• 締切済み

披露宴でサプライズプレゼントを渡したのですが・・・

先輩の披露宴に野球のグローブをプレゼントします。 普通に渡すのも面白くないので何か良い渡し方はないですか?ビックリさせたいです。また渡す場面は(ケーキ入刀後・余興後など)いつが良いでしょうか?良いアドバイスをください!! 先輩は野球・サーフィン・レゲエが好きです。

みんなの回答

  • hiyoko009
  • ベストアンサー率15% (7/44)
回答No.4

質問者さんの先輩は新郎さんですよね。 だとしたら新婦さんに相談するのがベストだと思います。 一般的に新郎よりも新婦の方が結婚式に対する思い入れも強いと思います。 新婦さんに自分たちが練ってきた(苦労してきた)のが台無しにされたなんて思われたら嫌ですし。 私だったら新郎の友人の変な余興とかもお断りですね。 幸い夫の友人=私の友人なんで大丈夫でしたけど。 新婦さんだって前もって相談してくれたら心の準備ができるし、渡すタイミングだってうまく図ってくれると思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#224892
noname#224892
回答No.3

当日になって急遽サプライズ演出をしたいと主人の会社関係の方が申し出てきて、 長いこと夢見ていた流れの演出が思ったように出来なかった経験有りです(涙) 余興をされる予定ならその後に渡してあげて欲しいと思います。 間違ってもケーキ入刀後に飛び入り参加だけはしないで欲しいです! 違う意味でビックリして夫婦喧嘩になりそうですから・・・ 司会者の方に相談をしたとしても新郎&新婦の希望に反すると思うので、 出来れば二次会なので渡してあげたらどうでしょう?

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

渡し方は、進行の途中に、ゲストさんが突然ですか? 主役のお二人は、万全の準備で披露宴を企画しているはずなので、ビックリしすぎて進行を妨げるほどのサプライズはマズイかな、と。 でもやはりサプライズで渡したいのなら、司会の方に、どの場面でなら大丈夫かをご相談されるのがいいのではないでしょうか。 誰にも言わない本当のサプライズは止めた方がよろしいかと。 もし質問者さんが余興をされるなら、そのご自分の余興の中で渡すのは良いと思います。(余興のときに、衣装替えで新郎新婦が中座していないことが必要ですね)

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Lisa-wan
  • ベストアンサー率29% (40/135)
回答No.1

新婦さん、もしくは披露宴会場の担当者に相談する方がいいと思います。 披露宴の流れにもこだわっていらっしゃる方も多く、 渡し方によっては「雰囲気をぶち壊された」なんて思われたりすることが無きにしも非ずです。 ご自身が余興されるのであれば、余興後が一番スムーズかとは思いますが、 関係者に聞いたほうがいいと思いますよ◎

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A