- ベストアンサー
効率よく勉強できる時間帯
こんばんは。学校の勉強ではないのですが、勉強しています。その時間はだいたい朝8時~12時か夜8時~12時です。仕事もやってて朝3時からなので、夜勉強すると、寝ないことにしています。今まで1ヶ月くらい半々くらいでやったのですが、どっちがいいのかわかりません。迷っているので皆さんの意見も聞かせてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一般的には、午前10時から午後3時にかけて、脳の活動が活発な時間帯で、記憶に適した時間帯だそうです。この時間帯に勉強すると、効率が良いと思います。ご参考までに・・・。
その他の回答 (2)
- ToshiJP
- ベストアンサー率38% (482/1255)
回答No.3
その生活時間帯だと、、、夜は避けたほうがいいのではないでしょうか?健康面を考えて睡眠は必要だと思います。 それもふまえて、ある程度朝働いて、体も脳も起きたあとに勉強する朝8時~からのパターンがいいと思います。
質問者
お礼
ありがとうございます。やっぱ夜はまずいですか・・・。わかりました、とりあえず朝にやってみることにします。
- toitoi777
- ベストアンサー率22% (86/387)
回答No.2
むずかしいですよね。というのも一般的には午前中が適しているといわれます。 しかし人それぞれ生活のリズムがありますので、夜中にやったほうが効率がよい場合もあります。 実際私は会社が休みのお盆休み中は、午前中は無理で夜のほうが(8時以降)効率よかったです。 ご自分で能率いいと思うほうで、勉強されればいいのでは。それほど気にしなくてもいいと思います。 >どっちがいいのかわかりません。 暗記するのならば、どちらがいいでしょうか。いい方に合わせたほうがいいでしょう。
質問者
お礼
ありがとうございます。そうですよね。僕も朝やったほうが生活のリズムが正しくなるような気がしてるんですけど、眠いんです。それで夜中もやってみたけど、どちらがいいのかわからなかったです。もう少し様子をみて決めてもいいですね。
お礼
ありがとうございます。10時~3時が一番脳が活発なんですね。初めて聞きました。参考にします。