インナーガレージの床 カラクリートについて
いつもこちらでたくさんの方に助けていただいています。ありがとうございます。
現在ツーバイフォーでインナーガレージ付きの住宅を新築中です。
またもや困ったことが発生した感じです。お知恵をお貸しください。
バイク整備用にインナーガレージをつくり、ガレージの床はABC商会のカラクリートを希望していました。
しかしすでにベタ基礎は完了しており建物のフレーミングまで進んでいます。
カラクリートは、コンクリを打設するときに粉を塗布するものという認識でおりました。
ガレージの床面=基礎になると思うのですが、カラクリートでの処理はされておらず、建物の基礎と同様の状態です。
業者はこの基礎の上にさらにコンクリを流してカラクリート仕上げにするつもりのようです。
それでは床の高さも上がってしまうし、強度的にも問題ではないかと思うのですが、どうなのでしょうか。
そもそもカラクリートの施工方法を間違えている気がするのですが。。。
建物を建て始めているのに、ガレージ部分の基礎をやり直しことなんてできるのでしょうか。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。