• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:firefoxが非常に重い)

firefoxが非常に重い

このQ&Aのポイント
  • 家のPCにインストールしたfirefox2.0が非常に遅いです。CPUやメモリーのスペックは十分ですが、アドレスの読み込みやマウスの反応が遅いです。原因が分からず困っています。
  • 私の家のPCにはfirefox2.0をインストールしていますが、とても重くて困っています。アドレスの読み込みが終わってもテキスト入力が遅く、マウスの反応も悪いです。他のPCではこの問題は発生していません。
  • 家のPCにはFUJITSUの「FMV-7000FL2」を使用していますが、firefox2.0が非常に重くて使いづらいです。CPUはPen4プロセッサ1.7GHzでメモリーは512MB(SDRAM/PC133、ECC)です。アドレスの読み込みが終わってもテキスト入力ができないので、困っています。原因がわからず困っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#151570
noname#151570
回答No.1

例えば、IEはどうなのですか?同じ症状なのですか? インターネットに接続可能で、ページが表示されてから、そのページにある検索窓に直ぐに入力できないことや、マウスの反応などを考えると、Firefoxではなく、日本語入力ツールやマウスの関係の不具合は考えられませんか? >色々と試したのですが この内容を知りたいところですが、Firefoxのプロファイルなどの削除による初期化はされましたか? 因みに、Firefoxをプログラムと追加と削除からアンインストール後に、次のフォルダを手動削除してから、新しいインストールファイルをダウンロードして、インストールを行ってみて症状が変わらなければ、Firefoxの問題ではないように思いますが・・・。 ○ C\Program FilesにあるMozilla Firefox ○ C\Documents&Settings\User\Application Data(隠しフォルダ)\Mozilla ○ C\Documents&Settings\User\Local Settings(隠しフォルダ)\Appication Data(隠しフォルダ)\Mozilla

dainana103
質問者

補足

早速、ありがとうござます。 IEは、特に問題なく動いています。 ちなみに、プロファイルも削除して再インストールしてみましたが、症状はかわりませんでした。ただ、プロファイルを削除して再インストール後もブックマークに登録したサイトが残っていましたので、操作が間違っていたかもしれません。再度、削除してみたいと思います。先ほど、書き忘れましたが、OSは、WIN2000sp4です。 以上、よろしくお願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • koredewa
  • ベストアンサー率57% (283/493)
回答No.2

拡張機能「Fasterfox2.0」を導入しているのですね。 私は「Fasterfox2.0」試した事ないですが、参考程度に。 下記を参考にしてください。 Fasterfox -Firefox拡張機能- - banpe-yu♪ "Firefox拡張機能 紹介" http://banpe-yu.seesaa.net/article/22139460.html Fasterfox - Mozilla Firefox まとめサイト http://firefox.geckodev.org/index.php?Fasterfox 最速インターフェース研究会 :: Fasterfoxが酷すぎる件 http://la.ma.la/blog/diary_200510171428.htm このような設定していませんか? 「過剰な設定を行うと逆にパフォーマンスが低下する場合がある」 「設定によってはメモリ使用量が大きく増加し、PC全体のパフォーマンスが低下する」など 1度「デフォルト」にして様子見てください。

dainana103
質問者

お礼

koredewaさん、先程は親切に回答して頂きどうもありがとうございました。 ご指示にしたがい、firefoxのプロファイルを削除し、再インストールを いたしました所、今度は通常の速さで動くようになりました。原因はよくわかりませんが、これでこのPCでもFarefoxが使えるようになりました。 今まで原因が解らず悩んでいたのがうそのようです。どうもありがとうございました。

dainana103
質問者

補足

ありがとうございます。fasterfoxも「デフォルト」にして試してみます。 何か進展がありましたら報告します。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A