- 締切済み
何をして一日過ごしていますか?
4ヶ月の女の子の母親です。主人は転勤族でまわりに知り合いも少なく、実家も遠く離れています。日中はほとんどが娘と二人きりです。 娘との毎日はとても幸せを感じているのですが、正直時間をもてあましています。 普段は、1時間ぐらい散歩に行くぐらいしか思いつきません。 まだ、おもちゃに興味を示さず(おもちゃの選択がまちがっているのかも?)、授乳・オムツ替えのほかは、テレビをみながら話しかけてみたり、抱っこしながら寝かしつけたりしています(布団におくとかなりの確率でおきます。) 近くに児童館はありますが、まだ対象月齢に達していません。 この時期は今しかなく、娘と過ごす時間を少しでも充実させたいと思っています。みなさんは、赤ちゃんとどのように過ごされましたか? 体験談、ぜひ教えてください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tomoboshi
- ベストアンサー率40% (6/15)
はじめまして、こんにちは!うちも今4ヶ月です。 私も質問者さんと同じで子供と2人でいる事が殆どです。 人見知りですが、うちはもぅ始まってしまいました(泣)いつも私とばかりいるからだと思います。 ママサークル等に参加とかしてみればいいのでしょうけど、中々キッカケとかもなく・・・。 なので、とりあえず大きなモール型スーパーってありますよね?そういう場所のキッズスペースへ行くようにしたんです。平日に行ってます。 お休みの日ですと、どうしても人混みの中を・・・って感じなので、風邪とかうつったら大変ですからね(汗)まだ4ヶ月ですし。なるべく避けてます。 そーすると、色々なとこのママと知り合いになれますし、グループとかも出来てないので、スムーズにお話できますヨ。 あと、同じヶ月なので参考までですが、音楽の鳴る絵本とか、一緒に歌いながら見せてあげたり、仕掛け絵本で遊んであげたりすると意外と喜びますヨ♪
- pribo
- ベストアンサー率15% (3/19)
ドイツから投稿してます。 3ヶ月の娘がいます。私もドイツ暦が浅く、ドイツ語も満足にしゃべれず、近くに日本人の友達もいないので結構ひとりでいることが多かったのですが、最近は電車で市内へ出て3~6時間ほどウィンドウショッピングをしてみたり、同じマンションに住む老夫婦と仲良くなる努力をしてお茶にお邪魔させてもらったり、一人だと鬱になりそうなので色々考えて動くようにしてます。公園に行くというのはどうですか?パパ友、ママ友がすぐに出来ると思いますよ!あとは、図書館とか。図書館にも子どもを連れたお母さん達、たくさんいませんか?似たような年頃の子どもを連れた人にさりげなく寄って行って、「かわいいですね、いくつですか?」と話しかけてみることから、意外と話が盛り上がるかもしれないですよ!実際私もそうでした。未だにドイツ語はまだまだですが、英語で頑張って話してくれるお母さん達、こちらにはたくさんいます。きっと、育児の大変さは万国共通だからでしょうね!今の状態をネガティブに考えず、転勤族だからたくさんの知らない人たちと知り合うことができると前向きに考えて、どんどん外へ出て行くといいと思います。お互い育児、楽しんでいきましょうね♪
- nana7777777
- ベストアンサー率23% (4/17)
ワタシもちょうど出産直前に現在のところに引っ越してきて 実家で里帰り出産をした後、帰ってきたので全く知らない街でした。 ちょうど4ヶ月くらいのときに、興味のあったベビーマッサージの教室が 近くの区民センターで開催される案内がたまたま行った児童館に置いてあり、早速通ってみました。 今、娘は10ヶ月になりましたが、そのときに知り合ったママさんと 今は仲良くさせてもらっていて、そのママさんの友だちの友だちとか いいおつきあいの輪が広がっていってます。 ベビーマッサージなど赤ちゃんと一緒に習い事とかも楽しいですよ♪ 赤ちゃんとふたりだけの時間もそれはそれで楽しいですが 赤ちゃんがいるからこそ広がる世界もまた楽しいですよ。(^^ 今は、ベビーサインの教室に通ってますvv
お礼
ありがとうございます。 習い事、楽しそうですね。 住んでいるところが田舎なのであまり近くになさそうですが、少ない情報を逃さないように探してみます。 ベビーマッサージですと、教室だけでなく家に帰ってからも楽しい時間を過ごせそうですね。
- pantaron_
- ベストアンサー率22% (213/960)
最寄りの保健所で「育児教室」はやっていませんか? うちの近所では2ヶ月置きにやっていて、月齢ごとの相談やアドバイス、離乳食の指導等をしてくれるし、お母さんたちの懇談もあります。 保健所に聞いてみてはいかがでしょうか。保健所でやっていなくてもママサークル等を紹介してもらってもいいかもしれません。 私は、いずれ働くつもりなので、あまり特定のママグループに入るつもりがなく、誘われれば遊びに行くけど~、というスタンスの交流しか持っていません。なので、日中は娘(1歳)とずっと二人きりが多いです。 私は手芸や洋裁をするので、娘が起きている時にできるだけ家事を終わらせて、寝ている時にもの作りをしています。 趣味を生かしてみてもいいのではないでしょうか。
お礼
ありがとうございます。 いつも娘が寝ている間に家事していました。がんばって、今度起きているときに済ましてみます。 そうですよね、寝ている時間を趣味などの有効な時間に使うと、生活に張りが出てきますよね。 ・・・ただ、これといった趣味がないので、まずは趣味探しからですが。
市の保健所(保健センター)でやってる子育てサロンとかありませんか? あと、市内、町内に子育て支援センターというところがあれば、かなり便利ですよ。 どちらも未就園児や、0歳のお子様連れまで遊べる機関なんで、あれば利用するといいと思います。 まずは保健所(保健センター)なんかで、両方聞いてみるといいかもしれません。 あと、ワタシのいる市内ではよくあるのですが、ボランティアの人による子育てサークルのようなものもあります。 これも対象年齢がサークルごとに色々ありますので、小さなお子様連れでも利用する事が出来るサークルもあると思います。 育児サロン、育児サークルは決まったサイクルでやってると思います。 1週間ごとだったり、1ヶ月ごとだったり。 対象年齢、月齢が合っている場所だったりすると、ママ友さんにも恵まれると思いますので、これまた連絡のやりとりとか出来るようになっていいですよ。 子育て支援センターならば、多分たいていのところは毎日開いてると思います。 こちらは市によって無料だったり、有料だったり色々です。 児童館はそうですね…、ちょっと大きめなお子様向けですよね。
お礼
ありがとうございます。 月齢の似たママさんとぜひお話してみたいので、育児サロン・育児サークルはとても魅力的ですね。 ただ、毎日あいているような子育て支援センターは市内になかったような気がします。あると便利ですよね・・・。 まず、情報収集してみます!
こんにちは。私は1歳3ヶ月の男の子のママです。 私の夫も転勤族で、出産後に今のところに引っ越してきました。 土地勘もないし、買い物を兼ねた散歩以外ずーっと家にいましたよ。 友達欲しかったけど、子供も小さいし焦らなくてもいいかという気持ちがあったんですよね。 でも、7ヶ月目くらいに子供が人見知りになり、ママしか受け付けなくなりました。そんな時期はどの子供にもあるようですが、家でずっと2人きりだとより激しくなるみたいです。 解消するには人のいるところに行って慣れさせるしかなく、私もそろそろ友達が欲しくなって、子供が11ヶ月に入ったときに市が開催する育児教室に初めて参加しました。 やはり、周りはもう仲良しグループができていましたが、快く受け入れてくれましたよ。 同じ月齢の子を持つママ同士、話すだけでも気分が晴れます。 子供の人見知りはまだ治りませんが、泣かないし、時間がたてば一緒に遊ぶことができるようになりました。 4ヶ月ならもう育児教室のような集まりがあるのでは? 市役所などに聞いてみるといいですね。 同じ悩みを持ってるママはたくさんいると思いますよ。頑張れ!
お礼
ありがとうございます。 人見知りが激しくなると、のちのち大変ですよね・・・。私も、いろんな人に会わせるようにしたいと思っていました。 育児教室など探して、行ってみます。 励まされて、行く勇気でてきました!
お礼
ありがとうございます。 異国の地で子育て、そしてpriboさんの行動力は、すごいですね。 人見知りな私は、簡単には同じようなことはすぐにできないと思いますが、娘のためにも徐々にそうできるように少しずつ見習っていきたいです。 脱、ネガティブ!