- ベストアンサー
披露宴の進行
私は兄と従兄弟の披露宴にしか出席した経験がないのですが、一般的に披露宴には 司会者がいて、その人が進行を取り仕切っているようですね。 それで、次から次へとプログラムがありますよね。ケーキに入刀は良いとしても、花嫁の手紙とか、 新郎新婦の若いときから最近までの映像を流したり・・・何度もお色直しをしたり・・・ あのようなプログラムは、最初から披露宴の会場が仕組んでいるのでしょうか? なんとも恥さらしで気に入りません。もっと厳かに出来ないものでしょうか? また私は自分の披露宴は自分で取り仕切るべきだと思うのですが如何でしょうか? ご意見お聞かせ下さい。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 確かにおっしゃる通りです。が、がですよ。何事も人によって価値観が異なります、あなたはつまらないと思っても、それが楽しい、面白いと感じる方もいらっしゃるのです。ですから、良い悪いの問題ではありませんね。自分が好きか嫌いかで決めれば良いのです。ただ、前の質問にも書きましたが優柔不断な態度で、みんながやるから自分もそうする、ブライダルプランナーがそういうから、やる・・・・そのような自主性がないことでは結婚する前から奥様に頭が上がらないということになります。 もちろんお相手の方の意向を無視するのは感心しませんが、自分たちで良いなと思う方法を見つけ出してそれを実践すればよいのです。但し親の立場や家柄を無視するような行為はいけませんよ。 司会なんか自分でやれば良いんですよ。そもそもプランナーの言い成りなりになって丸め込まれてしまうという方が多いですからね。それを仕事にしている方々は商売ですから、あれこれ言ってきます。そのような誘いに乗ってはいけません。ですからあなたがおっしゃるように、「自分で全てを取り仕切るべき」なんですよ。 少なくとも私はそうしますね。自分の披露宴なら自分の思い通りにやる。そうでないと後々後悔しますよ。人の真似だけは絶対に止めた方が良いですね。
その他の回答 (5)
- dai-ym
- ベストアンサー率22% (848/3824)
別に司会の方は新郎新婦の希望通りに式を進行しているだけですよ。 司会の方がアドリブで進行を変えることなどありません。 一般的な流れはありますが、それも新郎新婦がその通りにやりたいか、自分たちなりのやり方をやるか決めます。 なので、自分たちの披露宴は自分たちで仕切っていることになりますよ。 ただ、何でいろいろなことをやるのか、それなりに意味はあります。 花嫁の手紙ですが、結婚式は新婦が主役とよく言いますが、実際に新婦一人が注目を集める場面はなかなかありません。 また、花嫁が自分で何か言う機会も結構少ないです。 新婦が自分の言葉で話し、主役になる場面が花嫁の手紙ということになります。 ただ、これも、最初や最後の挨拶を二人で話すようにすれば花嫁が話すタイミングも生まれます。 別に手紙を渡すだけで中身は読まない人も居ます。 ただ、本音と建前があるように、花嫁の手紙は本当に両親に伝えたいことを言うのでなく、自分と両親の仲はこんな感じでした。と他の出席者、特に新郎親族に知らせる役割もあります。 本当に両親への感謝の言葉は前日にお家で話したりしていることが大半ですよ。 プロフィールビデオも、お色直しの中座中の時間を埋めるためのものという意味もあります。 また、披露宴に出ている人が二人を良く知っている方ばかりではありません。 自分の友人に、相手はこういう風に育ってきました。と伝えることができます。 もちろんこれもやらずに、中座中はみんな歓談してほしいということでも問題ありません。 お色直しをしなければ、中座そのものもなくなります。 司会も新郎が司会をした式に何度か出席しています。 なので、自分で司会をしながら進行しても大丈夫です。 しかし、これはよほど司会や会の進行に手馴れていないとお勧めしません。 こういう場なので、大勢の人が挨拶に来ます。 話しこんでしまい、何かの予定の時間をオーバーしてしまうこともあります。 自分はこの時間だとわかっていても、挨拶に来ている人をなかなか帰すわけにいかなくなることもあります。 第三者の司会の人が仕切るからかどが立たないのであって、自分が仕切ってしまうと周りの人に不満を与えてしまうこともありますから。 ちゃんと二人で話して、どんな式をしたいか、イメージができていれば、式場を決めるときにこのような結婚式がしたいと伝えていけば、それができないような式場は断ります。 大丈夫といってくれた式場から選べば、二人が望む結婚式ができますよ。
お礼
>ただ、何でいろいろなことをやるのか、それなりに意味はあります。 それはあるからこそやっているのだと思いますが、私にとって陳腐にしか感じられません。 >自分の友人に、相手はこういう風に育ってきました。と伝えることができます。 そのようなことを、赤の他人に伝える必要性は感じません。 >第三者の司会の人が仕切るからかどが立たないのであって、自分が仕切ってしまうと周りの人に 不満を与えてしまうこともありますから。 私の考えと180度違うお考えと認識します。 回答ありがとうございました。
- pekochan_2
- ベストアンサー率14% (58/399)
新郎新婦のやりたいことが進行になるだけですよ。 司会者もタダじゃないですし、プロに頼まないで身内や友人がやることもあります。 すべては本人たちが何をしたいかです。
お礼
回答ありがとうございました。
- dsdna
- ベストアンサー率24% (308/1281)
>あのようなプログラムは、最初から披露宴の会場が仕組んでいるのでしょうか? 会場が仕組むわけではありません。新郎新婦の両家と会場が打ち合わせて決めるのですが、イニシアチブ(決定権)は大抵新郎新婦側にあります。 >もっと厳かに出来ないものでしょうか? できます。 >また私は自分の披露宴は自分で取り仕切るべきだと思うのですが如何でしょうか? どうも思いません。
お礼
回答ありがとうございました。
- xxmihanaxx
- ベストアンサー率40% (647/1606)
披露宴の司会を仕事としてしています。 >司会者がいて、その人が進行を取り仕切っているようですね >自分の披露宴は自分で取り仕切るべき まず、「仕切る」を2つの意味で使われていると思います。 司会者はその名の通り「会を司る者」です。当日の進行は司会者が行います。 が、司会者の一任で全てが決まるわけではありません。 会場の最高責任者はキャプテンであり、キャプテンの判断・指示により司会も動きます。 「プログラムを組む」とありますが、プログラムを選ぶのは新郎新婦です。 その選んだプログラムを「組む」のは確かに司会の仕事です。 また会場により、進行を組む責任者が司会者だったりプランナーだったり、違いがあります。 新郎新婦に多くのプログラムを提案するのはプランナーです。 極端な言い方をすると(発注するものが)多ければ多い程披露宴が高くなりプランナーの営業成績が上がるわけです。 もちろんお金のことだけでなく、本当にその演出がいいと思って提案するプランナーさんもたくさんいらっしゃいます。 披露宴の進行も、会場によってほとんど枠が決められていたり、いちからオリジナルで組めるところがあったりまちまちです。 最初からオリジナルのプログラムを組みたければ、そういうことができる会場を選ぶといいでしょう。 ただしそうすると大抵は行きつく先が「結婚披露宴」ではなく「会食」になると思います。 それがだめというわけではありません。今は会食と言う選択をする方もたくさんいらっしゃいます。 頭から披露宴を批判されている様に感じますが、やるもやらないも個人の自由です。 ただ、自分が列席した披露宴を頭から批判する事はやめてほしいなと思います。 もちろん皆様それぞれですが、大抵の方はこうするとゲストの方が楽しんでくれるのではないかと一生懸命考えるのです。 プロフィールDVDも質問者さんからすれば「新郎新婦の若いときから最近までの映像を流したり・・・」なのかもしれませんが、新郎新婦の子供の頃の写真や、(主にご親族の方ですが)昔みんなで撮った写真を見て楽しむ方もたくさんいらっしゃるんです。 もちろん質問者さんがやらないという選択をするのでしたらそれもそれです。誰も非難することはできません。 ただし結婚とはご両家のもの。お相手の方はもちろん、ご両家のご両親ともきちんとお話しなくてはなりません。 >私は自分の披露宴は自分で取り仕切るべきだと思うのですが如何でしょうか? 「取り仕切る」が司会進行を指しているのであれば、無理ではないですが難しいでしょう。 当日の新郎新婦はゲストの方と写真を撮ったり、お話をするのがおもてなし=仕事です。 ゲストの皆様のことを考えれば、司会をするよりもできることがたくさんあります。 「取り仕切る」を自分たちでプランするということを指しているのであれば是非そうしてください。 そして事実多くの新郎新婦がたくさんの方のアドバイスを受けながら自分たちでプランしています。
お礼
>ただ、自分が列席した披露宴を頭から批判する事はやめてほしいなと思います。 それはあなたの個人的な見解と解釈します。私の見解とは異なる物です。 従ってあなたの希望には副えません。 披露宴事態を否定するつもりはありませんが、そのやり方にもっと自主性があればと思うのです。 兄の場合は違いましたが、従兄弟の披露宴のバカバカしさにはうんざりしました。
婚礼には仕事上何回も入っています。 披露宴の進行については何も決まりはありません。 挙式についても人前式なら何も決まりはありません。 ただ、宗教式ならその宗教に則った決まりがあります。 ただ、なぜケーキ入刀は良いのに新婦の手紙やムービー上演が納得いかないのかが不思議です。 お色直しについても、何も決まりはありません。 お好きなようにどうぞ。 気になった会場で相談すれば、依頼者の要望に沿った提案をしてくれるはずです。 ただ、披露宴で司会者なしと言うのは、親族だけでの食事会以外では見た事ありません。 質問者さんが全てを当日全て仕切れると言うなら司会者なしでも良いでしょうけどね。
お礼
今回の質問は式の進行ではなく、披露宴での話です。 花嫁の手紙等という物は、本来公表すべき物では無いと思っています。 ビデオの上映も親族だけの披露宴ならともかく、赤の他人の会社の仲間などに 公開する物では無いとの判断です。 回答ありがとうございました。
お礼
やっぱり・・・この回答で確信しましたよ。そうじゃないかとは思っていましたが。 ご忠告を肝に銘じて精進いたします。回答ありがとうございました。