• 締切済み

薬って病院から直接もらえるようになったんですか?

先月胃腸炎になって薬をもらった時は処方箋だけをもらったんですが、 今日は直接薬をもらいました(先月とまったく同じ薬です)。 これまで、診察は病院で、薬は処方箋をもらって調剤薬局に行って 薬をもらってこないといけなかったと思うんですが、いつのまにか 法改正でもあったんでしょうか?

みんなの回答

  • haberi
  • ベストアンサー率40% (171/422)
回答No.6

#4です 法改正とかはここ数ヶ月ありませんね。 単にそこの病院の事情でしょう。 今度いったとき、受付でちょっと聞いてみたらどうですか 他院の件は、そこが単に院内薬局制をとっているだけだと思いますが 院内薬局でも処方箋は出ますが、おなじ建物内なので診察室から薬局へ直接に流れ、 患者さんの目に触れないこともあります。

  • NETPC
  • ベストアンサー率35% (98/275)
回答No.5

医薬分業は薬価差益を減少させ、処方箋発行こそ手厚くすることで院外薬局での引き取り、多量な薬処方を抑制する目的で導入になっています。法律は有りません。 よって、院内で渡す事が病院の利益を生む可能性は少ないと思います。 病院に取ったら在庫を増やす方が無駄です。 院外薬局が閉まっているとか、閉院間近の在庫一掃セールなど、なにかそれなりの理由が有るのではないでしょうか。 一度連絡されて報告していただけると面白いですが。 少なくとも院内で儲けようでは有りません。

  • haberi
  • ベストアンサー率40% (171/422)
回答No.4

他の回答者様が書いている通り、むかしは病院で薬を出していました。 そして薬価差益という問題がありました。 これは納入薬価(業者から病院に納入される価格)が薬剤の定価 (厚生労働省が一律に決める)より安いため、病院は薬を出せば出すほど儲かり、 患者の薬漬け医療という現象が出現しました。 これを解決するため、病院が薬局部門を切り離し、院外薬局にしたほうが 病院の利益になるように変更したのです。 その結果、現在のように門前薬局がふえ、院内薬局は少なくなったというわけです。

fumikun2
質問者

補足

みなさん、ご回答ありがとうございます。 haberiさんへの補足の回答という形で書かしてもらいますが、 確かに昔は病院で薬を出されていた記憶もあります。 よくわからないのは、同じ病院、同じ薬なのに、先月は処方箋だけ、 今月はいきなり薬が処方された、つまりこの一ヶ月にいきなり方針が 変わったわけなので、何か法律が緩和か変更となるようなことが あったのではないかと思っています(あるいは単に病院経営も不況だから?)。 また実はその数日前ぐらいに他の病院に初診でかかった時も、 処方箋ではなくいきなり薬だったので、不思議でなりません。

  • kazu_1003
  • ベストアンサー率26% (190/721)
回答No.3

こんにちは。 昔は、院内投与が普通でした。 今は院外が普通になっているみたいですが、今でも院内は存在します。 経済的に支払いが困難な患者様の場合も院内で処方するケースもあります。

  • xxi-chanxx
  • ベストアンサー率37% (556/1484)
回答No.2

医薬分業ということが言われる前は、病院で薬が出ることが普通でしたよ。 医薬分業がすすみ、医者は処方箋を出し、薬剤師がそれに基づいて薬を出すようになり、調剤薬局がふえました。 この時点でも特別な法改正はありません。 病院によっては調剤薬局を利用し、病院内の薬局(院内薬局)を廃止したところもありますが、患者からの要望で院内薬局を再開しているところもあります。 病院も経営を考えれば、患者様の要望は受け入れなければやっていけないということでしょうね。

  • okg00
  • ベストアンサー率39% (1322/3338)
回答No.1

関連するQ&A