- ベストアンサー
病院で処方された薬
以前から疑問に思っていたのですが、処方された薬を薬局で購入する時どこの薬局も価格は同じなのですか?薬局によって価格の差はあるのでしょうか。教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
薬剤師です。No2の方の 「薬の説明と処方内容の薬品説明書もいらない。と言ってみて下さい。その分の保険の自己負担分が無くなります」という部分ですが、これはちょっと情報が古いです。今は薬品説明書(通称「薬情」)は、負担金がかからなくなっています。 「薬の説明もいらない」ではなくて「服薬指導加算はいりません」と言いましょう。 初めてその患者さんに出す場合は確認しない訳にはいかないので、お金だけの問題なら、加算は拒否しても、できれば説明はさせてください。 例えば、肩こりの薬は飲むと眠気の出ることがありますが、それを言っておかないと、事故に繋がりかねません。前立腺肥大を持ってる人には悪影響の風邪薬もあります。 診察時に、主作用だけでなく、そこまで言えというのは医師の負担になりすぎます。 二回目に同じ薬が出たりして、細かい説明が不要な人は、元々この加算は外しています。(説明しないわけにもいかない場合もありますが)服薬指導加算がないと、負担割合によりますが、数十円安くなります。高くても50円以下ですが。 お薬手帳代を減らすのは簡単です。手帳を出さなければいいだけです。 >処方された薬を薬局で購入する時 とありますが、厳密に言うと、完全な対価を払っている訳ではありません。質問者様の払う何割か以外は、健康保険が払っています。 負担金自体を減らすのに一番いいのは、医師に話して、処方を減らしてもらう事です。うがい薬はもってるのでいいです、とか、一週間じゃなくて5日分だけでいいです、良くならなかったらまた来ます、など。日本の医療費削減にもつながる、一番良い手です。 もう一つは「ジェネリックを希望する」 ジェネリックが存在しない薬もありますが、変えられる薬で、処方箋に医師のジェネリック変更可のサインがあり、置いてある薬局で複数種類変えれば、負担金はある程安くなります。 慢性疾患の方には特に費用抑制効果が高いです。ただし、先発品にない副作用が起こる可能性もあるので、ジェネリックに変わってからしばらくは、体調に注意してください。
その他の回答 (2)
- meitoku
- ベストアンサー率22% (2258/10048)
価格? 処方された医薬品の価格でしょうか? 窓口での支払い総額でしょうか? 同じ商品名なら医薬品の価格(薬価基準)は何処でも同一です。 1錠・何グラム・何CC・1アンプル 等いくらと官報に告示され決められています。 窓口での支払い総額なら お薬手帳はいらない。薬の説明と処方内容の薬品説明書もいらない。と言ってみて下さい。その分の保険の自己負担分が無くなります。 但し、飲み方や薬の説明をお医者さんで良く聞いておいて下さい。
こんばんは。 私も同じような疑問を持ち、実際に薬局に聞いてみたことがあります。 価格は同じではないそうです。 確か、取り扱いが多い薬局の方が多少安い、と、その薬局の人は言っていたように記憶しています。 ↑これについては正しいかわかりませんが、価格が同じでないことは確かだと思います。