• ベストアンサー

結婚式の司会をするのに参考になる情報

来月友人の結婚式で司会をすることになりました。平服で略式だから、とのことだったのですが、結局ドレスも着ることになり、招待者も親類・職場・友人と、通常の結婚式に近い内容になりそうです。くわしい打ち合わせはこれからなのですが、結婚式での司会も初めてですし、そうあらたまらず、でもそれなりに、路線ってのが難しいなあ、と感じています。 とりあえず参考になる本やHPがあれば教えていただきたいのですが・・・。ちなみに友人は国際結婚。新郎側からはお母さんのみの参加になるとのこと。アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

アメリカに35年ほど住んでいますので、いろいろと国際結婚を経験しています(私がいろいろ結婚してきたと言う意味でなく(笑))。 ですから、親せきの人とかが外国からくる時が多いです. その時は、出来るだけ、その人の言葉で、挨拶をします. そして、ところどころで、どうですか?と言うような語りがけもします. 私は、日本語だけでいいと思いますが、初めに英語で彼女に語りかけるように、ごめんなさい、英語が出来ない物ですから、日本語でやらせてもらいます、って言うのは礼儀だと思います. ”Mrs. xxxx, It is really nice for you to join us here. (ここで、彼女に立ち上がってもらい再度紹介することも思いやりの一つだと思います) I'm sorry but since I can not use English here、I hope the person sitting next to you will translate it for you. と言う事で、英語のわかる人を隣に座らせる配慮も必要だと思います. 冒頭で言った語りがけですか、”Mrs. xxx, I hope you are enjoying." "Mrs. xxx, I hope you liked the meal", "Mrs. xxx, I hope you are not tired. Sorry a Japaanese wedding is so long". 必ず彼女の名前を言ってくださいね.  アメリカでは、司会は盛り上げ訳ですので、ちょっとしたジョークや、参加者全員を席から立たせてちょっとした体操をさせてリして、楽しませています. ごめんなさいね、日本の結婚式は知らないものですから、参考になったかどうか分からないです.

sugarball
質問者

お礼

>初めに英語で彼女に語りかけるように、ごめんなさい、英語が出来ない物ですから、日本語でやらせてもらいます、って言うのは礼儀 なるほどその通りですね。私自身日本語だけでごめんなさい、というお断りをすると気が楽になる気がします。お母さんの方でも一言あれば違うでしょうし・・・。具体的にフレ-ズも教えていただいたのでちゃっかり使わせていただきます。ありがとうございました。 それにしても、楽しそうなアメリカの結婚式。映画が好きでよく観に行くので、オ-プンなパ-ティの様子をみるとほほえましくなりますね。いっそ友人だけだったらめいっぱい楽しくしたいのですが、この田舎ではちょっとヒンシュクかな(^^;)

その他の回答 (3)

  • ToshiJP
  • ベストアンサー率38% (482/1255)
回答No.4

このあいだ、知り合いが結婚したんですが、結婚式のときに彼と彼女がアメリカの大学に通っていたときにすごくお世話になった外国人のホストファミリーや知人を多数呼んでいました。(この日本人の友人二人はアメリカの大学で知り合いました)そのときの状況を参考までに、、、 司会はラジオのDJをやっている、まあプロの友人にやってもらったのですが、進行から言うとほとんどが日本語で進みました。 ですが、彼はさすがにプロというか、タイミングよくアメリカでの当時の印象などを英語でホストファミリーに聞いたりしていました。それを同時通訳という形でも皆に紹介し「うまいな~」と思った覚えがあります。 新郎自身のスピーチもほとんど全て日本語で、とちゅうでみなさんにお礼をいうときに一言「ちょっと英語で彼らにお礼を言わせていただきます」と断ってから挨拶していました。ほかの会話などは近くに座った英語の分かる人が逐次通訳していました。 そこまで英語でガンガン説明いれる必要はそんなにないと思いますが、Ganbatteruyoさんのいうように、新郎のお母さんのとなりには必ず英語が達者でうまく逐次通訳してくれる人を1人座らせないとお母さんには全然楽しくないでしょう。 逆にそうしておけば、あとは普通に司会を進めて、たまに新郎や新婦の思い出を語ってもらう場面で通訳係の人を通して聞いてみる、お母さんからの挨拶を聞いてみる、っていうぐらいではないでしょうか?

sugarball
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 そうですね、英語ができる(どのくらいできるのかは未知数)友人を隣に置くから、と言ってくれたので、なにも私一人がきばらずに時にはその方から通訳係をつとめてもらって進行すればいいのですよね。 私自身は同時通訳できるほどは話せないのですが、お母さん自身の言葉で彼(息子)の紹介をしてもらったり、何か1つでもいいから一緒に「参加」してもらいたい、楽しんでもらいたい、と思っていたので参考にさせていただきます。

  • satokoc
  • ベストアンサー率30% (10/33)
回答No.2

さぞかし緊張なさっている事でしょう。プロの司会の方ではないのですね。 私の意見としては、日本で行なわれる結婚式ですから特に英語を混ぜなくても よいのではと思います。私自身の例ですが、日本での披露宴は全国チェーンの 某式場で行ないました。司会の方はそこの専属のプロでした。打ち合わせは いちおう綿密に行ないましたが、披露宴での司会は一切日本語でしたよ。 ただ、私の場合も日本語の全くわからない義父母のために、英語のよく出来る 知人に一緒のテーブルに座ってもらって大事な事だけは訳してもらいました。 特にこった披露宴では有りませんでしたが、始めから最後まで見ているだけで 面白いショーだったと言って凄く喜んでました。

sugarball
質問者

お礼

よいお式だったんですね。 友人の方でも、お母さんの隣に英語のできる人を置くから、心配しないで、と言ってくれました。とにかく楽しんでいただけるといいのですが。 励ましのお言葉ありがとうございました。

  • mlee
  • ベストアンサー率21% (12/56)
回答No.1

こんなサイトがあります medetai.com

参考URL:
www.medetai.com
sugarball
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 参考URLをのぞいてみましたが・・・充実していますね。びっくり。むしろ遅ればせながら友人に紹介してあげたい。すぐします!

関連するQ&A