ガス欠だったのでしょうか?
バイクで走ってる途中に回転数が何度か弱くなり、そのうちスピードが落ちて止まってしまいました。「これがガス欠かな?」と思い、コック?をRESにして始動すると走り出しました。
その時は比較的落ち着いていたのですが、思い返すと初めて走る道でしかも山奥のトンネルの中だったので(ダンプも多かった)とても危険だったかもしれません。またガソリンスタンドもあるだろうか…とヒヤヒヤしました。
いつも150~180kmを給油の目安にしていたのですが、今回は120kmぐらいでの事でした。(なのでまだ大丈夫と思っていました。今は反省しています…。)
給油すると9.7Lほどでした。タンクは11Lです。
ガス欠と思っていますが、故障ではないでしょうか?
皆さんガス欠になったことはありますか?やはり早め早めの給油を心がけていますか?
情報として、乗ってるバイクはCB400SSです。
新車で購入し1年に満たない程度です。乗ってる頻度は多くはありません。
RESで走ってる時も、何だかエンジン音が弱い気がしましたが、
給油した後は普通に50kmほど走って帰れました。
情報の不足があれば補足させて頂きます。宜しくお願いします。
お礼
ガス欠はしないほうがよいようですね