• ベストアンサー

新幹線の公衆電話

いつもお世話様です。新幹線に乗っていて気になりました。公衆電話はたぶん有線で、繋がっているはずですが、どのような仕組みで外部と通話しているのですか?たとえば、架線に電話回線が繋がっているとか?お分りになる方ご教示有難うございました。教示下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goodpro
  • ベストアンサー率29% (486/1651)
回答No.4

皆さんのお答えをわかりやすく言えば、 フル規格の新幹線(東海道・山陽、東北、上越、長野)は壁の横についている黒いケーブルに向かって、電波を流すそうです。 ミニ新幹線(山形、秋田)は、「NTTDocomo」の携帯電話と同じエリアをカバーをしており、昔の自動車電話と同じ仕組みとなります。 秋田新幹線 秋田地区:http://www.docomo-tohoku.co.jp/pc/support/area/foma/akita/index.html 岩手地区:http://www.docomo-tohoku.co.jp/pc/support/area/foma/iwate/index.html 山形新幹線 山形地区:http://www.docomo-tohoku.co.jp/pc/support/area/foma/yamagata/index.html 福島地区:http://www.docomo-tohoku.co.jp/pc/support/area/foma/fukushima/index.html

20000813
質問者

お礼

ご教示ありがとうございました。確かに壁にケーブルが張り付いていますよね。

その他の回答 (4)

  • ALF7001
  • ベストアンサー率37% (65/172)
回答No.5

東海道・山陽・東北・上越・長野の各新幹線では線路脇にあるケーブル(LCX)と車両間で無線通信を行います。LCXは公衆電話専用ではなく、乗務員~司令所の通信や車内表示器の文字ニュースの取得などにも使われています。公衆電話の通信に関してはLCXからJRの通信網(有線)を通ってサービス提供会社のNTTコミュニケーションズへつながります。 九州新幹線もシステムは同様ですが、サービス提供会社はソフトバンクテレコムになっています。 山形・秋田新幹線の車両も東北新幹線区間を走行中は上記の通りですが、在来線区間に入るとNTTドコモの携帯電話網に切り替わります。

20000813
質問者

お礼

了解です。ご教示有難うございました。

回答No.3

これまでの回答で間違いありませんが、いわゆるミニ新幹線の区間は自動車電話と同じ仕組みになっていたと思います。

20000813
質問者

お礼

ご教示ありがとうございました。

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.2

No.1さんの参考URLにあるとおり漏洩同軸ケーブルと言うのを使います。漏洩同軸ケーブルをアンテナにした無線です。 普通のテレビアンテナ用同軸ケーブルは電波を漏らさずに伝送します。 漏洩同軸ケーブルは穴があけてあってその穴から電波を漏らしたり取り込んだりします。 このケーブルを線路沿いに張り巡らしています。 数十kmに1箇所中継局があってここから有線(おそらく光)で中継されています。 トンネルに入っても電話が切れないのはそのためです。

20000813
質問者

お礼

なるほど。そうだったのですか!了解しました。

  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.1
20000813
質問者

お礼

了解です。どうもありがとうございました。

関連するQ&A