• 締切済み

農学系から情報系 長文です。

私は物理学を履修おらず情報学部にいこうかと思っていてかなり不安です。(もちろん農でも物理はするし、機械でも化学はするのは知っています。) なぜかというと高2頃までは農学の自然環境とかに興味があり学校の環境がふつうに授業中にトンボなどが飛んできたりして山はいいなぁなんて思ってたりしていたからです。 それが高3になると図書館情報学に興味を持ち、情報の世界もいいのではないかと感じるようになってのです。 最近は環境問題は理工学的知識だけでなく社会人文学的知識が必要であるという本を読んで(物理をやってないせいか)とても共感し農学に傾いています。 農学なら環境と情報、情報学なら物理と数学の応用で環境に手がまわらないかもという不安もあり、情報といっても(図書館情報で愛知淑徳では文系)、今まで理工へと勉強してきましたが肝心の数学の成績がぱっとせず、農に逃げる?ではないんですが自分にはどうなんだろうと思っています。 お前は甘えすぎだとかそんな考えじゃ大学入ってやっていけないとかなんでもいいんで助言おねがいします。

みんなの回答

  • gatt_mk
  • ベストアンサー率29% (356/1220)
回答No.2

農学部からコンピュータ関係の企業に就職されている方はたくさんいます。 大学の学部の専攻がそのまま仕事につながるとは限りません。農学部系では食品関係や薬品関係などが比較的多いかと思いますが、それに続いてコンピュータ関係の企業に就職する方も多いです。 ただやはり理系ですので、数学的知識や論理的な思考能力をかなり要求されるでしょう。それに加え昔は体力的なものもかなり必要でしたが、今の農学部では基礎研究的なものが多いようです。単に農学部と言ってもご質問者の思っていたように自然を相手にするとは限りません。最近の農学部では試験管や分析機械などを相手にする学部や学科も多いかと思います。 とはいえ、大学の学部の専攻がそのまま就職と直結するとも限りません。人生などは先々どうなるかはわかりませんので、とりあえずその時点で自分が興味を持てる分野に進まれたらと思います。

meselsonmm
質問者

お礼

そうですね、私の学校の先生も教育学部を出てる人は少ないし、米国に留学してたひとが今、銀行の事務やってることもありますしね。 でも情報というものが元々幅広くいまは環境情報なんていうものあるみたいなんで、理工の情報にしてみようかと思います。 ご意見ありがとうございました。

  • hoko23
  • ベストアンサー率16% (26/153)
回答No.1

人には得意不得意がありますから得意なことを追求していけばいいんじゃないでしょうか。結局人がどう思うかではなく自分で納得できればそれでいいんじゃないですか。 夢や目標は変わっていくものですから、自分の気持ちに素直になればいいと思いますよ。

meselsonmm
質問者

お礼

そうでした、何が正解。ではないんですもんね。 どちらにしても後悔はつきもので自分が納得できるか否か。 最近、模試の成績が芳しくなくどうしたらと悩むばかりで、、、。 ご意見ありがとうございました。

関連するQ&A