- ベストアンサー
配線
モニタやPCの本体スピーカなど(計10個)で、パソコンラックのしたが(電源の)配線だらけになっています。 もちろん電源だけでなくインターフェースの配線(?)もです。 皆さんはどうしていますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
まず. 電源線を束ねたり.筒状のものの中に入れたりする作業は.若干の法規制があります。電力線(コンセントにつながっている配線)は電気工作物規定の内容が分かるのであれば.行うことが可能です。 注意点として.プラスチックせんぴ配線などの固定する場合は.電気工事士の資格が必要です。 信号線は.一般に電源線から10cm離して配置しないと.ノイズを拾ったりして面倒です。また.2本の線が平行にならんでいると.ノイズを拾う場合が多くなります。現在の低価格なコンピューター用配線は.ノイズ対策がなおざりなので注意が必要です。 電話線については知りません。 ということで.配線が2本平行にならないように.ランダムに曲がるように注意して.机から垂らしています。へたに束ねると誤動作の原因になりますので。配線を収納する空間として.背面・側面に10-20cmの空間を用意しています。また.天井や壁は.テーブルタップがぶら下がっています(今数えたらば.部屋の中の差込プラグが必要な電気器具が60台ぐらいありました)。 私の場合には.デーブルタップが10個ぐらいあって.シーケンスで電源制御をしていて.通常4台ぐらいが同時稼動しています。
その他の回答 (2)
- plussun
- ベストアンサー率21% (191/885)
電線は本来束ねない方がいいのです。 電源の配線は少なからず熱を持ちますし、ネットワークケーブルは互いに干渉したりしますので。 でも、配線がぐちゃぐちゃになっているのは、なんか嫌ですよね。 私の場合は、ホームセンターで売っている複数のキーホルダーを引っかける 物をラックの背面に張り付け、各々の線の余った分をナイロンロックで縛って、そこにぶら下げています。こうすれば熱の問題はクリアできませんが、 私が一番気になる各々の線の干渉はある程度防ぐことができます。 こうしておけば、ラックを動かしてもラックの足が電線を踏むことも ありませんしね。
ホームセンターなどで、配線を束ねる小道具や、配線を何本かいっぺんに長く束ねることができるネジネジしたプラスチックなど売ってます。 あと、コンセントのところに、なんの電源かわかるようにテプラでタグ(「モニタ」「パソコン」「プリンタ」など)をつけています。 やってはいないんですが、空き箱の中に隠してしまうのも手かもしれませんね。その際は熱がこもらないよう穴をいっぱいつける工夫が必要でしょうね。
お礼
皆様 ご回答ありがとうございました。