- ベストアンサー
ソフトウェア系への転職 (初心者)
早ければ来年5月にもプログラマーになるための転職活動を開始するつもりです。 今土日を利用して、C言語を専門学校で習っています。次にどんなことを学ぶのか、で悩んでいます。 転職するにあたり、どれが最も有利な武器として働くのかを教えて下さい。 1.ネットワーク・オペレーティング・システム 2.Unix/Linux ネットワーキング・セキュリティ 3.Cisco CCNA どれも重要なのですが、時間的に全て学ぶのは困難、なのでどれか1つだけに的を絞ろう、としています。 ◎道しるべになるようなアドバイス等あれば、お願いします。参考程度でもいいです。思ったことでもいいです。 1.を選択した時には今後の人生に何が待っている・・・とか、何でもいいです。お願いします。初心者なので分からない事だらけなのです。 仕事的には、例えば九州地方にある自動車工場・発電所等で使用しているシステムがダウンして、それを東京からそのシステムにプログラムなり指令なりを与えてそのシステムを立ち上げる、といった遠隔操作的なソフトの仕事に就けたら、と思っています。思っているだけであって、無理ならしょうがない、諦めるしかない、と思っています。私の就いた仕事に”光”なるものが差し込み、なるべくその仕事を長く続けられることが出来たら、と思っています。 どこに転べば良いのか迷っています。よろしければ救いの手を下さい。 Cだけではきついですかね?JABA系とかも学んでおく必要はあるのでしょうか? 現在33歳→来年6月には34歳・・・です。 現在の職種:電気回路設計(主にアナログ回路)・・・私自身の技術レベルは正直高くありません プログラミング歴:なし 現在のまま仕事を続けた方がいいのか、少し悩んでいます。ですが、”間違いなく転職しよう”、と思っています。現在のままだと私のレベルでは正直将来的に生きていくのが難しい、と感じるからです。 このまま仕事を続けても、多分後悔するだけになると思うからです。 どっちに転んでも後悔はするでしょう。でも、プログラマーになれば、手に職を持つことが出来、かつ、将来的に最低限食べるのには困らない、と思うから転職することに決めています。 長々とすみません。アドバイス宜しくお願いします。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (13)
- zwi
- ベストアンサー率56% (730/1282)
- shiningsun
- ベストアンサー率50% (7/14)
- Bob2000
- ベストアンサー率32% (51/158)
- 1
- 2
お礼
foneraさん貴重な時間を割いての回答ありがとうございます。 そしてfoneraさんの知識の深さに魅せられるものがあります。 ここまで私の文章を読んでいただけるとは・・・、です。 ”個人的には、データベース--良いかと思います。”→その世界に触れてない、私にとってはかなり為になる回答でした。ありがとうございます。また、質問1~質問3に対する回答ありがとうございました。 ”セキュリティやコントロール--”→かなり大きな情報をありがとうございます。今後この道に進むのかどうかは現時点では不明です。ですが、1つの考えとして持っておこう、と思います。 ”技術に拘泥することなく、--が重要だと思います。”→そう、”まさに”その通り、だと思いますそして私はこうも思います。そういう人が会社を支えそして、その中の何人かは海を渡り、さらに大きく成長していくのだろう、と思います。今の一介またはつなぎでしかない基板の修理屋の私には恐らく、そのチャンスは皆無でしょう。ソフトの世界に飛び込んでも、・・・難しいでしょう。でも、ソフトの世界に入り、もしそのチャンスに触れることが出来たらモノにしたい、と思います。ごく僅かかもしれませんが、そのチャンスあるかもしれない、と思っています。何故?この掲示板を通して、5年先?(10年先かもしれない、一生掛かっても・・・かもしれない)の私でも触れることが出来るかどうかの”言葉”に触れることが出来た、と思うからです。 言われてみれば確かに分かることですが、果たしてタダ企業に居ただけでその”言葉”に触れることが出来たでしょうか?企業でも最先端の事をしてなければ、その”言葉”を実感するチャンスは難しいのではないでしょうか?私は少なくともそう思います。そういう人が多分企業の”要求”する人なのでしょう。 今からでは”遅い”かもしれませんが、”生きるため”に出来るだけその”言葉”に触れるよう、道を切り拓いていきたい、と思います。 本当にありがとうございました。
補足
今まで回答してくださった方、本当にありがとうございました。ここまで”本気”に近い回答が却ってくるとは正直思いもしませんでした。それだけ心配してくれた皆さんに感謝します。この場をお借りしてお礼申し上げます。 不適切な書き込みを・・・、という方もこの中にはいるかと思います。またこの掲示板を閲覧している方の中にも・・・。そういう意味では大変申し分けなく思います。この場をお借りしてお詫びします。 この掲示板を通して、何年先?か分かりませんが、かなり先々のことを知ることが出来ました。もしかしたら一生掛かっても、どうかということを、です。 もっと深く聞けば、もっと深い回答を得られるでしょう。ですが、現在ほぼ自分の得たい回答以上の回答が得られた以上、もう私としては十分なので、ここでこの質問を締め切りたい、と思います。 色々な回答の方の意見を踏まえ、次の1歩を踏み出したい、と思います。 本当にありがとうございました。 正直どの方にも満点のポイントを与えたいのですが、大変申し訳ありませんが、20pointと10pointの2つしか選択肢がない、私なりにそのポイントを付与したい、と思います。 ポイントを与えられなかった他の回答者の方には、決してポイント外ということはない、という私自身の考えを考慮願います。