- ベストアンサー
会計 販売ソフト
従業員五名の建築関係の自営業です。すべて手書きでやっていた帳面、伝票、請求書、見積書をパソコンでやっていくことになりました。決算は税理士さんがやってくれ、給料計算は社会保険労務士の方が毎月みえてやってくれています。先代からの引継ぎの途中で、詳しい内容を把握していない状態ですが、ソフト等何から準備していっていいか・・。本当に初心者質問で申し訳ありませんが、うよろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ソフト会社に自社にあったソフトを発注するのが、良いのですが、お金がかかるし、現状では自社の業務を十分把握してないらしい事情で時期尚早でしょう。 ーー そこで汎用会計ソフトを検討することになると思います。 安いので5万、上はきりがない(カスタマイズ=客向け改善というのもあるので) が10万円-20万内外か? どの業界と意識しない会計ソフト XX奉行、XX大臣、XX会計、弥生 WEBのGoogleなどで「会計ソフト 大臣」など組み合わせて照会してください。 http://www.so11.com/ohken/okura.html http://www.yayoi-kk.co.jp/products/account/ http://www.kaikeisoft.net/ http://www.pca.co.jp/ まとめ比較 http://www.yous.co.jp/soft/kaikei_hikaku.htm ーー 建設業・業界向けをうたったもの (初めからこれに拘るのは時期尚早か?一般でよいのでは?) 「建設業 会計ソフト」でWEB照会のこと。 http://www.pca.co.jp/area_product/proken.html http://www.nttdata.co.jp/release/2005/081100.html ーー 出入り帳(出納帳)を入力し、それから色々な帳簿を派生させてくれる タイプが良さそう。 ーー 上記WEB照会で電話番号を調べ、パンフを送ってもらい、まずイメージ的な勉強をされたら。同時に各県の提携販売会社名・電話番号も聞いておく。 そして良さそうな商品をあつかう会社に電話で聞く、訪問する、来させるなどで詳しく聞く。 ーー 購入後、質問に丁寧に答えてくれるところが良い。有料で、製品価格に近いぐらい高額な会社(年間3万円以上?)もありますが、ぜひ利用を勧めます。人を数人常駐させて、質問を聞くのだから、年間1000万?やそこらのコストがかかると思うので、そういう事情を理解されたほうが良い。 マニュアルを読んでも判らないことがあると、そこでストップして 途方にくれるから。 数か月内無料とか言うのは、少し判ったころに疑問点が意識され、そのとき期限切れとなる恐れが多い。 ーーー なかなか使い勝手の面でぴったりのソフトは無いかもしれないが覚悟のこと。第1回目は勉強のつもりで、採用してみることです。 ーー 問題は伝票データの会計ソフトへの入力です。専任者を1人置かないとダメでしょうね。質問者が時間的余裕がありパソコンマニアなら別ですが。このシステム存続の鍵はここにあります。 パートで時給1200円ぐらい?、伝票量により、毎日出勤でなくても良いかも?の方を手当てする覚悟を。 今回は社長がじきじき動いて、長期的には従業員に1人ぐらい習得者を育てるのが理想。 ーー 先の話だが、会計ソフトからCSVファイル形式でデータを吐き出す 方法を習得しておくと、エクセルでその会計データが使えるようになります。大体のソフトは対応していると思うが。
お礼
大変丁寧なわかりやすい回答ありがとうございました。一から勉強かな、と思うと気が重くもなりますが、頑張り時と踏ん張ります。