- 締切済み
firefoxのパイプライン処理の設定
firefoxでのパイプライン処理を有効にしたときに画像ファイルが多くおかれているところなどのページにいくとページ表示速度がものすごく遅くなるのですがどうしてですか? 設定の変更はfasterfoxからカスタムでやってます。 自分のスペックにおすすめの設定とかあればお願いします。 ---------------------------------- (PCスペック) PC:DELL INSPIRON 640m OS:Windows XP (Home) CPU:core Duo T2300(1.66GHz) メモリ:1G HDD:100G
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- km4444
- ベストアンサー率55% (80/145)
参考まで。 EditMtu.exe http://hp.vector.co.jp/authors/VA022090/editmtu/ > ■ オプション-->◆「Web Accelerator」 > 同一サイトから同時に読み込む数を設定します。 この既定(デフォルト)値は、Http1.0が4、Http1.1が2です。同時に リクエストできるHttpプロトコルの数が少なすぎます。 このツール(EditMtu)を使って大きな値になるようにRegistryに対して 書込みを行って変更することが出来ます。しかし、大きな値だと設定 がPCの再起動後に実際には反映されません。 Windows XPでは制限(規制)されています。このリミッタを外すことで 任意の大きな値を設定できます。 TCPIPの同時接続数が少ないと、前に確立した接続でレスが遅いと、 その終了やタイムアウトまでの間は通信もなく帯域幅を使い切って いない状態でも、その次の接続要求は待ち行列で待たされて有効に 帯域幅を使いきれないことになります。このようなときは、纏めて 要求したほうが密度の濃い帯域幅の利用が可能です。 ということで、Intelligent TCPIP.SYS patcherを試してみるのも。 Intelligent TCPIP.SYS patcher / EventID 4226 patchの使い方 http://jp.bitcomet.com/4226/index.html ■(5/30) パイプライン http://beau.g-com.ne.jp/mon-extension-memo07_05-5.html#memo07530 TCP Monitor Plus http://hp.vector.co.jp/authors/VA032928/ これのセッションモニターを開始して、通信状態が[接続中]になって 待ちのものがなければ、十分たりているので、接続可能数を増やしても 効果は期待できません。
お礼
質問がわかりにくかったのか知りたかった内容が若干ずれていたのですが、ありがとうございました。やっぱり画像ファイルが多いサイトに行くと表示が50秒くらいはかかりますね^^;(普通のサイトでは1秒くらい) パイプライン処理をさせないと5秒くらいで表示がおわるので設定を無効にすることにしました。