PC デイトレード
PC(デュアルモニターのできるもの)を買おうと思っているのですが、
今はhttp://www1.sotec.co.jp/direct/shop/u/gD089027/
と同じSOTECの22型のモニター
または、
SONYのFZ52B2とVGP-D19WD1のモニターなどで考えています。
デザインもよく性能も高いほうがよいのですが、
SONYのFZ52B2は自分にとってとても使い勝手がいいですが、
(ノートPCということもあり)CPU2.2GHz、メモリ2G(最大4G)です。
SOTECのほうはCPU増設で3GHz、メモリは2G(最大2G)です。
デュアルモニターとして使う場合、CPU2.2GHzでも十分に足りるでしょうか?(動作が遅くなってしまったり、メモリが足りなくなってしまうというようなこともありますか‥?)
他にもFUJITSUの
http://www.fujitsu-webmart.com/pc/ui011?SERIES_CODE=60
http://www.fujitsu-webmart.com/jp/webmart/!ui073?DAI_CODE=854
なども吟味したりしています。
こちらのグラフィックは
インテルGMA X3000 (オンボード) [標準]
NVIDIA GeForce 7300 LE [+12,000円]
となっていますが、これでは性能が低くて快適さが失われてしまうでしょうか?
また、CPU2.2GHzと3GHzでは体感的にもかなり変わってきてしまうでしょうか?
よろしくお願いします。