• ベストアンサー

Rubyの実行のしかた

Ruby(プログラミング)初心者です。 Rubyの実行の仕方について質問させて下さい。 コマンドプロンプト(マックなのでターミナルですが)で ruby Test.rb と打ち込んで実行しているのですが、これは普通なのでしょうか? 新しい言語で、しかもインタプリタ形式だからワンステップずつ実行できると聞いていたのですが、これだと何とも古くてコンパイルしたのと変わらない様な気がします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4900/10361)
回答No.2

>ruby Test.rb 普通です。MacOSXのようなUnix系OSの場合は、1行目に「#!rubyのパス」を書いて、実行ビットを立てて、./Test.rb と起動するのがもっと普通です。 >しかもインタプリタ形式だからワンステップずつ実行できると聞いていたのですが ワンステップ実行とインタプリタ・コンパイラの違いは関係ありません。スクリプトをワンステップ実行したいなら、インタプリタでもコンパイラでもデバッガを使う必要があります。 「ワンステップずつ実行」の意味が、一文をうちこんで、その結果をすぐ見るという意味なら、irbというシェルのような機能がありますので、 irb と打って、 irb(main):001:0> (1..10).each {|x| puts x} のように入力すると即その結果が表示されます。この例だとputs xが10回実行されますが、10回一気に実行されます。1回の実行ごとに止まるわけではありません。

guttten
質問者

お礼

なるほど! 普通なのですね。 了解しました、入門書に書いてあった事なので普通なのかなあとは思ったのですが、VBに慣れているものですからあまりにも環境の違いにびっくりしていまいました。 あつかましいですが、もう一つ質問させて頂きたいです。 コマンドプロンプトからの実行しか出来ないのとなると、アプリケーションなどを作るときはどのような手順をふめば良いのでしょう? C言語をさわったときは、比較的すぐにVisualC++というソフトに出会えたのですが、RubyにもそのようなGUIを作るソフトがあるのでしょうか? 超初心者質問なのだろうと思いますが、もし宜しければ御回答いただければと思います><

その他の回答 (2)

  • sakusaker7
  • ベストアンサー率62% (800/1280)
回答No.3

わたしはMac使いでないのであまり詳しい話はできませんが、 RubyCocoa というのを使えば、Mac OS XのGUIプログラムを作るのに Cocoaを直接たたけます。 つい最近発売になったLeopardでは標準で使えるようになっていると 聞いています。 RubyCocoaについての詳細は↓などを。 RubyCocoa http://pub.cozmixng.org/~the-rwiki/rw-cgi.rb?cmd=view;name=RubyCocoa

回答No.1

Windows XP Ruby 1.9.0 20040615で readline.dllがないといわれたので作業後 http://suz-lab.blogspot.com/2007/08/windowsruby.html irb.batから実行してください。

guttten
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! せっかく御回答いただきましたが、自分はマックなので、難しいかもしれません。