- ベストアンサー
子供って・・・自分勝手
もうすぐ7歳になる甥が夏休みなので8月に2回、3日間ずつ泊まりにきま した。もうテレビゲームが大好きです。 私も好きなので中古ですが「ドラゴンクエスト7」を一緒に買いに行って やってました。 やらせてあげていたのですが、ちょっとわからないところや謎解きみたいな ところがあるとすぐ「どうしたらいいの?やって!やって!」って コントローラーを押し付けてきます。 そして私ができたらまたすぐ「やらせて!やらせて!」ってコントローラー を奪っていきます。 特に画面に樽や壷が出てくると割りたいので「貸して!」って言います。 もう数分間、時には数秒間でこの繰り返しになる時もあります。 それに読めない漢字もあるので「何て読むの?○○って何?」とか「なんで ここは行けないの?」とか「どうやってここまで来たの?」とか質問攻め です。 私も初めてするゲームなのですぐにどうやるかわからないしネットの攻略 ページを印刷して四苦八苦してやっています。 それにうまく謎が解けたら私も続けてやりたくなります。 最初は仕方がないなと思って我慢してましたがだんだん腹が立ってきまし た。 「もう自分でやり!」と自分の部屋にこもってしまったりしてしまう事もあ りました。 たかがゲームごときで大人げないなとは思いますがどうしてもきれそうにな ってしまいます。 普段は無邪気で可愛いなと思う事もありますが。 みなさん子供でむかつく事ってないですか? どういう対処をしていますか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
とても微笑ましい質問ですね。(^.^) それだけ、子供の相手が出来れば合格ですよ。だから、甥っ子さんが近寄ってくるんですよ。子供だって、ちゃんと人を見ています。子供の嫌いな人の所には行きませんよ。でも、大人だからって我慢する事は無いんです。ダメな物はダメよと言っても良いんですよ。 でも、奴らは懲りないから、また、頃合を見て寄って来ますよ。(笑) 追伸・そういう時代を過ごして置くと、自分の子供の時にとても楽です。どんどん、人の子で練習しておきましょう!(爆) ちなみに私は、年の離れた弟が居ましたので、自分の子供の時はあまりイラつかずに接する事が出来ました。
その他の回答 (7)
- ruruu0524ruutyan
- ベストアンサー率17% (5/29)
すごく微笑ましい光景じゃないですか(笑) 私の母も4●才ですが、DQ1からやってますよ。しかも発売当時から。 兄も「母の影響で」DQ1からやってるんですけど、自分で解いていました。 でも年齢的には小学校4年か3年の時でしたから、ちょっと早いかもしれません。 その時(7歳くらいのとき)兄はシューティングゲームやってました(><) アクションゲームとかで気を引いてみてはいかがでしょうか(??) 単調の繰り返しなので喜びます!(多分。)
お礼
ありがとうございます。 実は他のゲームも少しやりました。 「パラパラッパー」と「IQ」と「電車でGO」をやったのですが少しレベルが上がって難しくなると例のごとく「やって、やってー」になってしまいました。(苦笑)
- HUTABA
- ベストアンサー率27% (436/1611)
答えを教えていては、いつまでたってもRPG(に限らずゲーム)の本当の面白さは解らないと思いますよ。 >「どうしたらいいの?やって!やって!」 「じゃぁいっしょに考えようか?」といって二人で謎解きする。 >「何て読むの?○○って何?」 「自分で調べてごらん?」と言って、解らない言葉を調べる癖をつけさせる。 RPGは子供が物を考えたり、感じたりするのにはもってこいだと思います。 何でも答えを教えてしまわずに(一緒に)考える、調べる癖をつけさせて、考える楽しさ・調べる楽しさを教えないと、 何でも「聞けば教えてもらえる」「出来なければやってもらえる」と思ってしまいますよ。 ゲーム1つとっても、大切な教育ツールなんです。 遊ばせ方には注意したい物ですね。
お礼
ありがとうございました。 そうですね、全然自分で考えようとしないので諦めていましたが今度から もっと考えさせるようにしてみます。
- ginga3104
- ベストアンサー率23% (510/2208)
あー、一つ言い忘れました。 低学年までの子供と接する時の関係は、あくまでも親分と子分の関係です。ですから、言いなりになってはダメです。常に、「これやってみー。」ってな感じで、やるのがコツです。で、たまに褒美をやると効果的です。
ウチにもゲーマーの子がいるんですが(笑)、 7歳くらいの時って、ファミコンに足を踏み入れた ばかりで、好奇心い~っぱいなのにRPGは難しく、 仰るように「漢字」さえも解らず、ポケモンでさえ、 最後は私が取り上げて全クリした記憶があります。 今は9歳。。小4ですが、ここまで来ると、もう 「教えて~、教えて~。。」と言いながら、 コントローラーをひったくる事はないと思いますヨ。 これは、ゲームだけの話ですが、子供は本来自分勝手 ですネ。多分peterrabbitサンが好きで 多少甘えてるところもあるんじゃないかって思います♪
お礼
ありがとうございました。 そうですね甘えてるとは思います。 もう少し大きくなったら近寄ってもこなくなるかもしれませんね。
- yorunoaozora
- ベストアンサー率28% (27/95)
子供はほんとにわがままというか、好奇心の塊っていうか 僕にも姪が二人と、僕が指導しているスポーツ少年団に来る 子供が30人位、正直たまにキレますよ…。 それでも寄って来るから可愛いんですけど。 えぇ~僕は子供といる時(話しする時)はできるだけ そのこの年齢にちかずこうとしますね。(プライドと威厳が許す限り) その方が自分も楽しいかなって。 あと、子供に逆に質問します(ゲームでもモー娘でも) その後に「できないの?」「しらないの?」って少し攻撃したりとか そうすると必死に説明してきたり、「できる、見てろ」みたいな 反応してくれる時が有ります。そうすると結構集中してくれてらくかな。 でもあんまり刺激過ぎると逆にうるさい事も有るけど。 しかし、おとなしすぎるよりは良いかもよ。
お礼
ありがとうございました。 質問するのはいいかもしれないですね。 たまに聞くと一生懸命答えてきてちょっと可愛いと思います。
- MUMMY
- ベストアンサー率42% (9/21)
子供なんて、「気まぐれ、わがまま勝手」をすりつぶして、団子にしたようなものです。我が家では、4人の息子に プラス「主人」と言う大きな子供のおまけつきです。自分の家族ながら毎日むかつきっぱなしです。だから時には、勝手気ままを言われる前に先手を打って言ってやります。ゲームの途中面白そうなところに来ると「やらせて、やらせて!お母さんにもやらせて、代わってよ~~。ちょっとだけだから~~。一回だけだから~~。」 なんてね。1ついただいたお饅頭「これは、1つしかないから、お母さんの!」なてね。 子供がそばにいるときは、自分のやりたいことは諦めて 子供が学校へ行っているとき、子供が寝てから(今これをしているように)しています。その方がゆっくりとできます。 まあ、子供の無邪気で可愛い時に免じて、「気まぐれ、わがまま勝手」大目に見てやってください。
お礼
ありがとうございました。 やっぱり子供のわがままは仕方がないですね。 私が「代わって!」って言ったらすぐ「いや~」ですからね。 私も負けずに「いや~」って言う事もありますが「お願い、お願い」 としつこくきますよ。 はい、夏休みも終わりもう当分泊まりに来る事もないので大目に見ます。
- stingray
- ベストアンサー率24% (243/984)
子供には「答え」をあげてはイケナイと思いますね。 「RPGの楽しさ」って考える過程にあるわけですから, いっそのことやること全てを彼に任せて, 自分は横で傍観したり,一緒に考える(ただしヒントに留める) などどっしりと腰を据えて遊んであげればいいと思うのですが・・・。
お礼
ありがとうございました。 たぶんまだ7歳の子にはRPGをやるには早いと思うのです。 でもやりたがるんですよね。 そうです、自分で勝手にやっててくれたらいいのですが。 わからなかったら全然考えようともせずにすぐ「やってやって」なんですよね・・・。
お礼
ありがとうございました。 こんなので合格ですか。 実はちょっと恐くて書けなかったのですが質問攻めの時、時々無視したり「わからんよ」とか冷たくあしらったりしてしまいました。(苦笑) そうですか、我慢する事ないんですか、でもそう思うとおもいっきりきれてしまいそうです。(笑)