• ベストアンサー

結婚前から介護の不安…

20代半ばの女性です。いつもお世話になっています。 3年ちょっとの付き合いの彼氏と近々同棲予定です。来年には結納予定です。 ですが、結納もしくは今後の付き合いを考え直しています。 彼氏(30代後半)は70代・半身不随の父親ともうすぐ70歳の母親と住んでいます。 同棲を機に彼氏は家を出て今後は両親は二人暮らしになります。 心配なのは今後(結婚後)の年老いた両親の事です。 近い将来、介護の話が出てくると思います。 その時、親の世話は私一人で行わないといけない状況になりそうで正直結婚が不安です。 彼は、姉・姉・兄・彼氏の4人兄弟で、長女と長男はかなり遠くの県に住んでいます。 次女は車で2時間程離れた場所に住んでいますが、旦那がその地を離れられない職業なので今後もその地に住むと思われます。 そんな状況なので、彼の親が倒れたり介護の状況になると私がメイン(おそらく一人)で面倒を見ることになりそうです。 近い住まいの私が見るのは当たり前なのかもしれませんが、他の兄弟が3人もいるのに末っ子の嫁(予定)の私一人だけが見ないといけないのが…正直不満であり不安です。(兄弟みんなで協力して面倒を見るのが私の理想です) 彼氏は仕事が忙しい時は夜中に帰ってきたりするので、彼氏の手伝いはあてにしてません。 情けない事ですが、精神的に弱い私なので両親二人とも世話する日には…介護疲れで自殺するかもしれません。 今から不安で不安で仕方ないので、彼氏に今後親の事で何かあったとき兄弟でどうするのか話し合ってほしいとお願いしたのですが…ずっと言い続けているのですが未だに家族に話してくれません。 「今からこの話をしても、必ずその通りにはならない」から話さないみたいです。 また私は「今から考えすぎる」との事。確かにその通りですが…。 彼氏が親や兄弟にきちんと意見を言える性格ならいいのですが、事なかれ主義で親や兄弟に意見を言えない性格なので正直今から不安でいっぱいです。もちろん末っ子の嫁になる私が他の兄弟に意見は言えないと思っています。 彼氏は「親は施設にいれてもいい」と言っていますが、親や他の兄弟が同意するかどうかは微妙です。 先の不安にも家族間の話し合いすら出来ない彼氏にも疲れてしまって…別れてしまった方がいいのかもしれないと思っています。 介護は結婚すれば必ず関わってくること、私が彼の両親二人の面倒を見る!と思って(彼氏が一人っ子だと思って)腹をくくるしか方法が無いものでしょうか? 歳の離れた彼氏との結婚は早くに介護の問題が発生するので、自分の考えが浅かっただけだとも思いますが…。 ちなみに自分の親には一切相談していません。今自分の母が入院している祖父母の見舞いに毎週日曜日に病院に行っているのですが、往復4時間かけて病院に通っていたり病院に入院する前は働きながら祖父の介護を行っていたので、母親の苦労を見ているからこそ私自身尚更不安だったりします。 彼氏の家の話を親や親族に話したら全員から結婚を反対されます。 どうぞ、未熟な自分にアドバイスよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rapisupyon
  • ベストアンサー率39% (908/2278)
回答No.8

一番の問題は、彼が頼りにならないということではないでしょうか? 介護などははっきり言って、どこにでも付いてきますし、あなたが覚悟できるかどうかです。 私は、主人と結婚するとき、主人の母が植物状態で、病院でしか対応が出来ず、何年も入院しているような状態でした。すでに3年ほど植物状態にあり、あと何年このような状態が続くのかも全く分からないという中で、末っ子長男である主人と結婚しました。 主人の母は、年金も全くなく、貯金もない状態だったので、全て兄弟である主人の姉3人と私と主人が負担してきました。 毎月毎月数万円のお金を主人の母のために費やすことは、当たり前であり、こんなことくらいしかできないからと親孝行のつもりでしていましたが、それでも生活が苦しくなってくると、正直その医療にかかる毎月のお金を払うのが負担で、先の見えないことなので、余計に不安で嫌になりました。 ただ、こんなことは全て結婚前に分かっていたことです。 なので、そういったこと全てを含めて、覚悟し、自分の責任の上に、主人と結婚したのです。だからこそ、文句一つ言わずに、「主人のお母さんだから、頑張らなきゃ!」と自分を奮い立たせながら頑張ってこれたのだと思います。 けれど、私はこんな状態の主人と結婚するために、主人にはっきりと兄弟で話し合って欲しいことを突きつけました。 末っ子でも長男である以上、跡を取って、お母さんのことを全面的に見るのかどうかなど、兄弟の中で誰が主導権を握るのかを決めて欲しいと頼みました。そうしておかないと、後々揉めることもあるかもしれないからと言いました。 主人は、話し合いをしてくれ、結果主人の姉が全てを引き受けるということになり、私たちはサポートということになりました。 だからこそ、結婚を覚悟できたのです。 それなりのことを見せてくれないことには、安心して結婚なんて出来ません。自分の人生に大きく関わることです。いい加減な気持ちや一時の感情なんかでは決められないですよね^^ 彼の頼りなさというのは、結婚してからが大きく響きます。 もっと彼にはしっかりとしてもらわないことにはいけません。 私の主人も話し合いはしたとはいえ、結局蓋を開けてみると、何のための話し合いだったのかと思うくらい、話し合いの結果と現実が違っていることが多々ありました。けれど、基本的な話し合いさえしていれば、互いに妥協しながら進めます。ただ、最初からうやむやであり、また結婚相手のあなた自身が納得できない状態では、結婚はしないほうが良いでしょう。 現実の生活になること、そして自分の身内ではなく相手の身内なだけに彼だけが頼りです。 私は高齢者の福祉施設で相談員をしていたので、現状を良く理解していますが、介護は介護保険があります。年収に応じて免除もあります。ただ、問題があるとすれば、本人たちが施設を嫌がって、施設に適応できない場合です。あるいは、終身の施設は待ち期間がかなり長く、平気で5年以上待たされる人もいます。その間の施設として短気の入所施設がありますが、そこは基本的に半年ほどで次へ移らなくてはいけません。施設を探すのは、基本家族です。そのたびに退所、入所の繰り返しです。 あと、医療が絡んだときには、かなり大変です。 医療保険はありますが、保険適応外の治療が必要になった場合は全額負担です。そして、病院は3ヶ月ごとに転院しなくてはいけません。 主人の母で毎月10万以上のお金を払っていました。部屋は大部屋なので、高くはありません。食事も取れないので、基本的には治療費だけでした。 ただ、これも取り越し苦労になることもあります。 どういう風に死んでいくかも分かりません。介護なんて必要ないかもしれません。 なので、もっとシンプルに考えて見てください。 結婚し、夫婦としてそういった細かいことを乗り越えていかなくてはいけないときに、彼は頼りになるのかどうか・・信用できるのかどうか・・あなたを守ってくれるのかどうか・・です。 あなたの気持ちを少しでも安心させられるよう、彼が誠意ある対応を見せてくれるのかどうかです。 その上で、あなた自身が納得がいく結論を出してみてください。 基本的に、先のことは分かりません。 私も誤算ばかりで、結婚前にはっきりさせたことなんてうやむやになってしまっています^^;そのため、「話し合ってもらった意味がない!」と今でもイライラしてしまうことがあります。 けれど、その都度その都度話し合い、ぶつかり合い、憎しみ合い、理解しあって、進んでいくのです^^ 現実の厳しさを共に乗り越えていけるだけの男かどうかを見極めてください。

aquarids25
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 一番の問題は彼氏の頼りなさです(苦笑)自分自身の覚悟が無いのも問題ですが、これからの苦難を一緒に乗り越えていけるのか…それが今見極められずにいます。 彼氏は8年程両親と一緒に住んでいるので、親の介護や主導権を握れる状況だと思うのですが、兄弟の存在や彼の性格を考えると彼が主導権を握れないと思い始めました。自分の人生で結婚は大きな事なので、色々とハッキリさせておかないと覚悟もできないです。 私の祖母が福祉施設に入っているのですが、入居までが大変だったと母が言っていました。祖母は運よく今の施設に入居出来たのですが、祖父が今の病院に入るまで色々探したけど見つかるまでかなり時間がかかったそうです。 そういう苦労も他の事も、一緒に乗り切れる彼氏かどうか…納得のいく結論を出したいです。 >現実の厳しさを共に乗り越えていけるだけの男かどうかを見極めてください。 はい、シビアに見極めたいと思います。ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (8)

noname#52860
noname#52860
回答No.9

介護は重いです。どうして重い気持ちで結婚しないといけないのですか?あなたは何のために結婚するのですか?幸せになるために結婚するのではないのですか? 20代であなたは若いです。結婚に女性は憧れを持ち、それが目の前にあると執着します。だからあなたは、ご自身の家族に話してないのではないですか?話すべきです。そして第三者の目をいれるべきです。一人で考えると判断が狂います。あなたのことを本当に心配してくれるご両親と関わってください。他人ではなく。人ってなぜか迷う時期があるんですよ。あなたはもっと良い方と結婚できますよ。白紙を強くおすすめします。

aquarids25
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 >どうして重い気持ちで結婚しないといけないのですか? その通りですよね。結婚は幸せになるためだと思っていました。 両親に話していないのは、親が心配症なのと彼氏への印象を悪くしたくないからでした。親には結婚する事で安心させたいので自分ひとりで解決出来る事は相談せずにしたいと思っていましたが、第三者の意見は大事ですよね。確かに一人で考えて判断が狂っているところがある気がしてました。 白紙もしくは延期も視野にいれて真剣に考えたいと思います。ご回答ありがとうございました。

noname#171468
noname#171468
回答No.7

介護保険があります、介護が必要なら、役所で介護申請を出して介護認定を貰い介護サービスでヘルパー支援も得られます。  結婚と親の介護を同じ土俵に上げないで、その為に高い介護保険料も支払っています。  社会資源は使うべきです、半身付随なら障害申請を出していませんか。  障害も同様に、支援費も介護保険同様にヘルパーは利用できるはずです、知らないだけでは有りませんか。  地域福祉課へ介護、障害は相談です、まずは役所に行くべきです。

aquarids25
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 保険関係は全然詳しくないので大変参考になりました。 彼氏の父親は何らかの申請は出しているはずです。今は彼氏の母親が面倒見れるのでヘルパーは必要としていないみたいなんですが、母親の調子が悪くなった時には利用するのも一つの手ですよね。 今後施設に入れれなくて面倒を見なくてはいけない場合にヘルパーの手を借りる事も方法の一つとして覚えておきます。そして近々役所に行ってお話を色々聞いてみようと思います。ご回答ありがとうございました。

  • hinagiku2
  • ベストアンサー率18% (74/403)
回答No.6

結婚は白紙に戻した方がいいと思います。 先の苦労が見えすぎています。 どう転んでも、介護はあなた中心になってくるでしょう。 そして、たまに様子を見にきた義兄弟達は、あなたの介護にケチばかりをつけ、最後は遺産目当てだなんだといわれるのがオチです。 どれだけあなたが介護をしても、遺産の取り分は1/4、最悪(遺書等の問題が出てくると)ゼロかもしれません。 彼の対応を見ていて、そう感じずに入られません。 非難されそうですが、旦那は少しでも若い方がいいですよ。 わたしはかなり年上が好きなのですが、それでも結婚したのは5歳上でした。 年が離れすぎていると、義両親の介護の次は、あなたの両親の介護。その次は旦那の介護がまっていますよ。

aquarids25
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 先の苦労が見えすぎていて嫌な位です(苦笑)必ず彼の兄弟の誰かが文句を言ってくると思うのです。どれだけ介護していても資産ゼロはキツイですよね…。資産には興味ないのですが、介護をメインでしていても何も無かったら…きっと報われない気持ちになると思います。兄弟間の調整が出来なさそうな彼氏にも不安いっぱいです。 歳が離れすぎ…というのがこんなにネックになるとは思っていませんでした。付き合い当初から結婚は意識していたのですが、もっとシビアな現実が待ち受けていたなんて…。正直彼の両親よりも考えたいのは自分の両親の今後です。自分の親の面倒は見れればいいのですが…。ご回答ありがとうございました。

  • sousousou
  • ベストアンサー率10% (73/716)
回答No.5

27歳、女です。 大事な事を、考えてくれない旦那様で将来心配ですね。 私なら結婚はやめます。 私の場合どうにかなるだろう・・・的なことはしたくなかったので ちゃんと話し合いました。 その時に私の事も考えてくれてるという姿勢が見えたから 結婚しても良いと思えたんです。 そう思えない今の状況では無理なような気がします。

aquarids25
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 私も「どうにかなる」的な彼氏の考えには同意できず、きちんとしておきたいと思いました。 >その時に私の事も考えてくれてるという姿勢が見えたから結婚しても良いと思えたんです。 とても羨ましいです。私の彼氏にもこの様な姿がみえればここで質問させてもらう事もなかったのですが…。自分の事をどれだけ想ってくれているか、それは結婚の要素としては大切ですよね。ご回答ありがとうございました。

noname#116144
noname#116144
回答No.4

介護するとしても 夫の兄弟は 面倒みないくせに父親の所持金や入ってくる年金にやたら口出しすると思うよ?何に使った?とか勝手に好き放題使ってるとか言うかも。 介護の大変さも知らずに 介護で無職をニート扱いとかするしね。 遺産も当然もらう主張してくるだろうし。 年金で施設に払う金が足りない場合は いくら兄弟でも絶対にお金で協力しないと思うよ?というか、金銭面で協力する兄弟とかいるなら見てみたいですよ^^;

aquarids25
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 >夫の兄弟は面倒みないくせに父親の所持金や入ってくる年金にやたら口出しすると思うよ?何に使った?とか勝手に好き放題使ってるとか言うかも。 この可能性は多いにあります。私は末っ子の嫁(になる予定)で他のご兄弟やお嫁さんよりも信頼度や立場が低いです。なので色々言われそうです…。お金の事で兄弟揉めそうな気がするんですよ。できれば仲良くやっていきたいので今のうちから話し合って欲しいものなんですが…まだ早いのでしょうか?ご回答ありがとうございまいした。

noname#70864
noname#70864
回答No.3

腹をくくる覚悟がないのなら延期にするか結婚を白紙に戻した方がいいですよ。私の友人でも結婚してすぐに介護生活に入った人が2人います。 一人は結婚後に夫の兄の面倒を見ることに。結婚前に障害があって寝たきりの兄がいるという事実を知らされておらず、姑とともに面倒を見ています。夫の両親の面倒もいずれしなくてはならず、子供はあきらめたそうです。 一人は結婚後すぐに舅が若年性アルツハイマーに。姑は車椅子生活で舅が面倒を見ていたのでいきなり二人の介護に。やはりこの友人も子供はあきらめました。 あと一人はお付き合い時から舅が寝たきりでした。結婚=介護要員が増えたという扱いで、大歓迎されたので結婚するのはやめました。今は別の人と結婚していますがとても幸せな生活をしています。 いずれ介護はしなくちゃいけないものだとは思います。ですが、夫がそこにどう係わってくるかで生活は全く変わってくると思います。しかしながら >話し合ってほしいとお願いしたのですが…ずっと言い続けているのですが未だに家族に話してくれません。 このような考えだと何かあってから本当に親身になってくれるのか・・・と疑問に思いますよね。また >彼氏は「親は施設にいれてもいい」と言っていますが、親や他の兄弟が同意するかどうかは微妙です。 とのことですが、その通りだと思います。意外と嫌がる人は多いです(自分は面倒見ないくせに)母が訪問介護をしているのですが、介護で疲れ切ったお嫁さんを沢山見ています。また、夫も一緒になって協力してくれる家庭に行くこともあるそうなんですが、そういう家庭のお嫁さんは疲れてはいるものの心まで疲れていないそうです。私も結婚前に彼と話し合いました。

aquarids25
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 ご友人やお母様の体験談、大変参考になりました。現実はこの様に本当に厳しいものなんですね… ご友人はお子さんを諦めたとの事ですが、私は子供は欲しいと思っているので結婚しても子供を産み育てる事ができるのか…益々不安になりました。 >夫も一緒になって協力してくれる家庭に行くこともあるそうなんですが、そういう家庭のお嫁さんは疲れてはいるものの心まで疲れていないそうです。 お嫁さんの事を気遣える旦那さんであれば辛い事も乗り越えていけますよね。介護の現場でも本当に大切な事なんだと思いました。私の彼氏は親身になって協力してくれるのか…何とも言えない気がします。私自身もまだ腹をくくれない状態なので、結婚を延期または白紙を視野に考えていきます。ご回答ありがとうございました。

  • koebi
  • ベストアンサー率31% (613/1930)
回答No.2

私も結婚前にどうしてもネックである旦那側の家庭事情 (旦那妹が捨てた子がいる)をクリアにしてから結婚し ました。 家庭の事情にズカズカ入り込むのは結婚した時に向こうの 兄弟とギスギスするかも。とも思いましたが、やはり絶対関 わってきて自分には無理である事情があるなら事前に話し合 ってもらいたい。 確かに決めたからそうなる訳ではありませんが、配偶者 への配慮を行動できる人かどうかだと思います。 今からそうなら結婚したってなあなあで済ませるかもしれない。 だったら、話し合ってもらえないなら結婚はできません。と キッパリ言っても良いと思います。 いざとなったら介護施設にみんなでお金を負担して入ってもらう。 とある程度の決め事がないと妊娠中で一番辛い時や小さい子供が いて生活自体でプチパニックで介護をしなさい。なんてできます? 実際約束したから私が全く関わらないでいられるか?と言えば 違いますが、旦那は自分の所でなるべく処理しようと努力して くれています。 大切なのは妻を助ける努力ができるかできない人かを見極める 事です。助けてくれる努力をしてくれる人なら一緒に頑張ろう。 と思えますが、俺は仕事で忙しいから介護は任せた。兄や姉に そんなこと言えるか。お前が一番近くなんだから面倒見るのは 当然だろと妻に押し付けるのが一番心配。。。

aquarids25
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 >大切なのは妻を助ける努力ができるかできない人かを見極める事 本当にそう思います。彼氏が努力を出来る人なのか…今はまだ見極められずにいます。 正直結婚前から相手の家族・兄弟の事をシビア考えている事を話すのは抵抗がありました。今回の件で嫌われる可能性もあるので正直怖いです。でも結婚する上で私にとって大事な事だったので彼氏に話しました。 体験談参考になりました。結婚前に家庭事情をクリアされたとの事、子供は欲しいので私も出来る限りの決め事をしたいです。ご回答ありがとうございました。

  • allure241
  • ベストアンサー率16% (28/172)
回答No.1

お気持ちお察しします。 読ませていただいた範囲では、やはり、介護のメインは質問者様になるでしょう。 兄弟みんなが同じように介護するのは不可能ですよね。 でも、これは先に話し合っておくべきだと思います。 大体結婚時期といえば、その親は50代~60代(若かったら40代)の方が多く、まだまだみんな元気で、生活に全く問題ない。というのとはわけが違いますものね。 でも、質問者様が中心になって見られるのなら、他の兄弟はそれと同等のお金を支払うべきだと思います。 一番最悪なパターンはお金も出さないのに「施設にいれるな」とか「同居して介護しろ」だとか口だけだすパターンですね。 こういう状況にならないとも限らないので・・・。 でも、万が一こういう状況になったら、一言物申してもいいと思います。嫁だからって遠慮しても、しんどいのは質問者様です。 彼の両親はもう年金を受け取られてますよね? そのお金で「施設」に入れると思います。 もし、不足があるなら、兄弟で均等に割って負担すべきです。 うちの父方の祖父は痴呆症で、体にも不自由が出てきているので施設にいますよ。 受給している年金で足りているようです。 それに、質問者様はお子様の生む時期とか考えています? 子供がいての介護は無理ですよ。 自分の子供は保育園に預けて彼の両親の介護をしないといけないかもしれません・・・。 せめて彼には兄弟と話し合いして欲しいですよね。 この際、彼に、どうしてもあなたの両親の介護のことに不安があること。 話し合いをしてくれないなら、結婚することを考え直すかもしれない。 といってみてはいかがですか? 私は質問者様が先のことを考えすぎているようには思えません。 同じ立場に立てば、私も気にしていたと思います。

aquarids25
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 >一番最悪なパターンはお金も出さないのに「施設にいれるな」とか「同居して介護しろ」だとか口だけだすパターンですね。 彼の両親は年金生活ですが、私は彼の兄弟の中に一人はこの様に言ってくる人がいると勝手に思っています。 >それに、質問者様はお子様の生む時期とか考えています? はっとしました…子供の事を全然考えていませんでした。結婚したら子供は早めにほしいです。ですが、介護しながらなんて無理ですよね。介護の為に子供もあきらめないといけないかもしれない…そう思うと凄く悲しいです。 介護の事をクリアして子供を産み育てれる結婚でないと一緒になれないと、もう一度話してみようと思います。ご回答ありがとうございました。