• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:遠く離れた両親に何ができる?)

遠く離れた両親への支援方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 遠く離れた両親に対して、どのような支援ができるのでしょうか?介護や孤独感を解消する方法を考えてみましょう。
  • 遠く離れた両親への支援について、心配なことや不安に思うことがあります。そんな時にどのような対策が有効なのでしょうか?
  • 遠く離れた両親が介護が必要になった場合、実家に毎日通うことはできません。しかし、他の方法でサポートすることは可能です。どのような方法があるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

私は両親とも亡くなりましたが、本当に重度の介護が必要になったときに通いでは無理かと思います。 床ずれは1晩でも出来てしまいます。そのため3時間置きくらいに動けない親の体の向きを変え寝返りをうたせなければなりませんでした。 どんなに痩せたとはいえ40Kg位ある大人を老人が一人でかかえて向きを変えるなんて無理ですよね。 二人掛かりで夜中に2回くらいやっていました。 昼間はヘルパーさんに来ていただいていましたが、介護保険でまかなえるのは一部だけであとは自己負担だったです。 それでも気が狂いそうになるほど大変でした。ヘルパーさんは医療行為が出来ないので痰を吸飲したりとかはしてくれませんし 病人ですので洗濯物は普通の人より大変だと思います。(おなかピーピーのときはとくに^^;) 近いからという理由で弟さんにまかせっきりにしたら弟さんまで病気になっちゃいますよ。 誰が看るというのでなく、子供みんなで支えて行かなくてはいけない問題の筈です。 ご両親・弟さんとも将来はどうするのかをよく話し合っておくべきだと思います。 私が考えつくのは (1)いざというときは質問者さんが実家に泊まり込み、週末は弟さんに任せて自分の家を見る。 (2)健康なうちに両親を引き取って新しい土地で生活になれて貰う。 (3)あらかじめ介護付の有料老人ホームに入居してしまう。 (4)(1)をしながら特別養護老人ホームに入居出来るのを待つ などです。 あとはご両親の地元への思い入れがどの程度か、準備できる資金がどの程度かにもよるのではないでしょうか。 法律も時々変わっているのでいまの介護保険は判らないのですが、 ご両親が住んでいる市と質問者さんの住んでいる市が重度の介護状態の人に対して どのような援助をしてくれるのか比べてみるのも参考になるかもしれませんね。

eee-chan
質問者

お礼

介護というのは本当に大変なことなんですね。 現実的なアドバイスありがとうございました。 とても参考になります。 回答者様のご意見を頭にいれて、両親と話し合ってみたいと思います。

その他の回答 (6)

noname#140971
noname#140971
回答No.6

<親の立場> 「娘に迷惑をかけないように二人で頑張る」に尽きます。 私の親も81歳になっていますが、なんとか、二人だけで頑張っています。 私ら団塊の世代は、年金が65歳からしか満額もらえません。 ですから、そうそう、実家に戻る訳にもいかないのです。 「お前に迷惑をかけないように二人で頑張る」-は、私の両親の言葉。 そして、今、私らが考えていることです。 <子供の立場> 育ててくれた親は、やっぱし、子供が面倒をみるべきでしょう。 その点では、私の親も妻の親も同列です。 ですから、先月より妻の母を引き取っています。 >私の近くに住むよう提案することもできますが・・・ これは、難しいと思いますよ。 やっぱし、妻の弟夫婦との折り合いが悪くて住み慣れた土地を離れた妻の母は悲劇です。 やっぱし、孫も兄弟姉妹もいる土地を離れて娘の嫁ぎ先に身を寄せざるをえない妻の母は悲劇です。 弟さんが面倒を見るで決着するのが最良かと思います。 >遠く離れた娘が何をしてやれるでしょうか? 先ずは、「夫婦仲良く幸せに暮らす」が最良の親孝行です。 加えて、自らの親だけのことを考えないことです。 これから少子高齢化社会を迎えます。 社会全体が、故郷で孤立する老父、老母を支える方向に考え方と仕組みを転換することが肝心。 質問者ら若い世代は、こういう視野をも併せ持って踏ん張ってもらえば幸いです。

eee-chan
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 回答者さまがおっしゃっているように、 現状では私たち夫婦が仲良く暮らすことが一番の親孝行でしょうね。 最近では、スーパーなどでお弁当を買っているおじいさんやおばあさんをよく見かけます。 私たち子供のころは祖父母同居でしたから、おじいちゃんもおばあちゃんも家族みんなでごはんを食べる、それが当然した。 だから、そういう光景をみるとなんか寂しいなと感じてしまうんです。 自分の両親だけでなく、がんばってきた人達にこういう生活をさせていいのかな・・・?と。 まず自分が出来ることとして、夫の両親とはいずれ同居する事を考えています。 アドバイスありがとうございました。

noname#251407
noname#251407
回答No.5

事情が許せば双方が近くに住むのが良いのですが、難しいですね。 ご両親も経済、健康については十分注意して過されていると思います。  健康については自身で防げない事もあります。   その時の状況により判断するしか方法はないと考えます。 当方は年金生活の二人です。  娘は車(高速道路で)3時間、息子は30分の所におります。  現在は嫁が孫を連れて週1で来ています。  娘は年2~3回です。 恵まれている方だと思います。  しかし、息子も転勤が考えられ何時遠くに行くか解りません。 問題が起これば、その時の状況により対応策を考える事にしております。  心配しても解決策は出てきませんので 娘とはメールで連絡を取っています。孫の写真等が添付されると嬉しいものです。 家内はパソコンは出来ず、携帯も持っていないので電話で連絡している様です。  娘からレシピ等の電話が入ると忙しい時にも嬉しそうに対応しております。 「便りの無いのは無事の印し」とか云いますが、歳を取ると便りが一番嬉しいものです。

eee-chan
質問者

お礼

大変参考になります。 今はたしかにマメな連絡でいいと思っています。 でも、今まで頑張って仕事をして、一生懸命私達を育ててくれた両親に、老後は楽をして欲しいというのが本音です。 近くに娘がいて、毎日のご飯があるというだけでも楽なんじゃないかなと。 自分の祖父母が同居だっただけにそう思うのかもしれません。 両親の(心の)負担にならない程度に、ゆっくり話し合って行きたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

noname#67312
noname#67312
回答No.4

こんにちわ^^ No2さんが紹介した質問をしたものです。 うちも遠いところに住んでいます。 私が普段心がけてる事は、しょっちゅうではないにしろ電話をします。 すごーく暑かった(寒かった)日のあと。 両親の住む場所を台風が通った後。 子供の写真を送るとき。 などなど。 なんかたびたび電話するのも喜んでくれているように思えます。 同居の話はもうあんまりしない事にしましたが。 怒っちゃうんで。親が。 心配になっちゃいますよね(^^;)ほんとに。 私は、今後のことは自分がアドバイスされた事を参考にして行こうと思います。 お互い白髪が増えそうですね~

eee-chan
質問者

お礼

ga-ga-chanさんの質問読ませていただきました。 なかなか難しい問題ですよね。 今元気でも、いつか・・・の事を考えると心配ですよね。 今のところは「いざという時は頼ってきて」という事を伝えるにとどめたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.3

・年末年始に里帰りする。 ・折に触れてメールなり手紙を書く。 これくらいで充分でしょう。 本人達が困ってないなら親への心配は不要です。 むしろご両親は自分達が負担になっていると心配してしまいます。

eee-chan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >むしろご両親は自分達が負担になっていると心配してしまいます。 両親の気持ちになってみたら確かにそうですね。 自分の気持ちばかり考えていました。 マメに連絡をとるようにしたいと思います。

noname#83727
noname#83727
回答No.2

こんにちは。 最近、とても似たような質問がありましたので参考にされてください。 http://okwave.jp/qa3459724.html あなたのようにご両親を心配しての質問でした。 ご主人のお仕事やお子様がいれば学校のことなどありますから ご両親の近くへ越すことはむずかしいでしょうね。 ご両親に転居を勧めてみて、どう言われるかでしょうね。 とりあえず…、まだご両親がお元気なのであれば あなたが出来ることは、生活に困らない程度の仕送りをしてあげることではないでしょうか。 ご両親がお仕事をしていない、もしくは収入が一人180万円を超えなければ 仕送りをしてあげることによって、ご両親をあなたの社会保険の扶養に入れることができます。 (条件があるようですので、調べてみてください。) そうすればご両親が国民健康保険料を支払うことは無くなりますし、 お金の面で少しはラクになるのではないかと思います。 精神面・健康面ですが、もしご両親が転居を嫌がるのであれば もしもの時に駆けつける…それしかないかもしれませんね。 知らない土地での生活は、歳をとるとかなり苦に感じる方もいらっしゃるそうです。 それではかえって健康に悪いですよね。

参考URL:
http://okwave.jp/qa3459724.html
eee-chan
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 仕送りというのはとても現実的ですね。 現在私は仕事をしていないのですが、主人の扶養に入れることもできるのでしょうか?? ちょっと調べてみたいと思います。 大変参考になりました。ありがとうございました。

  • yukkkyu
  • ベストアンサー率17% (28/157)
回答No.1

こんにちは。 私なら、両親の近くに引越しします。 二世帯でもいいと思ってます。 とは言っても、私はまだ結婚してませんが・・・。 結婚したら難しいこともあるかもしれませんが・・・。 アドバイスにはなってないと思いますが、もし、そうなった時、頑張ってくださいね。そうならないことが一番ですが。応援してます。

eee-chan
質問者

お礼

私が両親の近くに行ってあげられるならそれに越したことはないのですが、やはり主人の仕事もありますので、無理があります。 難しいものですね・・・。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A