- ベストアンサー
出産経験のある女性の方にお聞きしたいのですが・・・
5歳と3歳の娘を持つ30歳の母です。 二人目を出産後の生理から生理前のイライラがひどくなりました。 他の症状は眠いとか、食欲旺盛になるとか、たいした事はないのですが。 娘の健診の時に保健婦さんに相談したら産婦人科に行って生理を止めてもらったらどうでしょうか。という答えでした。 イライラしてきたら生理が近いからと自分に言い聞かせてイライラする気持ちを抑えようとしていますが、なかなか上手くいきません。 いらいらの期間はその時によってまちまちです。 子供達に口うるさくなったり、最近では旦那の行動に対してもイライラするようになりました。 やっぱり止めてもらったほうが良いのでしょうか? でも副作用なども心配です。 同じような経験をしたことがある方、どのように対処していますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も5歳と4歳のママです。 同じ様に生理前にイライラします。引きこもります。 太るし 顔も別人のよう!!家族にも当たってしまいます。 同じ女性でも経験ない人は 生理のせいにして甘えてるだけよ~。 なーんて暴言を言われて余計に苦痛です! 止めてもらうって 詳しくは解かりませんが… 生理は必要だと思いますよ…安易に薬で何とかするのは…不安ですよね。 生理前は苦痛だけど 生理が来れば楽になるし…たまに生理中でもキレるけど。 その状態に慣れてくると 自分の病気に振り回されなくなる日が来るかも。。。 今は まだコントロール難しいけれど自分の身体を理解できるようになりたいです。 なるべく生理前はよく寝る 牛乳飲む 無理をしない 気分が乗れば買物 あとは 旦那さんにも理解してもらう事… 子供にイラつく時は 一緒の部屋ではなく隣の部屋に居るようにしています。 二人には ママ今むかついてるから あっちに居てと頼んでいます。 お互い 無理はせず 子育てしていきましょうね(*^-^*)
その他の回答 (2)
- momohaha
- ベストアンサー率52% (56/106)
ごめんなさい、同じような経験はしていませんが、アドバイスさせてください。 漢方薬に携わっている者です。 産後は元気に思えても、意外に体力を消耗しているものです。産後の養生が足りないと、何年も経ってから様々な症状が出てきたりすることもあるそうです。しかもお2人目となると、最初の出産の時より明らかに大変なはずなので、養生が足りなかった事が十分考えられます。また産後だけでなく毎日の疲れからかも知れませんが。 養生が足りないと、漢方で言う気虚とか血虚という症状が現れる事があります。文字通り、気が足りていない、血が足りていない、または十分働きが発揮できていない、と考えていただければ構いません。気はまあ元気の「気」でもあるのですが、胃腸を働かせたり、血液や水分を運んだり、外的から身を防御する抵抗力なども気の働きです。血は血液そのものでもあり、また血液の働きでもあり・・・て言う感じです。 気虚、血虚が続くと更に色々な不具合が起こってくるのですが、肝に影響が現れる事が多いです。肝とは「肝臓」ではなく、漢方で言う五臓(肝・腎・脾・肺・心)の内の肝で、臓器そのものよりどちらかというと概念的な物です。肝の特徴の1つとして、気や血が十分にあって滞りなく流れている状態を好む、と言うものがあります。逆に言えば、気虚や血虚は肝を弱らせるのです。また肝は自律神経系ととても密接に関っているようで、肝の働きが弱って来ると(肝気鬱血とか言う言葉を使う事もある)イライラしたり不眠になったり、驚きやすくなったり、怒りっぽくなったりします。顔がカーとなったり熱くなったりするようであれば、更に進んだ「肝鬱火旺」「肝鬱化火」などと呼ばれる状態かもしれません。 また逆に、ストレスは肝が受け止めてしまうので、肝の働きが弱くなりますので、気虚・血虚アンド、ストレスバリバリ、の状態だと悪循環でどんどん悪くなって行きやすいのです。yuutokeiさんの今の状態にとても近いと思うのですが、いかがでしょうか。漢方の概念の説明からこんな短い文章でするのは、未熟者の私にはとても難しくて、余計ややこしいかも知れません。ごめんなさい、うまく説明できないです。少しでも、何となくでも理解していただければ嬉しいのですが。 これは漢方を知っている人なら誰でも知っている話です。yuutokeiさんが、もし漢方薬に抵抗がなければ、私としてはとてもお勧めです。 漢方はこのように体全体の五臓や気・血・水の働きがどのようにバランスを崩しているかを見つけて、元通りに整えていこうとするものです。またイライラなどにも意外に早く効き目が出て来ることも多いです。yuutokeiさんの症状を漢方を知っている者が聞いたら、絶対に生理を止める、なんてことは想像もつきません。ごく普通に治そうとします。漢方の概念では普通に理屈に通っている事なんです。 もしお近くに漢方医、またはきちんと勉強していて患者数も多く、評判の良い漢方薬局などがあれば、一度相談だけでもされてみたらいかがでしょうか。 と、ここまでは漢方薬を知っている者としての意見です。私も子供がいます。まだ一人目で1歳2ヶ月です。フルではありませんが、以前から勤めていた漢方薬局で働いています。子供はもうそれはそれはかわいいけど、自分が疲れていると些細なことで、自分で驚くぐらいイライラしてしまっている時もあり、ちょっとつらくなってしまいます。そんな時に夫まで家の中で楽しようとしているのが目に付くと、我慢が出来なくなってしまったりします。逆に、夫が予想以上に優しくしてくれると、ほんとにほんとに感謝の気持ちが湧く・・・の繰り返しです。私にとっては夫の協力が不可欠みたいです。 お子さんがお2人で5歳と3歳とは、とてもやんちゃそうですよね。大変だと思いますが、休める時にはご主人に甘えて体をゆっくり休められるといいですね。 一般的には「些細な症状の積み重ねで、我慢できる程度だし・・・」と思われている事でも、漢方を考えると全てヒントになるし、その些細な事の積み重ねはやはり悪いんですよ。明らかに体が悪くなってるんです。だから早い内に治した方が、体にもいいし、気分もいいし、金額的にも安く済む。 ぜひ一度相談だけでもしてみて下さい。今の悩みの症状の理屈を説明するだけでも、気分的に楽になられる方は、たくさんいらっしゃいますよ。訳が分からないのが一番嫌なもんですよね。 生理を止める、と言う方法がいいとか悪いとかは私には言えませんが、ちょっと極端なような気がしますね。
- mimumu
- ベストアンサー率24% (184/746)
こんにちは。 育児の大変さもあって、生理前症候群のイライラが助長されているかも知れません。 http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Ayame/1843/ira-doumei.htm こんなサイトもあります。 漢方薬の服用や、アロマテラピー、鍼が良いとも聞きます。 一度、お医者様で相談されてはどうでしょうか?