- ベストアンサー
公立小中高の教室にクーラー設置するか?
- クーラー設置は、100万/教室で 全額で3000億円かかる。
- 教師ひとり当たりの費用1年間分で、3万人分の教師を増員できる。
- 中学校の教師はクーラー設置費用を考えずに意見を言っているのか?
- みんなの回答 (18)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
教師の勤務実態は,職種や個人によって多少差があるので,最近のもの紹介します。昨年全日本中学校長会が全国250校の教務主任と生徒指導主任に対して行った調査によると,1日の勤務時間は12時間,その多くがさらに1時間自宅で仕事をしています(いわゆる「ふろしき残業」,書類を家にふろしきで持って帰るのでこういう風に呼ぶようになった,さすがに今は古いか?)。,また月4回以上の休日出勤をしているのが6割です。また横浜市の教員組合の調査によると,1日当たり時間外勤務時間が,120分以上のものは小学校50%,中学校約80%です。まえにあげた年間500時間と言うのは,一日2時間は時間外勤務なのでどんぶり勘定です。少し調べるともっと全国的なデータがあるでしょうし,ねっとにもあるかもしれません。 ネットでの身分照会はご法度ですので,私の身分はご想像に任せます。なかなか超過勤務がなくならないのは,いろいろな理由があります。とにかく仕事が多いこと,書類作りが増えたこと(意味ないのみ),また特に男性教師にとって昇進するには校長の推薦がいるため仕事熱心でなければならないこと,また超過勤務者が多いと定時に帰るのがはばかられる雰囲気ができること,時間外勤務が常態化しているため,効率的に仕事を済ませず,時間外の会議が増えるなどいろいろな理由があります。 さて,この質問に過剰に回答しすぎたかも。これで終わりにします。
その他の回答 (17)
- thama
- ベストアンサー率20% (62/307)
何でもいいから、少人数学級を実現して欲しい、といっているだけです。 自己中の子供がどんどん増えて、収拾がつかなくなっているのに、個性を大切に、とか言われて、それで40人もいたらどんなに大変か。しかも非常勤が増えているってことは、それだけ部活の顧問や事務処理、行事、家庭訪問、などの負担が常勤講師に重くのしかかっているということです。クーラー、パソコン、新校舎、その他のハード面などよりも、なによりさきに、少人数教室を実現して欲しい、という切実な現場の声なのに、そんなふうに突っ込まないでください。
補足
アドバイスありがとうございます。 そのとおりだと思います。 40人の個性ある人格を 自分の意志に関係なく知り合った その日から まとめたり指導したりするのは 困難きわまることだと思います。 そんなことを承知で教師という職業についている何十万人の方々は 私とは比べ物にならない精神力や能力 または 次の世代を育てるんだ という すばらしい意気込みを持っているのだと思っております。 「何でもいいから」は感情論であります。 そのようなすばらしい意気込みを持っていらっしゃる方が 感情に流されてしまっては 私は失望します。ただの愚痴にしか聞こえないです。 逆に 「なんとなく教師になった」のなら そんな人にはこどもは教えて欲しくないです。
>不特定多数に 自分の名前と身分を明かして「衝動的」は、 俺もどうかなと思います。 ですが、(これはもちろん俺がその人を知らないから言えることなんですが)現実的な考えではあると思います。 教師の中にも、ほとんど衝動的に生徒を殴るような人間もいることですし。 少なくとも教師という仕事は、一般に言われているほどには「聖職」ではないですよね。 議論する余地はその点にあると思います。
補足
再度 ご回答ありがとうございます。 衝動的に殴るよりは 全然 マシだと思います。 「聖職者」とは思ってもいません。 ただ こどもに長時間接する「教職者」だと認識しております。 自分のこどもは小学生ですが 短絡的、衝動的な教師とは出会わないで欲しいです。
- tyoukaifusuma2
- ベストアンサー率14% (74/497)
No2 の補足 >既に多くの非常勤講師が対応していることとなり 3000億で 増やせる非常勤講 師比率は減少してしまいます。 (効果が薄くなってしまうということです) そうかもしれませんが、予算の関係でおこなえない学校や 自治体が少しでも少なくなれば、と思います。 >非常勤講師さんは 健康保険や福利厚生は無くて自分で 捻出するのでしょうか?手取りが10万でも 実際は その倍程度は 掛かっていないでしょうか?? また 研修なども非常勤だとないのでしょうか?? すべて自分で捻出だと思いますよ。交通費すら出ないんですから。 研修もしかり。 非常勤てかなり冷たい扱いですよ。 あと一年で30万人は多分人材がいないと思うので、 5年分ぐらいだとしても結構助かる自治体・学校が あると思いますよ。
補足
ご回答ありがとうございます。 非常勤って 非情ですね。(って おやじギャグつまんねー) バイトみたな感覚なんですね。交通費も出ないなんてひどいですね。 そういう条件で 優れた人材が集まるのでしょうか?? ちょっと 疑問です。 人材を育成するのにも 費用が掛かります。 もちろん 時間も。 以前の ブレア首相の "Education,education and education!" の演説は 「そうだよな。教育って次の世代を育てるんだから 甘く見ちゃいけないよな」って感動しました。 教育する人材を育てるとこからはじめないといけない・・・。 もっと 教育関係者の給与を高水準にしたりすれば 人材が集まるような気もします。(いろいろと ご意見あると思いますが ひとつの手法です。) そうそう 新聞の投書を確認したら 投稿者は 小学校の先生でした。(訂正です) 小学校の教員が40万人だとすると、ひとり1000万円/年で 4兆円。500万円/年でも 2兆円。それに比べたら 10年で3000億円は小さすぎます。
- ShaneOMac
- ベストアンサー率39% (356/898)
人件費について諸費込みで見積もるならば、クーラーの方もランニングコストや故障率からくる修理費・再設置費等を考慮しなければいけないのではないでしょうか?いずれにしてもこういった算定は丼勘定に過ぎませんし、それだけを根拠にして相手の考えが足りないかのように批判するのにはやや弱いかと思います。 切り口の違う意見に対して一辺倒の反論をぶつけても的がずれるように思います。予算の問題は配分の問題ですから、要望の厚い薄いに応じて考えられるべきものです。現場の要求がないところに投入するくらいであれば、こちらに少し、こちらにも少しという具合に分けられるべきでしょう。そのための一意見ということです。それだけで全てが解決するかどうかは別として、なされるべきところで状況が少しでも改善すれば意味があると思います。
補足
ご回答ありがとうございます。 >それだけを根拠にして相手の考えが足りないかのように批判するのにはやや弱いかと思います。 >切り口の違う意見に対して一辺倒の反論をぶつけても的がずれるように思います。 と言われることは 「新聞に投稿された方」にも当てはまるのですよね?? >こちらに少し、こちらにも少し 文科省のプレス発表では 「1台設置に100万円」「30万台」とあったので3000億円ですが 「公務員教職員」に対する人件費やその他の費用に比べれば微々たるものです。 また、クーラーのメンテ費用も 微々たるものでしょう。 如何でしょうか??
>何故引き合いに 「クーラー設置」があるのか これはあくまで俺の想像ですが、その投稿した先生が偶然「学校にクーラーを……」の記事をどこかで読んだんじゃないでしょうか。 で、ほとんど衝動的に投稿してしまったトカ。 うーん(^_^; どうも説得力が……。
補足
ご回答ありがとうございます。 不特定多数に 自分の名前と身分を明かして「衝動的」は、教職者としてどのような人なのかなぁと思ってしまいます。 どう思われますでしょうか??
- tyoukaifusuma2
- ベストアンサー率14% (74/497)
教師の人件費を一桁間違っています。 小中学校でおこなわれはじめている少人数学級は いま現在では非常勤講師でまかなわれる場合が多いです。 とすると、中学校で非常勤講師をしている わたしの友達は月10万貰ってない、と言っていたので 10万×12ヶ月-長期休暇分=大体100万(一年) ということで3000億あれば30万人の非常勤講師が 雇えます。 こうなるとなかなか結構な数字ではないでしょうか? (雇用問題にも多少配慮してますし)
補足
アドバイスありがとうございます。 非常勤講師が多いとは知りませんでした。申し訳ありません。 文部科学省に問い合わせればよいのですが、教育白書を見ると 小学校で40万人、中学校で26万人の公立学校教師がおりますが これは 「非常勤」が入っている人数でしょうか??もし 非常勤が含まれいないとなると 既に多くの非常勤講師が対応していることとなり 3000億で増やせる非常勤講師比率は減少してしまいます。(効果が薄くなってしまうということです) また、非常勤講師さんは 健康保険や福利厚生は無くて自分で捻出するのでしょうか?手取りが10万でも 実際は その倍程度は 掛かっていないでしょうか?? また 研修なども非常勤だとないのでしょうか?? 更に 教えて下さるように 30万人分だとしても 1年間だけです。 あまりにも一時的ではないでしょうか?? 以上のことも教えてください。よろしくお願いします。
>たぶん 「クーラー設置費用を人件費に」とのことだと思います。 この前提が崩れることもあるのではないでしょうか。 学校関連の問題について考えていらっしゃるのであれば、当然、教師という仕事が激務であることはご存知のはずです。 たとえば、投稿が「この激務を何とかしてくれ」という心の叫びだった場合、経費の話は無意味になりますよね。 もっとも、俺自身はその投稿は読んでないので、無責任なことしか言えないんですが。
補足
ご回答ありがとうございます。 そうなると 何故引き合いに 「クーラー設置」があるのか 私には理解できません。 もう少し 補足をお願い致します。
- 1
- 2
お礼
>ネットでの身分照会はご法度です。 これは どういう意味でしょうか?? 教えて!goo の利用規約では、 第4条(個人情報開示の禁止) 会員は、本サービスを利用するにあたり、会員自身の本名、住所、電話番号、E-Mail アドレスなどの個人を特定できる情報を、本サイト上で公開してはならないものとします。 となっております。個人が特定されなければ良いと考えられますが。 第16条(禁止事項)にも 職業については 触れられておりません。 もちろん、その職業の人が 非常に少ない場合は 特定されるおそれがありますが・・。
補足
詳しく ありがとうございます。 一般論としてのご意見として 参考にさせて頂きます。 超勤の理由は民間も似たり寄ったりです。 (働かないと会社が儲からない と言う 理由が別にひとつありますが。) >特に男性教師にとって 公務員教師でも 「性に依る意識差」があるということですね。 参考になります。 性差別につながらないか 心配です。 >書類作りが増えたこと(意味ないのみ) 給与が税金から捻出されているので 「意味の無い」ことは止めてください。(ってあなたに行ってもしょうがないですよね。ごめんなさい。) 違法(違憲??)行為ですよね。 >とにかく仕事が多いこと 私も多い・・・・。(でも 期待されている処理能力に達していない とも考えられます。私も・・。)