヘビーには使っていません)程度しか使ったことのない自分でも可能でしょうか? もしくは外注に出すべきでしょうか? ------------------------------------------------- ということなのですが、ここのカテゴリーでいいのかという問題もありますね。でも同じ質問を別のカテゴリーでするとまずいのかな?